プロフィール
BlueBlue
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- お知らせ
- ブローウィン/Blooowin!
- シャルダス/shalldus
- トレイシー/Tracy
- ナレージ/Narage
- スネコン/SNECON
- ガボッツ/Gaboz
- ラザミン/RAZAMIN
- ニンジャリ/NINJARI
- ジョルティ/JOLTY
- ブラックナックル/BlackKnuckle
- グロビナ/GLOVINA
- ガチスラ/GACHISLA
- ガチペン/Gachipen
- バシュート/Bashooot!!!
- シーライド/SeaRide
- シーライドミニ/SeaRide mini
- フォルテン/Fallten
- シーライドロング/SeaRideLong
- コニファー/Conifer
- スピンビット/SpinBit
- エスナル/Essnal
- オフショア
- WEAR
- テスターレポート
- テスター契約情報
- How to
- Lab
- BB工場通信
- BB開発通信
- メタルシャルダス/METALShalldus
- ボラコン/BORACON
- ノンスタックジグ/NON STACK JIG
- クミホン/KUMIHON
- レプティス/Leptis
- シマネ通信
- 小原暁彦
- バルバル/BALBAL
- BlueBlueオンラインショプ
- Forcr Guile/フォースガイル
- バリキ/BARIKI
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:631
- 昨日のアクセス:1124
- 総アクセス数:6246327
▼ 長崎遠征釣行 その②一栄丸乗船!
- ジャンル:日記/一般
- (シーライドロング/SeaRideLong, スネコン/SNECON, コニファー/Conifer, オフショア)
その①はコチラ
港から3分の宿でしっかりと疲れをとり、翌朝5時には港集合。

今年で4度目の乗船となる一栄丸さんにお邪魔しました。
狙いは大政!
日常の房総での釣りと一味違う釣りが楽しめればとの思いと完成したシーライドロングのお披露目、スネコンのビッグサイズのテストをかねての釣行です。

ちなみに今年のBlueBlueは大型サイズルアー開発にも力を入れてます。
スネコン&ナレージの大型モデル発売はまだ未定ですがナレージは秋までには仕上げたいなと思っています。

さて、準備も整い出港!
1日目は魚礁まわりを叩き、七里へ移動という平戸から北上していくプランでの釣行となりました。
見せ場は早速生まれました。

魚礁の上でスネコンのスイムテストをしていた村岡に早速のヒット!!
ブリ?
マサ?

ドン!!

ヒラマサ!
出だしは好調です。

そして魚礁回りでネリゴ連鎖!
シーライドロング、コニファー、ディアベイトと皆で連鎖ゲームを楽しみました。
さて、そこからはポツリポツリ。

ワラサ~喧嘩ブリサイズの拾い釣り。

シーライドロング150g

玄界灘の魚にもしっかりと効いているようです。

シーライドロング150g

後からごっぷり

こういう喰い方する時は乗せるのがちょっと難しいですが

シーライドロングでしっかりとあわせる事が出来ました。

最近ではめっきりジギングをしなくなったサンレアルの山口さんもシーライドロングでキャッチ!
使いやすいとのお言葉頂きました。

私はコニファーで縦に切ってくる釣りを模索しつつ次のネタ探し

夕方は誘い出しゲーム

社長はしっかりとヒラマサ(羨ましい)
夕マヅメと共に壱岐へ入港。

夜は島泊。

船長と共に

地の魚と

前日にBlooowin!140Sで釣れたヒラスズキをお造り&しゃぶしゃぶで頂きました♪
そして翌日に備えグッスリと眠ります。
その③へつづく。
港から3分の宿でしっかりと疲れをとり、翌朝5時には港集合。

今年で4度目の乗船となる一栄丸さんにお邪魔しました。
狙いは大政!
日常の房総での釣りと一味違う釣りが楽しめればとの思いと完成したシーライドロングのお披露目、スネコンのビッグサイズのテストをかねての釣行です。

ちなみに今年のBlueBlueは大型サイズルアー開発にも力を入れてます。
スネコン&ナレージの大型モデル発売はまだ未定ですがナレージは秋までには仕上げたいなと思っています。

さて、準備も整い出港!
1日目は魚礁まわりを叩き、七里へ移動という平戸から北上していくプランでの釣行となりました。
見せ場は早速生まれました。

魚礁の上でスネコンのスイムテストをしていた村岡に早速のヒット!!
ブリ?
マサ?

ドン!!

ヒラマサ!
出だしは好調です。

そして魚礁回りでネリゴ連鎖!
シーライドロング、コニファー、ディアベイトと皆で連鎖ゲームを楽しみました。
さて、そこからはポツリポツリ。

ワラサ~喧嘩ブリサイズの拾い釣り。

シーライドロング150g

玄界灘の魚にもしっかりと効いているようです。

シーライドロング150g

後からごっぷり

こういう喰い方する時は乗せるのがちょっと難しいですが

シーライドロングでしっかりとあわせる事が出来ました。

最近ではめっきりジギングをしなくなったサンレアルの山口さんもシーライドロングでキャッチ!
使いやすいとのお言葉頂きました。

私はコニファーで縦に切ってくる釣りを模索しつつ次のネタ探し

夕方は誘い出しゲーム

社長はしっかりとヒラマサ(羨ましい)
夕マヅメと共に壱岐へ入港。

夜は島泊。

船長と共に

地の魚と

前日にBlooowin!140Sで釣れたヒラスズキをお造り&しゃぶしゃぶで頂きました♪
そして翌日に備えグッスリと眠ります。
その③へつづく。
- 2015年5月3日
- コメント(0)
コメントを見る
BlueBlueさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 時間前
- papakidさん
- 電撃ヴォルテックス
- 19 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze