プロフィール
ばってん
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:252
- 昨日のアクセス:247
- 総アクセス数:356956
QRコード
▼ 1dayサマフェス終了 カキ殻地帯へ釣行 8/3 デイ
- ジャンル:釣行記
8/3(日)13:20~16:10頃。
晴海 潮汐
満潮 9:06 161cm
干潮 14:57 95cm
満潮 21:04 186cm
荒川ではなかなかいい反応を得られないしサイズがいまいち上がらなさそうなので、荒川から少し離れて、湾奥のカキガラが広がる地帯に行った。
行く途中風が少し強いのでいやな予感をしながら現場に向かったが、やはり風が非常に強い。波も半端無く波打っているが風に逆らわないようにキャストしたり、低空飛行のキャストをすれば何とか釣りできるかなとはじめてみる。
Salvage70Sからキャストするが、風に流されてうまい具合にリトリーブできない。0.8号のリーダでも風の影響を受けるが0.6号に落としてみるって手もあるが今日は持ってきていないし。次回は準備しよう。
反応無いので、koume70に変えて調査してみるが、これにも反応無い、のでスライス70で調査すると、3,4投目に沖合いの2,3回転目にHIT!して、1発目の鰓洗いでポインとバラシ、貴重な1匹だったが60はなさそうな感じだったので自分が決めたウェインサイズではなさそうだったのでよしと次に期待したがこれきり反応なし。
スライス70イワシカラーにチェンジするも反応なし。
ジグに切り替えて、シーライド、五目ジグにおいても反応なし。
IP-18に交換してしばらく調査するが反応無いばかりか根掛りして外しているとリーダーがカキ殻にすれてラインブレーク。
次にレイン24gで調査するがこれにも反応無く。そろそろ変える時間が近づいてきたところで、最後のルアーには、ハードコアフィンテールに変更して、しばらく調査するが反応なし。今回気づいたが、このバイブ風に結構強いなと思った。水平の姿勢で、風に対して浮き上がってゆくように飛んでゆく。
とここで時間が来て撤収することに。今回の私のサマフェスはココで終了。ノーウェインに終わった。
昨年同様にお盆明けぐらいだったらここらあたりでも60UP出せたと思うんですけど、荒川は離れて湾奥でもバラシで終わってしまって自分は持ってないなとつくづく思う。
今回の使用ルアー

使用タックル
ロッド:Apia Foojin'X OCEAN BLAZE 96MLX
リール:DAIWA 12LUVIAS 3012H(BB化済み)
メインライン: Rapala ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 0.8号 ライムグリーン
リーダー:RPALA RAPINOVA フロロカーボン 20lb
晴海 潮汐
満潮 9:06 161cm
干潮 14:57 95cm
満潮 21:04 186cm
荒川ではなかなかいい反応を得られないしサイズがいまいち上がらなさそうなので、荒川から少し離れて、湾奥のカキガラが広がる地帯に行った。
行く途中風が少し強いのでいやな予感をしながら現場に向かったが、やはり風が非常に強い。波も半端無く波打っているが風に逆らわないようにキャストしたり、低空飛行のキャストをすれば何とか釣りできるかなとはじめてみる。
Salvage70Sからキャストするが、風に流されてうまい具合にリトリーブできない。0.8号のリーダでも風の影響を受けるが0.6号に落としてみるって手もあるが今日は持ってきていないし。次回は準備しよう。
反応無いので、koume70に変えて調査してみるが、これにも反応無い、のでスライス70で調査すると、3,4投目に沖合いの2,3回転目にHIT!して、1発目の鰓洗いでポインとバラシ、貴重な1匹だったが60はなさそうな感じだったので自分が決めたウェインサイズではなさそうだったのでよしと次に期待したがこれきり反応なし。
スライス70イワシカラーにチェンジするも反応なし。
ジグに切り替えて、シーライド、五目ジグにおいても反応なし。
IP-18に交換してしばらく調査するが反応無いばかりか根掛りして外しているとリーダーがカキ殻にすれてラインブレーク。
次にレイン24gで調査するがこれにも反応無く。そろそろ変える時間が近づいてきたところで、最後のルアーには、ハードコアフィンテールに変更して、しばらく調査するが反応なし。今回気づいたが、このバイブ風に結構強いなと思った。水平の姿勢で、風に対して浮き上がってゆくように飛んでゆく。
とここで時間が来て撤収することに。今回の私のサマフェスはココで終了。ノーウェインに終わった。
昨年同様にお盆明けぐらいだったらここらあたりでも60UP出せたと思うんですけど、荒川は離れて湾奥でもバラシで終わってしまって自分は持ってないなとつくづく思う。
今回の使用ルアー

使用タックル
ロッド:Apia Foojin'X OCEAN BLAZE 96MLX
リール:DAIWA 12LUVIAS 3012H(BB化済み)
メインライン: Rapala ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 0.8号 ライムグリーン
リーダー:RPALA RAPINOVA フロロカーボン 20lb
- 2014年8月3日
- コメント(11)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 1 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 7 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 7 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 8 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント