プロフィール
ばってん
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:38
- 昨日のアクセス:31
- 総アクセス数:347368
QRコード
▼ 台風後 カキ殻エリアへちょっと遠征 8/11 デイ
- ジャンル:釣行記
8/11(月)9:45~12:30頃。
晴海 潮汐
満潮 4:35 216cm
干潮 11:19 15cm
満潮 17:48 188cm
台風後でかなり風も強いが、近所に調査行ってもゴミが多いだろうと、最近たまに行っているカキ殻のエリアへちょっと遠征調査に行ってみることに。
干潮手前がいつも反応がいいので、まずはそれを目指して出発。
現場に着くと、自宅よりもやはりもっと強く風が吹いている。そりゃそうだね。南よりの風で海に面していると言えば風が弱いわけは無く(;´▽`lllA``
今回はタックルを2セット持ってきたので、まずはいつものFoojin’X97MLX OCEAN BLAZEのロッドから使用。
Salvage70Sをキャストするが、風で煽られる・・・ライン0.8号でもまったくだめだね。風で大きく風下へラインを持っていかれるので糸ふけを取るのが一苦労だがキャストできないと言うほどでもない。飛距離は7割ほどに縮まるが仕方ないかな。
その後、T.D.SALT VIB RR-Sから、マールアミーゴⅡ緑金、レンジバイブ、KOUME70、マールアミーゴⅡコノシロへルアーチェンジしてゆくが反応なし。
そろそろ、潮止まりとなりそうな時間になってきた。ここでタックルを帰ることにした。
ココまでの使用ルアー

使用タックル
ロッド:Apia Foojin'X OCEAN BLAZE 96MLX
リール:DAIWA 12LUVIAS 3012H(BB化済み)
メインライン: Rapala ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 0.8号 ライムグリーン
リーダー:SUNLINE POCKET ショックリーダー FC 20lb
もう1セットのロッドは、Foojin’X BAY BREEZE 87LX。
チヌパラドッジで調査開始。何も反応無いがボケかなにかのワームを付けた方がよかったかな。今日は何も持ってきていないし。
では、T.D.SALT VIB RR-S 55に変えてキャストしていると割りとゆっくり目のリトリーブのときにドン!とHIT!鰓洗いしないなー・・・で上がってきたのは、30UPのキビレ。凄腕キーパーサイズだけどこのサイズだと記録にならないので計測せず写真のみ。

その後、何も反応無く。上げの流れに変わってきたので、ルアーチェンジ。スライス70に変更してみるが。上げの流れの中どんどん風が強くなり撤収することに。
ここでの使用ルアー

使用タックル
ロッド:Apia Foojin'X BAY BREEZE 87LX
リール:DAIWA 13CERTATE 2510PE-H(BB化済み)
メインライン: DUEL Armored S 0.6号 ゴールデンイエロー(サンプル)
リーダー:SUNLINE POCKET ショックリーダー FC 20lb
晴海 潮汐
満潮 4:35 216cm
干潮 11:19 15cm
満潮 17:48 188cm
台風後でかなり風も強いが、近所に調査行ってもゴミが多いだろうと、最近たまに行っているカキ殻のエリアへちょっと遠征調査に行ってみることに。
干潮手前がいつも反応がいいので、まずはそれを目指して出発。
現場に着くと、自宅よりもやはりもっと強く風が吹いている。そりゃそうだね。南よりの風で海に面していると言えば風が弱いわけは無く(;´▽`lllA``
今回はタックルを2セット持ってきたので、まずはいつものFoojin’X97MLX OCEAN BLAZEのロッドから使用。
Salvage70Sをキャストするが、風で煽られる・・・ライン0.8号でもまったくだめだね。風で大きく風下へラインを持っていかれるので糸ふけを取るのが一苦労だがキャストできないと言うほどでもない。飛距離は7割ほどに縮まるが仕方ないかな。
その後、T.D.SALT VIB RR-Sから、マールアミーゴⅡ緑金、レンジバイブ、KOUME70、マールアミーゴⅡコノシロへルアーチェンジしてゆくが反応なし。
そろそろ、潮止まりとなりそうな時間になってきた。ここでタックルを帰ることにした。
ココまでの使用ルアー

使用タックル
ロッド:Apia Foojin'X OCEAN BLAZE 96MLX
リール:DAIWA 12LUVIAS 3012H(BB化済み)
メインライン: Rapala ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 0.8号 ライムグリーン
リーダー:SUNLINE POCKET ショックリーダー FC 20lb
もう1セットのロッドは、Foojin’X BAY BREEZE 87LX。
チヌパラドッジで調査開始。何も反応無いがボケかなにかのワームを付けた方がよかったかな。今日は何も持ってきていないし。
では、T.D.SALT VIB RR-S 55に変えてキャストしていると割りとゆっくり目のリトリーブのときにドン!とHIT!鰓洗いしないなー・・・で上がってきたのは、30UPのキビレ。凄腕キーパーサイズだけどこのサイズだと記録にならないので計測せず写真のみ。

その後、何も反応無く。上げの流れに変わってきたので、ルアーチェンジ。スライス70に変更してみるが。上げの流れの中どんどん風が強くなり撤収することに。
ここでの使用ルアー

使用タックル
ロッド:Apia Foojin'X BAY BREEZE 87LX
リール:DAIWA 13CERTATE 2510PE-H(BB化済み)
メインライン: DUEL Armored S 0.6号 ゴールデンイエロー(サンプル)
リーダー:SUNLINE POCKET ショックリーダー FC 20lb
- 2014年8月11日
- コメント(7)
コメントを見る
最新のコメント