プロフィール

ばってん

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:12
  • 昨日のアクセス:124
  • 総アクセス数:345541

QRコード

下流へ下ってシャローな場所で 7/21 デイ

  • ジャンル:釣行記
7/21(月)13:00~17:00頃。
晴海 潮汐
満潮 13:30 149cm
干潮 18:10 131cm
16:00頃の水温:24.4度

あまり潮が動かない長潮の本日、最近近所は調子が良くないので少し川を下ってみるかなと下ってみた。たまに行く橋脚に囲まれたシャローな場所。相変わらず手長エビ釣りの方が多数いらっしゃいましてその中のお一人に様子を聞くと2,3時間で10匹程度。「今日は渋かったね」と長潮の流れの無さが影響しているのかな??

まずは、シャロー向きなごっつあんミノー89から、すると5投目でゆっくり巻いてくるとガツンっとHIT!即鰓洗いでいいジャンプ!ちょっと小さいかなって思っているともう一度鰓洗いされてすっぽ抜けバラシ・・・・(・。・。;;
気を取り直して、さらに十数回キャストすると同じようにガツンとHIT!今度は何とかゲットすべく鰓洗いさせないように寄せてきてゲット。
ちょっと、尺に足らずのチーバス。
wwnxbrzpenjitrzix6f4_480_480-2c969905.jpg
ちょっと砂だらけ・・・ここは砂地。
そして、さらに同じルアーで5投ぐらいすると、またまたガツンっとHIT!同じように上がってきたのはまたまた同じサイズのチーバス。
72mi4z5pdkh2p49kdum3_480_480-db51747e.jpg
このサイズがいっぱいいるようでこのあとヒットとゲットを繰り返したが写真撮るのは時間がかかるので魚にダメージを与えないように写真撮らずそのままリリース。なんと、このあと5ヒット5ゲットだったが、同じようなチーバスばかりだった。
その後、反応がなくなってきたと思ったら流れがほとんど無くなっていた。
次に、沖目を狙おうとLEVINで遠投するが何も反応無く、So-Runシンペン、五目ジグ20g、再度カラー違いのごっつあんミノーで調査するが何も反応無く。この場から移動することに。
近場の橋脚まで戻ってくると、シーバスアングラーが3人でしかもゴミだらけ、TP-20とTAKAMIYAのバイブを数投してみるが毎回草が絡みついて釣りにならない。ので、再度移動して近所の橋脚まで来て見たがココはアングラーが誰もいない・・・釣れてないかな(・。・。;;
Salvage70Sで調査するが、ココはゴミは差ほどではないがあたりがあったと思いきやゴミがくっついてくる始末。やっぱり2日連続で大雨が降った影響がまだありそう。マールアミーゴⅡで沈みを早くしても魚からの反応は無く。時間的にタイムリミットで帰宅。
ちーさかったけど、数釣れたのでいいかと・・・凄腕にはウェインできないが、ランカー3本揃えないと上位には行けないしどうでもいいかな(^。^;;
結果:8HIT7GET

今回使用したルアー
yfa7wps6v9rmdguduiwi_480_480-d0550380.jpg

使用タックル
 ロッド:Apia Foojin'X OCEAN BLAZE 96MLX
リール:DAIWA 12LUVIAS 3012H(BB化済み)
メインライン: Rapala ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 1.0号 ライムグリーン
リーダー:RPALA RAPINOVA フロロカーボン 20lb
 

コメントを見る