プロフィール

bell

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:153
  • 昨日のアクセス:89
  • 総アクセス数:114281

QRコード

テナガ納め

今日はナカジーと多摩川へテナガさんに行きました。

時期的にちょっと厳しい感じですが、最期にいい釣りが
出来ないかなー。。。

朝一は干潮でした。
ここから上げてくるタイミングの釣りはちょっと厳しいかも。

テトラの間を見て廻ると、なんとかテナガさんの姿を確認することが
出来ました。

足場のいいところを選んで釣り開始です。



r99jia4nssawxvu6svry_480_480-c0ada998.jpg

今日は釣れるのかしら・・・


さて、やはりというか、始めてしばらくはアタリなし。
姿はありますが、水温のせいなのか、餌に反応しません。

前はあれほど元気に来てくれたのに。。。


しばらくあたりがなかったので、ちょっと浮気w


m2t2xv9jgwetwnn6noav_480_480-73ec4c58.jpg

隠し持ってきたトラギアでハゼ狙い。


auymgo69s6trrnpkgiw2_480_480-5c2168ae.jpg

餌のイソメは買ってなかったので、くるときにコンビニで買った
ママカリをつけてみます。釣れるのかどうかは不明www

さて、潮が動き出して上げに入ると、ようやく餌に反応するようになります。
干上がっていた穴に水がさしてくると、もぞもぞとテナガさんも
入ってきたりします。

こういった動きのある固体はやる気もあるようで、新しく水が指してきた
穴ではぼちぼち反応が出始めます。

すると、お隣から叫び声がw

g6ea7ycy72e5zpz7gpe8_480_480-dc703a69.jpg

ナカジーの本日第一号!

やっと釣れました。こちらもポツポツとあたりますが、なかなか
乗りません。口に入れても、以前のようにさっさと飲み込んでくれない
感じで、浮きのあたりからしばらく待った後でも聴き合わせで
スポンと外れてしまうことが多い;;

2時間ほどやってみて、結局2人で10匹程度の貧果。。。

ekfcfx2ikfybnftukx6u_480_480-6239e195.jpg

n5o7jygtofih9kfnt929_480_480-c28302ec.jpg

厳しい(><)

途中、超巨大ビッグアームを目撃したりして、結構期待しましたが、
残念な結果でした。

時期的にも今年はコレで打ち止めになりそうです。

昨日のハゼが残っているので、今日のエビはナカジーに譲って終了です。
また来年かなw


dzbcsgu5hgjimuw6498r_480_480-75a3a9e1.jpg

今日は同僚の野球小僧が多摩川の河川敷で試合しているはず。
その辺にいるんでしょうかw暑いのにご苦労様です!


 

コメントを見る

bellさんのあわせて読みたい関連釣りログ