プロフィール
ばってん
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:35
- 総アクセス数:345681
QRコード
▼ 近所のシャローなエリア
- ジャンル:釣行記
- (荒川中流)
7/20(月)
晴海 潮汐
干潮 13:20 46cm
満潮 19:43 196cm
そろそろ、上げが効きはじめるかなという14時30分ごろに現地着。自宅から歩いて5分ほどの場所(^^ゞ
長靴でくるぶしあたりまで浸かりながら、ボートの引き波を避けながらランガンする釣りの開始。でも手前10mほどは茶色の濁りが少し入っている感じで、魚はこの場所は避けているだろう。では、沖目の船道あたりを重点的に調査してゆくかなとスタート。
まずは、ブルースコードⅡ久々の出番(^^ゞ

フルにキャストして6、70mは飛んでいるかなってでも風にあおられてのこの飛距離なのでよく飛ぶルアーであるかな。ゆっくり、時には速く、そしてストップ・・・反応なし。
少し移動しながら、今度はフラペンに交換してみる。水位が低いがシャロータイプを使用しなくてもボトムを擦るようなことはなさそう。かえって、擦った方が手長エビにみせっられていいのかな・・・でも根掛かり怖いしな(^^ゞ

ではここまで、全く反応ないので、さらに移動してゴロタが積まれてる場所へ。DAIWAのジグヘッドにゴムを装着して、ずる引き、中層を泳がせてみたり・・・・

やっぱりバイブかなっと少し水位が上がってきたところで、Slavage70Sにチェンジ。数投目にボトム付近をチョンチョンとやっていたらヒット。チョッと小さいなって思っていたら、スッと抜ける(^^ゞ
やっちゃった(~_~;)

その後、反応なくなったのでココはやっぱり、釣れる鉄板のレイン14gの出番かなと・・・
キャストしてただ巻きでやっぱり、すぐさまヒットするも1回目の鰓洗いでルアーが空中を舞った(・。・;
魚いるようだが・・・何ともこんな小さな魚もゲットできないなんて。。。
その後反応なく、さてここはやっぱり最近のド定番のトレイシー15でサクッと釣り上げるかなっと

。。。。でも全く反応なく。伝家の宝刀には勝てないか。F所長のレインはやっぱりすごい。値段が1000円切るあたり、他のメーカー(ブルーブルーではないよ)にも勉強してほしいところです。
そうして、娘がキャンプから帰ってくる時間もすぎたのでここらで帰宅。
うーん、この3連休はシーバスゲットできていない(~_~;)
使用タックル
ロッド:Apia Foojin'X OCEAN BLAZE 96MLX
リール:DAIWA 13CERTATE 2508PE-SH(BB化済み)
メインライン: DUEL X-Wire4 1.0号5色 200m
リーダー:東レ シーバスリーダー パワーゲームフロロ 20lb
晴海 潮汐
干潮 13:20 46cm
満潮 19:43 196cm
そろそろ、上げが効きはじめるかなという14時30分ごろに現地着。自宅から歩いて5分ほどの場所(^^ゞ
長靴でくるぶしあたりまで浸かりながら、ボートの引き波を避けながらランガンする釣りの開始。でも手前10mほどは茶色の濁りが少し入っている感じで、魚はこの場所は避けているだろう。では、沖目の船道あたりを重点的に調査してゆくかなとスタート。
まずは、ブルースコードⅡ久々の出番(^^ゞ

フルにキャストして6、70mは飛んでいるかなってでも風にあおられてのこの飛距離なのでよく飛ぶルアーであるかな。ゆっくり、時には速く、そしてストップ・・・反応なし。
少し移動しながら、今度はフラペンに交換してみる。水位が低いがシャロータイプを使用しなくてもボトムを擦るようなことはなさそう。かえって、擦った方が手長エビにみせっられていいのかな・・・でも根掛かり怖いしな(^^ゞ

ではここまで、全く反応ないので、さらに移動してゴロタが積まれてる場所へ。DAIWAのジグヘッドにゴムを装着して、ずる引き、中層を泳がせてみたり・・・・

やっぱりバイブかなっと少し水位が上がってきたところで、Slavage70Sにチェンジ。数投目にボトム付近をチョンチョンとやっていたらヒット。チョッと小さいなって思っていたら、スッと抜ける(^^ゞ
やっちゃった(~_~;)

その後、反応なくなったのでココはやっぱり、釣れる鉄板のレイン14gの出番かなと・・・

キャストしてただ巻きでやっぱり、すぐさまヒットするも1回目の鰓洗いでルアーが空中を舞った(・。・;
魚いるようだが・・・何ともこんな小さな魚もゲットできないなんて。。。
その後反応なく、さてここはやっぱり最近のド定番のトレイシー15でサクッと釣り上げるかなっと

。。。。でも全く反応なく。伝家の宝刀には勝てないか。F所長のレインはやっぱりすごい。値段が1000円切るあたり、他のメーカー(ブルーブルーではないよ)にも勉強してほしいところです。
そうして、娘がキャンプから帰ってくる時間もすぎたのでここらで帰宅。
うーん、この3連休はシーバスゲットできていない(~_~;)
使用タックル
ロッド:Apia Foojin'X OCEAN BLAZE 96MLX
リール:DAIWA 13CERTATE 2508PE-SH(BB化済み)
メインライン: DUEL X-Wire4 1.0号5色 200m
リーダー:東レ シーバスリーダー パワーゲームフロロ 20lb
- 2015年7月21日
- コメント(3)
コメントを見る
ばってんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 電撃ヴォルテックス
- 10 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント