プロフィール
ばってん
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:45
- 昨日のアクセス:31
- 総アクセス数:347375
QRコード
近場の河川橋脚 8/5 ナイト
- ジャンル:釣行記
8/5(火)20:30~22:15頃。
晴海 潮汐
干潮 17:07 127cm
満潮 22:50 177cm
長潮であまり流れが無いだろうなと思いながら現場に到着すると、予想通り流れが無い状態。でも潮位はわずかであるが上がっている感じ。
アングラーは誰もなく、対岸には3名ほどいる。
バイブ系から調査を始めるが・・・以下の写真の左上か…
晴海 潮汐
干潮 17:07 127cm
満潮 22:50 177cm
長潮であまり流れが無いだろうなと思いながら現場に到着すると、予想通り流れが無い状態。でも潮位はわずかであるが上がっている感じ。
アングラーは誰もなく、対岸には3名ほどいる。
バイブ系から調査を始めるが・・・以下の写真の左上か…
- 2014年8月5日
- コメント(4)
1dayサマフェス終了 カキ殻地帯へ釣行 8/3 デイ
- ジャンル:釣行記
8/3(日)13:20~16:10頃。
晴海 潮汐
満潮 9:06 161cm
干潮 14:57 95cm
満潮 21:04 186cm
荒川ではなかなかいい反応を得られないしサイズがいまいち上がらなさそうなので、荒川から少し離れて、湾奥のカキガラが広がる地帯に行った。
行く途中風が少し強いのでいやな予感をしながら現場に向かったが、やはり風…
晴海 潮汐
満潮 9:06 161cm
干潮 14:57 95cm
満潮 21:04 186cm
荒川ではなかなかいい反応を得られないしサイズがいまいち上がらなさそうなので、荒川から少し離れて、湾奥のカキガラが広がる地帯に行った。
行く途中風が少し強いのでいやな予感をしながら現場に向かったが、やはり風…
- 2014年8月3日
- コメント(11)
1day大会向調査 近所の橋脚 8/2 デイ
- ジャンル:釣行記
8/2(土)16:30~18:15頃。
晴海 潮汐
干潮 14:20 79cm
満潮 20:30 191cm
今夜から始まるサマフェス1day大会の今夜の釣行先の候補を1箇所見に行ってきたが、以下のバイブしか投げてこなかったが、レンギョが沢山いたが、シーバスの反応は無かった。
荒川の埼玉・東京の県境では今夜は花火大会であるため、ボート・…
晴海 潮汐
干潮 14:20 79cm
満潮 20:30 191cm
今夜から始まるサマフェス1day大会の今夜の釣行先の候補を1箇所見に行ってきたが、以下のバイブしか投げてこなかったが、レンギョが沢山いたが、シーバスの反応は無かった。
荒川の埼玉・東京の県境では今夜は花火大会であるため、ボート・…
- 2014年8月2日
- コメント(2)
近場の荒川 7/31 ナイト
- ジャンル:釣行記
7/31(木)20:30~21:50頃。
晴海 潮汐
満潮 19:34 200cm
干潮 8/1 1:40 81cm
サマーフェス(1day凄腕)のプラのため近場の橋脚へ行ってみたが、まだ流れが止まっているよな感じなので、下流側から様子を見てみる。下げが始まったような時間で上流側に移動する予定で開始した。
下記ルアーの順で調査開始したが…
晴海 潮汐
満潮 19:34 200cm
干潮 8/1 1:40 81cm
サマーフェス(1day凄腕)のプラのため近場の橋脚へ行ってみたが、まだ流れが止まっているよな感じなので、下流側から様子を見てみる。下げが始まったような時間で上流側に移動する予定で開始した。
下記ルアーの順で調査開始したが…
- 2014年8月1日
- コメント(6)
湾奥のカキ殻地帯へ遠征 2日目 7/29 デイ
- ジャンル:釣行記
7/29(火)11:00~14:30頃。
晴海 潮汐
満潮 5:45 196cm
干潮 12:17 34cm
満潮 18:43 202cm
11:00の水温:27.8℃
昨日、1HITのみでバラシて終了したので、今日も同じ場所にリベンジしに行ってきた。今日は、下げ終了間際から潮止まりそして上げ潮はじめまでの釣行と考え出動。
行く途中、10時半ごろ荒川河口付…
晴海 潮汐
満潮 5:45 196cm
干潮 12:17 34cm
満潮 18:43 202cm
11:00の水温:27.8℃
昨日、1HITのみでバラシて終了したので、今日も同じ場所にリベンジしに行ってきた。今日は、下げ終了間際から潮止まりそして上げ潮はじめまでの釣行と考え出動。
行く途中、10時半ごろ荒川河口付…
- 2014年7月29日
- コメント(11)
湾奥のカキ殻地帯へ遠征 7/28 デイ
- ジャンル:釣行記
7/28(月)13:00~16:20頃。
晴海 潮汐
干潮 11:46 30cm
満潮 18:17 201cm
13時の水温:28.2℃(TN006での測定)
干潮からの上げ狙いで、遠征した。自転車で1時間チョイぐらいかかる場所で、今日は夕立もなさそうなので行ってきた。
予想通り、上げが十分に効きだした頃、でも南よりの風が少し強い感じ。赤茶けた…
晴海 潮汐
干潮 11:46 30cm
満潮 18:17 201cm
13時の水温:28.2℃(TN006での測定)
干潮からの上げ狙いで、遠征した。自転車で1時間チョイぐらいかかる場所で、今日は夕立もなさそうなので行ってきた。
予想通り、上げが十分に効きだした頃、でも南よりの風が少し強い感じ。赤茶けた…
- 2014年7月28日
- コメント(5)
数キロ下流のシャローな場所から近場の橋脚 7/27 朝
- ジャンル:釣行記
7/26(日)4:50~8:20頃。
晴海 潮汐
満潮 4:36 195cm
干潮 11:14 30cm
6時の水温:27.2℃(追記)
少し、朝マヅメに遅れをとりましたが、自宅を4:20頃出発して4:45頃到着。
満潮を過ぎたぐらいで、まだ流れが止まっている感じ。早速準備をして、砂地が少しだけ見えている場所に長靴でくるぶしあたりまで浸かって…
晴海 潮汐
満潮 4:36 195cm
干潮 11:14 30cm
6時の水温:27.2℃(追記)
少し、朝マヅメに遅れをとりましたが、自宅を4:20頃出発して4:45頃到着。
満潮を過ぎたぐらいで、まだ流れが止まっている感じ。早速準備をして、砂地が少しだけ見えている場所に長靴でくるぶしあたりまで浸かって…
- 2014年7月27日
- コメント(6)
近場の荒川 7/26 夕まづめ
- ジャンル:釣行記
7/26(土)16:30~18:30頃。
晴海 潮汐
干潮 10:39 31cm
満潮 17:23 193cm
干潮 23:01 102cm
少し川を下ったシャローなエリアでやろうと向かって行ったが、近くの橋脚を見ると、誰もアングラーいなくて場所的にはできそうなので、いつもの橋脚周りで調査してみることにしたが・・・流れは少し上げのようだが風…
晴海 潮汐
干潮 10:39 31cm
満潮 17:23 193cm
干潮 23:01 102cm
少し川を下ったシャローなエリアでやろうと向かって行ったが、近くの橋脚を見ると、誰もアングラーいなくて場所的にはできそうなので、いつもの橋脚周りで調査してみることにしたが・・・流れは少し上げのようだが風…
- 2014年7月26日
- コメント(4)
近場の荒川 7/23 ナイト
- ジャンル:釣行記
7/23(水)20:30~22:00頃。
晴海 潮汐
満潮 15:50 169cm
干潮 20:57 128cm
満潮 7/24 2:22 177cm
行った時間はちょうど干潮になる時間帯で流れが止まろうとして時間帯でどうも時間帯が悪いとしか言いようがない・・・(・。・。;;
まず、下流側から様子見ということでSalvage70ESで調査開始するが、どこにどう…
晴海 潮汐
満潮 15:50 169cm
干潮 20:57 128cm
満潮 7/24 2:22 177cm
行った時間はちょうど干潮になる時間帯で流れが止まろうとして時間帯でどうも時間帯が悪いとしか言いようがない・・・(・。・。;;
まず、下流側から様子見ということでSalvage70ESで調査開始するが、どこにどう…
- 2014年7月23日
- コメント(7)
下流へ下ってシャローな場所で 7/21 デイ
- ジャンル:釣行記
7/21(月)13:00~17:00頃。
晴海 潮汐
満潮 13:30 149cm
干潮 18:10 131cm
16:00頃の水温:24.4度
あまり潮が動かない長潮の本日、最近近所は調子が良くないので少し川を下ってみるかなと下ってみた。たまに行く橋脚に囲まれたシャローな場所。相変わらず手長エビ釣りの方が多数いらっしゃいましてその中のお一…
晴海 潮汐
満潮 13:30 149cm
干潮 18:10 131cm
16:00頃の水温:24.4度
あまり潮が動かない長潮の本日、最近近所は調子が良くないので少し川を下ってみるかなと下ってみた。たまに行く橋脚に囲まれたシャローな場所。相変わらず手長エビ釣りの方が多数いらっしゃいましてその中のお一…
- 2014年7月21日
- コメント(8)
最新のコメント