プロフィール
ばってん
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:37
- 総アクセス数:345828
QRコード
▼ 河口で調査 9/14 デイ
- ジャンル:釣行記
9/14(日)10:15~15:40頃。
晴海 潮汐
満潮 8:13 182cm
干潮 13:53 101cm
満潮 19:43 192cm
下げ半ばな時間帯、デイの河口の様子を見に行こうと出発。道すがらいろんな川岸で秋祭りの練習している光景が、お囃子が聞こえたりワッセ・ワッショイの声。河口の広場でも3組が練習している。最初はうるさいかなと思っていたが、練習が終わって静かになると、シーンと行きかう船の音だけがする。ちょっと、さびしいかな・・・暖かいが秋になりつつあると感じた日でした。
さて、河口は下げの流れがかなり速い。軽いルアーだとしっかりレンジを取るには厳しいかな。
10:15
Salvage70S

10:57
グラバーHi89S

11:15
SilentAssassin99S AR-C

11:31
キャストするときに指を掛けるところが痛んでいる・・・前にも報告したがコーティングラインはちょっと表面は滑らかだが傷みが早い気がする。ラピノバは、毛羽立ちが早かったが、このアーマードF+は表面の滑らかさは失われないが、擦れに表面コーティングが弱い感じがする。

ノットを組みなおし再開。
11:41
レイン14g

11:51
アサリの稚貝がくっついてきた。ここらあたりにもアサリが育つ環境が整ってきたんだなあって改めて思う。

12:28
ごっつあんミノー89F

12:43
X-80SWでリップを半分に削ったもの

12:52

12:58
So-runシンペン

13:13
Salvage70ESにルアーチェンジして、ボトム付近をリトリーブしてくると、5投目ぐらいでHIT!引きを楽しみながら2度目の鰓洗いをおおっと感激していたらルアーが宙を舞ってバラシ。最近、バラシまくり(^。^;;
ま、負け惜しみ言うと凄腕期間中ではないので、鰓洗いを楽しむのもありかなっと・・・。

13:40頃、干潮かな流れが少し緩やかに、ここでお昼休憩。
河口からちょっと下流のテトラ付近で開始する。まだ、上げの流れは出ていない感じで、ちょうど潮止まりかな。メインライン痛んできたのでノットを組みなおし。
14:31
Salvage70S

14:55
パンチライン80

15:09
マーズのゴム

15:20
ハードコアフィンテールバイブ

鉄板でない手持ちのバイブでは1番か2番ぐらい飛距離がでるルアー。
これを最後に、夕方から知人の送別会があるので15:40頃撤収。
使用タックル
ロッド:DAIWA MORETHAN 97M・W BRADE COMMANDER
リール:DAIWA 14MOERTHAN 3012H
メインライン: DUEL アーマード フロロ+ 0.8号 ゴールデンイエロー
リーダー:東レ シーバスリーダー パワーゲームフロロ 20lb
晴海 潮汐
満潮 8:13 182cm
干潮 13:53 101cm
満潮 19:43 192cm
下げ半ばな時間帯、デイの河口の様子を見に行こうと出発。道すがらいろんな川岸で秋祭りの練習している光景が、お囃子が聞こえたりワッセ・ワッショイの声。河口の広場でも3組が練習している。最初はうるさいかなと思っていたが、練習が終わって静かになると、シーンと行きかう船の音だけがする。ちょっと、さびしいかな・・・暖かいが秋になりつつあると感じた日でした。
さて、河口は下げの流れがかなり速い。軽いルアーだとしっかりレンジを取るには厳しいかな。
10:15
Salvage70S

10:57
グラバーHi89S

11:15
SilentAssassin99S AR-C

11:31
キャストするときに指を掛けるところが痛んでいる・・・前にも報告したがコーティングラインはちょっと表面は滑らかだが傷みが早い気がする。ラピノバは、毛羽立ちが早かったが、このアーマードF+は表面の滑らかさは失われないが、擦れに表面コーティングが弱い感じがする。

ノットを組みなおし再開。
11:41
レイン14g

11:51
アサリの稚貝がくっついてきた。ここらあたりにもアサリが育つ環境が整ってきたんだなあって改めて思う。

12:28
ごっつあんミノー89F

12:43
X-80SWでリップを半分に削ったもの

12:52

12:58
So-runシンペン

13:13
Salvage70ESにルアーチェンジして、ボトム付近をリトリーブしてくると、5投目ぐらいでHIT!引きを楽しみながら2度目の鰓洗いをおおっと感激していたらルアーが宙を舞ってバラシ。最近、バラシまくり(^。^;;
ま、負け惜しみ言うと凄腕期間中ではないので、鰓洗いを楽しむのもありかなっと・・・。

13:40頃、干潮かな流れが少し緩やかに、ここでお昼休憩。
河口からちょっと下流のテトラ付近で開始する。まだ、上げの流れは出ていない感じで、ちょうど潮止まりかな。メインライン痛んできたのでノットを組みなおし。
14:31
Salvage70S

14:55
パンチライン80

15:09
マーズのゴム

15:20
ハードコアフィンテールバイブ

鉄板でない手持ちのバイブでは1番か2番ぐらい飛距離がでるルアー。
これを最後に、夕方から知人の送別会があるので15:40頃撤収。
使用タックル
ロッド:DAIWA MORETHAN 97M・W BRADE COMMANDER
リール:DAIWA 14MOERTHAN 3012H
メインライン: DUEL アーマード フロロ+ 0.8号 ゴールデンイエロー
リーダー:東レ シーバスリーダー パワーゲームフロロ 20lb
- 2014年9月15日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
5月15日 | 癒しの釣り旅 ヤマトイワナ編 |
---|
5月15日 | フラれ続けても…ここで諦めたら男が廃る |
---|
5月15日 | 【特選】釣行帰りの恐怖体験(fimoニュース) |
---|
5月15日 | 約1年半ぶりのマルスズキ 記憶に残る1本 |
---|
登録ライター
- 名称不明
- 2 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント