プロフィール
山田ビッグヘッド秀樹
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:28
- 昨日のアクセス:833
- 総アクセス数:1089910
QRコード
http://yamaga-blanks.com/
▼ ピンクフラミン号(軽)にナビを付けてみた①
- ジャンル:車・バイク
- (私生活)
さてさて、何かと忙しい日々で中々完成しなかったナビ&ETC取付

やっと完成したので、順を追って書いて行きますネ



多分、興味無い人も多いと思いますが

まず買って来たのは、、、
「内張りはがし」なるモノ

以前はマイナスドライバーでグリグリやってキズ付けまくっていたが、幾分新しい軽の内装なので買ってみました

それと、、、
このナビのサイズがデカイので、、、
このスペースに入るか?分からないので、、、
コンソールのカバーも安く買って(2〜3000円)、切り取って付けてみようと思います。
まずは、、、内張りはがしを使って、、、
両サイドのカバーを外し、、、
左右四つのネジをプラスドライバーで外す。
(下のヤツが取り辛いので、長い磁力付きドライバーの方がやりやすい)
すると、、、
ガボッと純正CDデッキが取れますが、まだ配線が繋がっているので、無理に引っ張らないでネ

そして、、、配線を撮りやすくする為に、、、
上の小物入れを力技で引っ張ると、、、無事取れます。
上から覗いて、、、
このデッキ用の青いカプラーと下のハザード用の白いカプラーを外せば、、、
ハイ、純正デッキの取外し成功でございます



アレ?コレはフィーモですよネ?
まるで「みんカラ」みたいになっておりますが、、、次回パート②をお楽しみ下さい(クスクス)
つづく

- 2018年12月17日
- コメント(1)
コメントを見る
山田ビッグヘッド秀樹さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント