プロフィール
R
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- Fishman
- BRIST VENDAVAL 89M
- ワールドシャウラ
- カルカッタコンクエスト
- ベイトタックル
- シーバス
- クロダイ
- 淡水
- シマノ
- ショアジギング
- オフショア
- エクスセンスDC
- メバル
- ライトゲーム
- メンテナンス
- サーフ
- ラインシステム
- ディサイダー7
- アブガルシア
- 鯛ラバ
- バイオマスターSW
- クロステージ
- ザブラ ラファエル
- テリア
- スピニングタックル
- 自撮り
- ホタルイカパターン
- タップクラフト
- アジ
- K2R
- タックルハウス
- ナマズ
- でんぐりガエル
- ボトム
- シャルダス
- ライズポップ
- 防犯
- ブルーブルー
- スネコン
- キジハタ
- カサゴ
- ロックフィッシュ
- エコギア
- プラム
- アイボーン98F
- ライギョ
- リリース
- フェイキードッグDS
- トップ
- ネガカリノタテ
- Beams RIPLOUT 78ML
- カマス
- サヨリパターン
- スコーピオン200HG
- チャート系
- ビッグベイト
- BRIST comodo 610XH
- エラン ワイドパワープラス
- 16アルデバランBFS XG
- 青物
- ザブラゾエア リプル
- 63R
- K2F
- KAHARAjapan
- KJラバーリップグリップ
- キタタロウ
- シャイニーシャイニー
- メジャークラフト
- コルザ 65UL
- フィッシングショー
- ima
- フィッシュアロー
- メガバス
- BuleBule
- Beams inte 79UL
- 投げログ
- 34
- Blooowin
- ハンドメイドルアー
- ガボッツ65
- アイスライド185
- ザブラS.P.M75
- ハゼクラ
- カゲロウ124F
- フラットフィッシュ
- ガボッツ90
- 試投会
- Blooooooooooooowin
- リッジ35F
- blancsierra52UL
- リュウキ45S
- ラウズ40SS
- クロストリガー
- クロナークMGL
- ソマリ90
- トラウト
- 渓流
- イッセン45S
- Beams CRAWLA83L+
- カマス
- ハゼ
- タチウオ
- ワインド
- 管理釣り場
- 12アンタレスHG
- エヴォルーツ120F
- リッジ43
- レイチューン
- Beams Xpan 43LTS
- テトラワークス
- BMC120
- RAZAMIN
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:40
- 昨日のアクセス:293
- 総アクセス数:316352
QRコード
▼ 小さな喜び
最近朝が弱く、4時にチヌトップ行こうと思ったけど二度寝してしまい7時半…
海まで30分強
今から行っても少ししたら海水浴客が来はじめるし、9時にドラゴンボール超始まっちゃうし…w
というわけで夕方~夜のボトム中層パターンに賭けるか
夕方7時前
まだ微妙に明るさが残っているのでトップで様子を見る
このポイントでは海水浴客が去ってまだ数時間だと思うのであまり期待はしていないが…
当然チヌが水面を割る事なく夜の部へ
誰もいない闇のサーフをランガンしていると恒例のサヨリの群れが…
いつもは無視してボトムを探り続けるんだが今日はこいつを使ってみる

パラガスでございま…あ、間違えた

ソルテックス パラガス
現在のサヨリのサイズがどれくらいだか分からないがまぁ大丈夫でしょう
たぶんボイルしているのはシーバスっぽいな…
これでシーバスを狙いつつチヌやカマスなんかも居てくれれば…
サヨリパターンは意外と難しいらしく、以前ネットで攻略法を調べた時の事を思い出してみるとシーバスがボイルする場所、サヨリが逃げる方向、それにルアーがリンクすれば喰ってくるらしい
確かに何ヵ所かで補色音が聞こえるが大体同じ位置でボイルしているので、その定点を通せるように投げてゆっくり巻いてくると…
サヨリがピョンピョン逃げ出すと同時にゴゴンッ!
サイズは全然大したことないが激しいエラ洗いで暴れまくる

お久しぶり(^^)v
50cmにも満たないサイズだが、俺にとっては約2カ月ぶりのシーバス
素直に嬉しいです(^^)
もういっちょ行くかぁ~!と言いたい所だけど、フックを外す時にシーバスが暴れリールに砂がかかってジャリジャリになってしまったので今日はここで中断
サヨリがわんさか居て、時々シーバスのボイルが聞こえる光景を眺めながら渋々帰路につく
小さかったけど久々のシーバス
次はリプラウトでもっとデカイの獲りたいですね
(^^)v
【タックル】
ロッド:Beams RIPLOUT 78ML(Fishman)
リール:ディサイダー7(アブガルシア)
ライン:スーパーブレイド2号(SUNLINE)
リーダー:ナイロン20Lb(VARIVASS)
「ヒットルアー」
ソルテックス パラガス(オーシャントリッパーズ)
Android携帯からの投稿
海まで30分強
今から行っても少ししたら海水浴客が来はじめるし、9時にドラゴンボール超始まっちゃうし…w
というわけで夕方~夜のボトム中層パターンに賭けるか
夕方7時前
まだ微妙に明るさが残っているのでトップで様子を見る
このポイントでは海水浴客が去ってまだ数時間だと思うのであまり期待はしていないが…
当然チヌが水面を割る事なく夜の部へ
誰もいない闇のサーフをランガンしていると恒例のサヨリの群れが…
いつもは無視してボトムを探り続けるんだが今日はこいつを使ってみる

パラガスでございま…あ、間違えた

ソルテックス パラガス
現在のサヨリのサイズがどれくらいだか分からないがまぁ大丈夫でしょう
たぶんボイルしているのはシーバスっぽいな…
これでシーバスを狙いつつチヌやカマスなんかも居てくれれば…
サヨリパターンは意外と難しいらしく、以前ネットで攻略法を調べた時の事を思い出してみるとシーバスがボイルする場所、サヨリが逃げる方向、それにルアーがリンクすれば喰ってくるらしい
確かに何ヵ所かで補色音が聞こえるが大体同じ位置でボイルしているので、その定点を通せるように投げてゆっくり巻いてくると…
サヨリがピョンピョン逃げ出すと同時にゴゴンッ!
サイズは全然大したことないが激しいエラ洗いで暴れまくる

お久しぶり(^^)v
50cmにも満たないサイズだが、俺にとっては約2カ月ぶりのシーバス
素直に嬉しいです(^^)
もういっちょ行くかぁ~!と言いたい所だけど、フックを外す時にシーバスが暴れリールに砂がかかってジャリジャリになってしまったので今日はここで中断
サヨリがわんさか居て、時々シーバスのボイルが聞こえる光景を眺めながら渋々帰路につく
小さかったけど久々のシーバス
次はリプラウトでもっとデカイの獲りたいですね
(^^)v
【タックル】
ロッド:Beams RIPLOUT 78ML(Fishman)
リール:ディサイダー7(アブガルシア)
ライン:スーパーブレイド2号(SUNLINE)
リーダー:ナイロン20Lb(VARIVASS)
「ヒットルアー」
ソルテックス パラガス(オーシャントリッパーズ)
Android携帯からの投稿
- 2016年8月21日
- コメント(2)
コメントを見る
Rさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 7 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 18 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント