プロフィール
山田ビッグヘッド秀樹
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:82
- 昨日のアクセス:833
- 総アクセス数:1089964
QRコード
http://yamaga-blanks.com/
▼ ピンクフラミン号(軽)にナビを付けてみた③
- ジャンル:車・バイク
- (私生活)
さてさて、何かとイベントごとが沢山あったりして遅くなっていたナビ&ETC取付作業も、いよいよ佳境を迎えていた。
色々な問題もあり、まずは地デジ用のフィルムアンテナの替えが打って無く、メーカーで取り寄せてもらうと結構な額になるらしい。
となれば、、、自分でやるしかないでしょう?
自分で取付る用に100均で両面テープを買ってみたら、、、
あまりの厚さにビックリ。次回が有るなら、今度は薄目を買おう!と誓うのだった、、、多分無いけど

そして配線をなるべく出さずに、GPSやフィルムアンテナ線の場所を決めて作業開始。
内張りはがしが役に立ってるゼ〜!
そして、、、
こんな風にまとめて、、、
あとは力技で「エイ!ヤァー‼︎」で見た目も超綺麗

アンテナ部分は、、、
アクリルの両面テープが厚過ぎて目立つのと、片方を分解して直したら両面同じ方向になってしまったアンテナ本体が格好悪いのを気にしなければ、とても感度が良くてOK

そして1番気にした、、、
地デジカードとETCカードリーダー、USB端子などは、助手席のグローブボックス(って言うのか?)に収納

GPSのアンテナとかも表に出ない場所に置いたし、これで、、、
スズキ車に日産純正ナビ、、、どうよ

やったぜ日産、、、やったぜオレ

ちなみに、この前のimaチャンネルロケ時に、ETCカード挿したまま入ったら、ETCでお支払いなのだが、普通車料金を取られるハプニングも

まぁ〜休日割引だったから安かったんですが、コレが軽から普通車だと罰せられるそうなんで、皆さんお気を付けて

もう2度とやらん、、、と思いながら、またやってしまったが、コレが他人のクルマか新車なら絶対にしないであろう

それでも、、、知らないコトを知るコトは、いくつになっても楽しいモノである

まぁ〜興味のあるコトに限りますが

これにて「なんちゃって“みなカラ”みたいなブログ」はお終い

それともう一つ、、、愛車「ピンクフラミン号」の名前の由来なのですが、、、車が婆さんのピンク色のパレットに代わったと言う意味と、、、
もう一つ、、、とある意味があるのですが、それはまた今度



おしまい

- 2018年12月20日
- コメント(1)
コメントを見る
山田ビッグヘッド秀樹さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 12 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 19 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント