プロフィール
bell
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:176
- 昨日のアクセス:89
- 総アクセス数:114304
QRコード
山女ゲットw
今日もせっせと山へw
5時頃現地に着くと、すでに先行者と思しき車が2台。
少し時間が空いているほうがいいので、ゆっくり準備開始します。
林道を上がっていきながら、足跡をチェック。
まだ新しいのが2つありますので、これが本日の先行者でしょう。
そのほかに気になる足跡は無し。ここまで車で来る途中に
サルの集…
5時頃現地に着くと、すでに先行者と思しき車が2台。
少し時間が空いているほうがいいので、ゆっくり準備開始します。
林道を上がっていきながら、足跡をチェック。
まだ新しいのが2つありますので、これが本日の先行者でしょう。
そのほかに気になる足跡は無し。ここまで車で来る途中に
サルの集…
- 2015年7月28日
- コメント(0)
岩魚
本日も山へ魚とりに。
今日も猛烈な暑さが来るとか。水分補給はこまめにします。
さて、今日も引き続き調子がいいのかと思いきや、本日は
なんとも渋い!!!
渋すぎる><
開始2時間はチェイスもほとんど無し。。。
マジで坊主の予感を感じつつ、一旦休憩。
お結びタイムw
さて、英気を養ってさらに釣り上…
今日も猛烈な暑さが来るとか。水分補給はこまめにします。
さて、今日も引き続き調子がいいのかと思いきや、本日は
なんとも渋い!!!
渋すぎる><
開始2時間はチェイスもほとんど無し。。。
マジで坊主の予感を感じつつ、一旦休憩。
お結びタイムw
さて、英気を養ってさらに釣り上…
- 2014年8月6日
- コメント(0)
帰省w
今年も帰省の時期。
今回は、夏ですがお魚のお土産を持っていきました。
生タコがおいしかったですw
さて、再びの山奥w
8月4日も放してますねw
今日はこの夏一番の暑さ。ちょっとガスってますね。
いいサイズ。反応は良好ですw
雰囲気はいい感じ。
良型w
ちび岩…
- 2014年8月6日
- コメント(0)
ミニ山女
10日
連日の猛暑が続きますが、山にいるうちは涼しくすごせます。
朝方は少し湿気が多く、林道入り口辺りではすこし雨が落ちてきました。
念のためにレインを準備して、山道を上がっていきます。
とりあえず、今のところは無視できるレベルの降り具合。
今日もロケットを撃ちながら、慎重に上がります。時々、撃った花火…
連日の猛暑が続きますが、山にいるうちは涼しくすごせます。
朝方は少し湿気が多く、林道入り口辺りではすこし雨が落ちてきました。
念のためにレインを準備して、山道を上がっていきます。
とりあえず、今のところは無視できるレベルの降り具合。
今日もロケットを撃ちながら、慎重に上がります。時々、撃った花火…
- 2013年7月11日
- コメント(0)
山女デー
8月29日
今日はどこから入りましょう?
と、考えながら川筋へ。
昨日は一気に上から入ったので、今日はスルーした中流から
入渓することにしました。
さて入ってみると、上ほど水もなく、水量はちと厳しい感じ。
移動の度に魚が走るのは目にするので、魚影は申し分なし。
ただし、渇水がとっても釣りを難しくしてる模様…
今日はどこから入りましょう?
と、考えながら川筋へ。
昨日は一気に上から入ったので、今日はスルーした中流から
入渓することにしました。
さて入ってみると、上ほど水もなく、水量はちと厳しい感じ。
移動の度に魚が走るのは目にするので、魚影は申し分なし。
ただし、渇水がとっても釣りを難しくしてる模様…
- 2012年8月29日
- コメント(0)
山女&岩魚
8月23日
昨日の雨が残るか心配でしたが、本日はなんとかうす曇り。
AM4時。まだ雨雲の具合ははっきりしませんが、夜明けが
近付くにつれ、空模様もはっきりしてきました。
現地到着はAM4時30分。先行者の車が2台。もうそろそろ
貸切になるかと思いましたが、やっぱり好きな人はいるものです。
5時前になって…
昨日の雨が残るか心配でしたが、本日はなんとかうす曇り。
AM4時。まだ雨雲の具合ははっきりしませんが、夜明けが
近付くにつれ、空模様もはっきりしてきました。
現地到着はAM4時30分。先行者の車が2台。もうそろそろ
貸切になるかと思いましたが、やっぱり好きな人はいるものです。
5時前になって…
- 2011年8月23日
- コメント(0)
今日は山女!
7月18日
今日も渓流にGO!昨日の後半から、キャストもずいぶん
良くなったので、今日はさらに期待大です。朝マヅメに現地入り。
今日は先行者の姿も無く、貸切状態で始められます。
昨日は先行者の関係で、少し上から入渓しました。本日は自分が一番乗り
なので、一番下から開始です。
入渓路のすぐそばからいいポイント…
今日も渓流にGO!昨日の後半から、キャストもずいぶん
良くなったので、今日はさらに期待大です。朝マヅメに現地入り。
今日は先行者の姿も無く、貸切状態で始められます。
昨日は先行者の関係で、少し上から入渓しました。本日は自分が一番乗り
なので、一番下から開始です。
入渓路のすぐそばからいいポイント…
- 2011年7月18日
- コメント(0)
岩魚&山女!
7月23日
今日もせっせと源流へ!
なんとしても左の沢を上って見たくて早めに出発。
現地到着時点でまだあたりは薄暗く、夜明けまでもう少しといったところ。
案の定先行者はありません!!!
今日は左側に行けそうです。
さて、15分ほど待っていると、うっすらと明かりが差してきました。
足元もはっきり見えるように…
今日もせっせと源流へ!
なんとしても左の沢を上って見たくて早めに出発。
現地到着時点でまだあたりは薄暗く、夜明けまでもう少しといったところ。
案の定先行者はありません!!!
今日は左側に行けそうです。
さて、15分ほど待っていると、うっすらと明かりが差してきました。
足元もはっきり見えるように…
- 2010年7月23日
- コメント(0)
最新のコメント