プロフィール
BlueBlue
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- お知らせ
- ブローウィン/Blooowin!
- シャルダス/shalldus
- トレイシー/Tracy
- ナレージ/Narage
- スネコン/SNECON
- ガボッツ/Gaboz
- ラザミン/RAZAMIN
- ニンジャリ/NINJARI
- ジョルティ/JOLTY
- ブラックナックル/BlackKnuckle
- グロビナ/GLOVINA
- ガチスラ/GACHISLA
- ガチペン/Gachipen
- バシュート/Bashooot!!!
- シーライド/SeaRide
- シーライドミニ/SeaRide mini
- フォルテン/Fallten
- シーライドロング/SeaRideLong
- コニファー/Conifer
- スピンビット/SpinBit
- エスナル/Essnal
- オフショア
- WEAR
- テスターレポート
- テスター契約情報
- How to
- Lab
- BB工場通信
- BB開発通信
- メタルシャルダス/METALShalldus
- ボラコン/BORACON
- ノンスタックジグ/NON STACK JIG
- クミホン/KUMIHON
- レプティス/Leptis
- シマネ通信
- 小原暁彦
- バルバル/BALBAL
- BlueBlueオンラインショプ
- Forcr Guile/フォースガイル
- バリキ/BARIKI
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:45
- 昨日のアクセス:921
- 総アクセス数:6254954
▼ BB工場通信 Vol.13 ~嬉しき悲鳴?オリカラ注文~
- ジャンル:日記/一般
- (シーライドミニ/SeaRide mini, BB工場通信, フォルテン/Fallten, トレイシー/Tracy, コニファー/Conifer, シーライド/SeaRide)
皆さん、こんにちは。
ブルーブルー館山オフィス 窓際工場長の泉です。
安定のブログサボりを続けている今日この頃ですが
営業の吉澤からの圧力により、これ以上すっぽかすのはマズイと判断し
珍しくデスクに向かい真面目にブログ執筆をしております(笑)
さて、関東の南国館山も9月中旬になり、朝晩が少しずつ冷え込み
秋の気配を感じられるようになりました。
そして先日、高橋君が更新したブログでお知らせした通り
ようやく?やっと?もう来ないか??と思った(苦笑)
ソウダガツオが入って来ました!!!

写真は美味い魚には目がない大島君。
仕事中には見たことないほど迅速な行動で獲物を捕獲します(笑)
ルアーは必殺のシーライドミニ9g
シルエットが小さく、見切られにくいため
セコイぐらい釣れているようです。
しかも、今年はマルソウダだけじゃなく
ヒラソウダとカツオまで混じっているようです!!!
美味い魚キター!
弊社アドバンステスター山田氏も私との釣行では
2人とも全然釣れず苦汁を飲まされましたが(苦笑)
大島君との釣行では

舌を出すほど余裕でキャッチ!(笑)
しかも!

デカアジ!
さらに!!

トレイシーでシイラまでも!!!
…この釣果を見せつけられ、私が山田氏にジェラシーを感じたことは言うまでもありません(笑)
一足?二足??遅い時期ですが、釣るなら今がチャンスです!
真夏のような強い日差しも無く、釣りのし易い気候です!
是非、館山までお越しください!
そんなこんなで最近の館山オフィスは、朝釣りに行って
寝不足気味な工員ばかりで困っております(笑)
で、最近の館山オフィスはと言いますと
各小売店様、船宿様などのオリジナルカラーの生産で大変大忙し中です。


弊社商品でオリジナルカラーを作りたいと注文をして頂けることは
ひじょ~に有り難い事なのですが…
最近は有り難い事に注文数が多く、パンク寸前で
たまに高橋君が白目を剥いています。
ただ、高橋君が口から泡吹くまで注文は受け付けようと考えておりますので
皆様、ご遠慮なさらずドシドシご注文頂けると幸いです(笑)

このような手の込んだカラーも、サンプルからお作り致しますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
※60g以上のメタルジグは基本的に15個以上からの発注となっております。
詳しくはお問い合わせ下さい。
また、リピート注文を頂いているお客様には


お時間頂きますが、このようなネーム入れも可能です!
こちらもお気軽にお問い合わせ下さい!
と、ここまでが部下に丸投げしている仕事で(笑)
私はと言いますと

苦手分野のこ~んな事と悪戦苦闘しております(涙)
3Dって頭痛い。。。目が回る。。。
まだまだ先は長そうです(苦笑)
ガンバリマスッ!
■Website
http://bluebluefishing.com/
■WebShop
http://bluebluefishing.shop-pro.jp/
■Facebook
https://www.facebook.com/BlueBlueFishing/
■Youtube
http://www.youtube.com/user/BlueBlueFishing
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ブルーブルー館山オフィス 窓際工場長の泉です。
安定のブログサボりを続けている今日この頃ですが
珍しくデスクに向かい真面目にブログ執筆をしております(笑)
さて、関東の南国館山も9月中旬になり、朝晩が少しずつ冷え込み
秋の気配を感じられるようになりました。
そして先日、高橋君が更新したブログでお知らせした通り
ようやく?やっと?もう来ないか??と思った(苦笑)
ソウダガツオが入って来ました!!!

写真は美味い魚には目がない大島君。
ルアーは必殺のシーライドミニ9g
シルエットが小さく、見切られにくいため
セコイぐらい釣れているようです。
しかも、今年はマルソウダだけじゃなく
ヒラソウダとカツオまで混じっているようです!!!
美味い魚キター!
弊社アドバンステスター山田氏も私との釣行では
2人とも全然釣れず苦汁を飲まされましたが(苦笑)
大島君との釣行では

舌を出すほど余裕でキャッチ!(笑)
しかも!

デカアジ!
さらに!!

トレイシーでシイラまでも!!!
…この釣果を見せつけられ、私が山田氏にジェラシーを感じたことは言うまでもありません(笑)
一足?二足??遅い時期ですが、釣るなら今がチャンスです!
真夏のような強い日差しも無く、釣りのし易い気候です!
是非、館山までお越しください!
そんなこんなで最近の館山オフィスは、朝釣りに行って
寝不足気味な工員ばかりで困っております(笑)
で、最近の館山オフィスはと言いますと
各小売店様、船宿様などのオリジナルカラーの生産で大変大忙し中です。


弊社商品でオリジナルカラーを作りたいと注文をして頂けることは
ひじょ~に有り難い事なのですが…
最近は有り難い事に注文数が多く、パンク寸前で
ただ、高橋君が口から泡吹くまで注文は受け付けようと考えておりますので
皆様、ご遠慮なさらずドシドシご注文頂けると幸いです(笑)

このような手の込んだカラーも、サンプルからお作り致しますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
※60g以上のメタルジグは基本的に15個以上からの発注となっております。
詳しくはお問い合わせ下さい。
また、リピート注文を頂いているお客様には


お時間頂きますが、このようなネーム入れも可能です!
こちらもお気軽にお問い合わせ下さい!
と、ここまでが
私はと言いますと

苦手分野のこ~んな事と悪戦苦闘しております(涙)
3Dって頭痛い。。。目が回る。。。
まだまだ先は長そうです(苦笑)
ガンバリマスッ!
BlueBlue 泉
★★★★BlueBlue Official account★★★★■Website
http://bluebluefishing.com/
■WebShop
http://bluebluefishing.shop-pro.jp/
https://www.facebook.com/BlueBlueFishing/
■Youtube
http://www.youtube.com/user/BlueBlueFishing
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
- 2017年9月12日
- コメント(0)
コメントを見る
BlueBlueさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto