プロフィール

びぐざむ

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:735
  • 昨日のアクセス:986
  • 総アクセス数:442803

QRコード

青物2016#4プラグはシングルフックだとバラシにくい?

先週、3本バラシて1本しか取れなかった青物

この日のルアーはハンドメイドペンシルとレッドペッパークルーズカスタム。

どちらもフックはst66 1/0新品


こりゃいかんってことで今週はシングルフックに代えてチャレンジ


以前もシングルフックをいろいろ試してたことがあったけど釣れなくはないけどフックがルアーの動きを妨げるのでやらなくなった。
ジグを投げる人なら解ると思うけどルアーにまとわりついて動きの邪魔をする感じ

今回はフロントフックがルアーの邪魔をしないようにスプリットリングを輪ゴムで半固定にしてルアー本体からフックが離れるようにしてやった。
こうすることでフックがルアーにまとわりつかないようにした。



んでこれが正解

ちゃんと動く


で、実釣



今回はハンドメイドペンシルもレッドペッパークルーズカスタムもシングルフック



で、なぜか1本目釣れたのはst66 1/0
のドラドペンシルRSのスキッピング笑

その後スキッピングに出なくなってからはシングルフックのレッドペッパーの誘い出しでヒット♪

誘い出しで5ヒット3キャッチ・・・

あれ?2バラシ・・・


しかもシングルフックなのに全部外掛かり?


わけわからんw



魚は4キロくらい

ジグキャスターにソルティガ付けてるのはDAIWA党の連れです笑


個人的には鰤はベイトが小さいと吸い込みが弱い印象です。
コノシロとか大型のベイト食ってるときは外掛かりどころがのど奥までずっぽり入って血抜きされながら上がって来たりしますから。

シングルでもトレブルでもバラシ率は変わらないというのが個人的な感想です。



rod:チーターRR100xh
Reel:penn battle5000
pe:山豊strong8 3号
lure:ハンドメイドペンシル160mm、レッドペッパークルーズカスタム、ドラドペンシルRS

コメントを見る

びぐざむさんのあわせて読みたい関連釣りログ

登録ライター