プロフィール
BlueBlue
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- お知らせ
- ブローウィン/Blooowin!
- シャルダス/shalldus
- トレイシー/Tracy
- ナレージ/Narage
- スネコン/SNECON
- ガボッツ/Gaboz
- ラザミン/RAZAMIN
- ニンジャリ/NINJARI
- ジョルティ/JOLTY
- ブラックナックル/BlackKnuckle
- グロビナ/GLOVINA
- ガチスラ/GACHISLA
- ガチペン/Gachipen
- バシュート/Bashooot!!!
- シーライド/SeaRide
- シーライドミニ/SeaRide mini
- フォルテン/Fallten
- シーライドロング/SeaRideLong
- コニファー/Conifer
- スピンビット/SpinBit
- エスナル/Essnal
- オフショア
- WEAR
- テスターレポート
- テスター契約情報
- How to
- Lab
- BB工場通信
- BB開発通信
- メタルシャルダス/METALShalldus
- ボラコン/BORACON
- ノンスタックジグ/NON STACK JIG
- クミホン/KUMIHON
- レプティス/Leptis
- シマネ通信
- 小原暁彦
- バルバル/BALBAL
- BlueBlueオンラインショプ
- Forcr Guile/フォースガイル
- バリキ/BARIKI
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:847
- 昨日のアクセス:728
- 総アクセス数:6245419
▼ 東京湾に気絶の季節到来!!!
- ジャンル:日記/一般
- (ブローウィン/Blooowin!)
こんにちわ。
広報の齋藤です。
東京湾はただいまバチ抜けの最盛期ですね!
バチ抜けとは、イソメやゴカイなどが産卵のために
砂の中から出てきて水中を漂うことです。
そして、このウニョウニョを捕食しているシーバスを狙って釣る。
※厳密に言えば、シーバスだけじゃないと思いますが
いわゆるバチパターンと呼ばれる時期の真っ最中です。
バチパターンとは・・・
タイミング的に産卵を終えた、元気の無いアフター~回復に向かっている魚が多いし
水温も低いので、動きの鈍い魚が多い。
そんな時、あまり体力を使わずに捕食できるバチは格好の餌食となります。
そんな魚を狙って釣るのが「バチパターン」です。
・・・、っていかにも知ってるように書きましたが、
工場長 泉が話していたことをそのまま書きました(笑)
で、今日は何を皆様にお知らせしたいかというと・・・。
このバチパターンにピッタリな面白いメソッドをご紹介します!!
名付けて「気絶メソッド」!!
は(笑)?
気絶ってなんだ(笑)??
とよくわからない方は、こちら!
アドバンステスター山田大輔のこちらのログをご覧ください!
「ランカーを気絶」<THE RUN☆GUN SHOW by 山田大輔>
http://www.fimosw.com/u/dSUKE/orjesam5vg6uge
こんな感じのメソッドなんですが・・・。
何がすごいって、このメソッドで・・・・。
どーん!
どーん!!

どーん!!!

とこんな感じで、この時期にいいサイズを連発しているんです!
山田さん曰く
ーーーーーー
水温が低い
産卵後
体力も落ち、体も寒さで動かず、酸素量も薄い
こんなタフなシーバスに口を使わせる為には
このくらい丁寧なアプローチが必要になります。
でも、キチンとやれば、必ず口を使って来ますよ。
だからこの時期に、バチなんて食べに来るんですね。
動かなくても食べれるからです。
ーーーーーー
「寒くたって気絶。」<THE RUN☆GUN SHOW by 山田大輔>
http://www.fimosw.com/u/dSUKE/orjesamtayr33o
とのこと。
気絶メソッドは丁寧に魚に対してアプローチして食わせる術なんですね!
ということで、弊社スタッフテスターの高橋も、
湾奥河川で気絶メソッド楽しんでます!
・・・何やら高橋。
今度、ABPでバチそうめんにチャレンジするとかしないとか!?(笑)
※ABPをご存じでない方はコチラへ♪
この春のバチパターンに、
ぜひ「Blooowin!80Sの気絶メソッド」使ってみてください!
広報の齋藤です。
東京湾はただいまバチ抜けの最盛期ですね!
バチ抜けとは、イソメやゴカイなどが産卵のために
砂の中から出てきて水中を漂うことです。
そして、このウニョウニョを捕食しているシーバスを狙って釣る。
※厳密に言えば、シーバスだけじゃないと思いますが
いわゆるバチパターンと呼ばれる時期の真っ最中です。
バチパターンとは・・・
タイミング的に産卵を終えた、元気の無いアフター~回復に向かっている魚が多いし
水温も低いので、動きの鈍い魚が多い。
そんな時、あまり体力を使わずに捕食できるバチは格好の餌食となります。
そんな魚を狙って釣るのが「バチパターン」です。
・・・、っていかにも知ってるように書きましたが、
工場長 泉が話していたことをそのまま書きました(笑)
で、今日は何を皆様にお知らせしたいかというと・・・。
このバチパターンにピッタリな面白いメソッドをご紹介します!!
名付けて「気絶メソッド」!!
は(笑)?
気絶ってなんだ(笑)??
とよくわからない方は、こちら!
アドバンステスター山田大輔のこちらのログをご覧ください!
「ランカーを気絶」<THE RUN☆GUN SHOW by 山田大輔>
http://www.fimosw.com/u/dSUKE/orjesam5vg6uge
こんな感じのメソッドなんですが・・・。
何がすごいって、このメソッドで・・・・。
どーん!


どーん!!!

とこんな感じで、この時期にいいサイズを連発しているんです!
山田さん曰く
ーーーーーー
水温が低い
産卵後
体力も落ち、体も寒さで動かず、酸素量も薄い
こんなタフなシーバスに口を使わせる為には
このくらい丁寧なアプローチが必要になります。
でも、キチンとやれば、必ず口を使って来ますよ。
だからこの時期に、バチなんて食べに来るんですね。
動かなくても食べれるからです。
ーーーーーー
「寒くたって気絶。」<THE RUN☆GUN SHOW by 山田大輔>
http://www.fimosw.com/u/dSUKE/orjesamtayr33o
とのこと。
気絶メソッドは丁寧に魚に対してアプローチして食わせる術なんですね!
ということで、弊社スタッフテスターの高橋も、
湾奥河川で気絶メソッド楽しんでます!
・・・何やら高橋。
今度、ABPでバチそうめんにチャレンジするとかしないとか!?(笑)
※ABPをご存じでない方はコチラへ♪
この春のバチパターンに、
ぜひ「Blooowin!80Sの気絶メソッド」使ってみてください!
BlueBlue 齋藤
★★★★BlueBlue Official account★★★★
■Website
http://bluebluefishing.com/
■WebShop
http://bluebluefishing.shop-pro.jp/
■Facebook
https://www.facebook.com/BlueBlueFishing/
■Youtube
http://www.youtube.com/user/BlueBlueFishing
- 2018年3月6日
- コメント(0)
コメントを見る
BlueBlueさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 10 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze