プロフィール
BlueBlue
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- お知らせ
- ブローウィン/Blooowin!
- シャルダス/shalldus
- トレイシー/Tracy
- ナレージ/Narage
- スネコン/SNECON
- ガボッツ/Gaboz
- ラザミン/RAZAMIN
- ニンジャリ/NINJARI
- ジョルティ/JOLTY
- ブラックナックル/BlackKnuckle
- グロビナ/GLOVINA
- ガチスラ/GACHISLA
- ガチペン/Gachipen
- バシュート/Bashooot!!!
- シーライド/SeaRide
- シーライドミニ/SeaRide mini
- フォルテン/Fallten
- シーライドロング/SeaRideLong
- コニファー/Conifer
- スピンビット/SpinBit
- エスナル/Essnal
- オフショア
- WEAR
- テスターレポート
- テスター契約情報
- How to
- Lab
- BB工場通信
- BB開発通信
- メタルシャルダス/METALShalldus
- ボラコン/BORACON
- ノンスタックジグ/NON STACK JIG
- クミホン/KUMIHON
- レプティス/Leptis
- シマネ通信
- 小原暁彦
- バルバル/BALBAL
- BlueBlueオンラインショプ
- Forcr Guile/フォースガイル
- バリキ/BARIKI
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:236
- 昨日のアクセス:896
- 総アクセス数:6310869
▼ コニファーテストでトカラ船中泊、48時間1本勝負!その③
途中からお読みの方はその①からお読みください。
トカラ遠征3日目 最終日
最終日はお昼には奄美の港へ帰っていないといけないので、移動を除くと正味3時間程度の釣行。
選んだのは帰り道ということと、一番釣行時間が長くとれそうなパヤオゲーム。
まずはポッピングからスタート!
朝一のヤル気ある大型マグロに向けてハイアピールで攻めていきます!
っが。。。

メジ。
ただ、ポッパーに出るのでサイズを問わず面白いです。
そんな中、パヤオジギングの鬼、ネモテルさんにヒット!!

横で見ても判る凄い力と力のぶつかり合いです。
キハダなら20kgは余裕であるような引きを制止上がってきたのは。。。

カツオ!!
このカツオ余裕で10kg超えのBIGサイズ!!
今までこんなサイズのカツオを見たことがなかったのと10kgとは思えない引き。
本ガツオ、恐るべし。。。
そして、釣りたい!!
すかさずコニファーを落とします↓
水深130m程で糸が停止!?
まさかのフォールバイト。

あって5kgってところですが狙い通りにカツオGET!!
カツオフィーバーは続きます。

しかし、サイズは伸びず。。。
こうなったら!!

トビウオの泳がせ仕掛け投入!!
エサならすぐ釣れるかと思いきや意外に難しかったです。

それでも手慣れたロロヒ隊長がデッドベイトのトビウオでキハダをGET!!
これにて帰港の時間となり釣行終了。

奄美の港までぐっすりおやすみさせて頂きました。(誰が撮ったんだろ?)

そして港に上がって記念撮影

空輸の手続き
そして道具発送のため1度コテージに戻り60時間ぶりぐらいにシャワーを浴び


奄美の郷土料理鶏飯(けいはん)を頂き短い奄美時間を終えました。
船長、女将さんありがとうございました。
そして今回急遽同行させて頂く私を受け入れて頂いた、ロロヒさん、ネモテルさん、genさん、社長さん、あぼさん、ありがとうございました。
来年はコニファー350gを持参しますので、デカカンパチをやっつけましょう!
遠征。
普段の釣行では味わえない経験をしに行くとともに、普段の釣りをよりステップアップさせる経験を得に行く場所。
今回の経験を身近な釣りにフィードバックし、製品開発に励みたいと思います。
トカラ遠征3日目 最終日
最終日はお昼には奄美の港へ帰っていないといけないので、移動を除くと正味3時間程度の釣行。
選んだのは帰り道ということと、一番釣行時間が長くとれそうなパヤオゲーム。
まずはポッピングからスタート!
朝一のヤル気ある大型マグロに向けてハイアピールで攻めていきます!
っが。。。

メジ。
ただ、ポッパーに出るのでサイズを問わず面白いです。
そんな中、パヤオジギングの鬼、ネモテルさんにヒット!!

横で見ても判る凄い力と力のぶつかり合いです。
キハダなら20kgは余裕であるような引きを制止上がってきたのは。。。

カツオ!!
このカツオ余裕で10kg超えのBIGサイズ!!
今までこんなサイズのカツオを見たことがなかったのと10kgとは思えない引き。
本ガツオ、恐るべし。。。
そして、釣りたい!!
すかさずコニファーを落とします↓
水深130m程で糸が停止!?
まさかのフォールバイト。

あって5kgってところですが狙い通りにカツオGET!!
カツオフィーバーは続きます。

しかし、サイズは伸びず。。。
こうなったら!!

トビウオの泳がせ仕掛け投入!!
エサならすぐ釣れるかと思いきや意外に難しかったです。

それでも手慣れたロロヒ隊長がデッドベイトのトビウオでキハダをGET!!
これにて帰港の時間となり釣行終了。

奄美の港までぐっすりおやすみさせて頂きました。(誰が撮ったんだろ?)

そして港に上がって記念撮影

空輸の手続き
そして道具発送のため1度コテージに戻り60時間ぶりぐらいにシャワーを浴び


奄美の郷土料理鶏飯(けいはん)を頂き短い奄美時間を終えました。
船長、女将さんありがとうございました。
そして今回急遽同行させて頂く私を受け入れて頂いた、ロロヒさん、ネモテルさん、genさん、社長さん、あぼさん、ありがとうございました。
来年はコニファー350gを持参しますので、デカカンパチをやっつけましょう!
遠征。
普段の釣行では味わえない経験をしに行くとともに、普段の釣りをよりステップアップさせる経験を得に行く場所。
今回の経験を身近な釣りにフィードバックし、製品開発に励みたいと思います。
BlueBlue吉澤
- 2014年6月14日
- コメント(5)
コメントを見る
BlueBlueさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 1 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 3 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 4 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 8 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
奄美の思い出を撮影したのは
わたくしであります。
近海でも遊びましょう!
Gen
東京都