プロフィール
R
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- Fishman
- BRIST VENDAVAL 89M
- ワールドシャウラ
- カルカッタコンクエスト
- ベイトタックル
- シーバス
- クロダイ
- 淡水
- シマノ
- ショアジギング
- オフショア
- エクスセンスDC
- メバル
- ライトゲーム
- メンテナンス
- サーフ
- ラインシステム
- ディサイダー7
- アブガルシア
- 鯛ラバ
- バイオマスターSW
- クロステージ
- ザブラ ラファエル
- テリア
- スピニングタックル
- 自撮り
- ホタルイカパターン
- タップクラフト
- アジ
- K2R
- タックルハウス
- ナマズ
- でんぐりガエル
- ボトム
- シャルダス
- ライズポップ
- 防犯
- ブルーブルー
- スネコン
- キジハタ
- カサゴ
- ロックフィッシュ
- エコギア
- プラム
- アイボーン98F
- ライギョ
- リリース
- フェイキードッグDS
- トップ
- ネガカリノタテ
- Beams RIPLOUT 78ML
- カマス
- サヨリパターン
- スコーピオン200HG
- チャート系
- ビッグベイト
- BRIST comodo 610XH
- エラン ワイドパワープラス
- 16アルデバランBFS XG
- 青物
- ザブラゾエア リプル
- 63R
- K2F
- KAHARAjapan
- KJラバーリップグリップ
- キタタロウ
- シャイニーシャイニー
- メジャークラフト
- コルザ 65UL
- フィッシングショー
- ima
- フィッシュアロー
- メガバス
- BuleBule
- Beams inte 79UL
- 投げログ
- 34
- Blooowin
- ハンドメイドルアー
- ガボッツ65
- アイスライド185
- ザブラS.P.M75
- ハゼクラ
- カゲロウ124F
- フラットフィッシュ
- ガボッツ90
- 試投会
- Blooooooooooooowin
- リッジ35F
- blancsierra52UL
- リュウキ45S
- ラウズ40SS
- クロストリガー
- クロナークMGL
- ソマリ90
- トラウト
- 渓流
- イッセン45S
- Beams CRAWLA83L+
- カマス
- ハゼ
- タチウオ
- ワインド
- 管理釣り場
- 12アンタレスHG
- エヴォルーツ120F
- リッジ43
- レイチューン
- Beams Xpan 43LTS
- テトラワークス
- BMC120
- RAZAMIN
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:56
- 昨日のアクセス:129
- 総アクセス数:331635
QRコード
▼ Beams RIPLOUT 78ML
- ジャンル:釣り具インプレ
- (Fishman, 淡水, ベイトタックル, フェイキードッグDS, ライズポップ, カルカッタコンクエスト, ディサイダー7, Beams RIPLOUT 78ML)
連休前に間に合って良かったぜ…

竿袋がネオプレン製になってる

Beams RIPLOUT 78ML
鹿児島の上宮則幸氏がプロデュースしたKIMOTSUKI SPEC第一弾

予約特典のウエストポーチは何か手違いでまだ届いていなかったようだが、気にしない気にしないw
そのうち届くさ(^^)v


ディサイダーを乗せたものと、カルコン200を乗せたもの
おそらくリプラウトにはディサイダーが中心になるだろうけど、タックルバランス的にはもう少し大きめのリールの方が良いかな
カルコン100番台とかスコーピオン、クラド辺りの
それにしてもニヤニヤが止まらないですねw
さっき30分だけ投げてきたけど、やっぱりニヤニヤが止まらんなw
明後日から連休でクロダイに使うフェイキードッグDSやライズポップがまるでレーザーのように放たれる
まさにBeams!
僕が思っていたよりもけっこう強い竿なんだけど、10g以下のルアーが非常に飛ばしやすいですね
トライデント60Sなんかはシマノのスペック表記の51mは余裕でクリア
もうちょいブレーキ弱めても大丈夫そうだし
ライトルアーを低弾でピンに撃ち込めるという謳い文句も納得ですね
ついでに先日購入したルアー達

コルトスナイパー ロックジャーク170F
アイボーン78F
バックチャター

ロックジャークはベンダバールで冬にハタハタパターンに使えそうなので買ってみたが、ショアラインシャイナーLH15が普通のルアーに見えるw
K-TENの140なんかは小さく見えてしまう
このボリューム感いいね(^^)v

メーカー表記で51gだが、フックを外すと45gくらい
フック×2だけで6gもあるのか
磯からヒラマサやカンパチを釣るためのフックだから極太だよねw
さて、リプラウトですが、明日の仕事後に実釣インプレできたらいいな~
Android携帯からの投稿

竿袋がネオプレン製になってる

Beams RIPLOUT 78ML
鹿児島の上宮則幸氏がプロデュースしたKIMOTSUKI SPEC第一弾

予約特典のウエストポーチは何か手違いでまだ届いていなかったようだが、気にしない気にしないw
そのうち届くさ(^^)v


ディサイダーを乗せたものと、カルコン200を乗せたもの
おそらくリプラウトにはディサイダーが中心になるだろうけど、タックルバランス的にはもう少し大きめのリールの方が良いかな
カルコン100番台とかスコーピオン、クラド辺りの
それにしてもニヤニヤが止まらないですねw
さっき30分だけ投げてきたけど、やっぱりニヤニヤが止まらんなw
明後日から連休でクロダイに使うフェイキードッグDSやライズポップがまるでレーザーのように放たれる
まさにBeams!
僕が思っていたよりもけっこう強い竿なんだけど、10g以下のルアーが非常に飛ばしやすいですね
トライデント60Sなんかはシマノのスペック表記の51mは余裕でクリア
もうちょいブレーキ弱めても大丈夫そうだし
ライトルアーを低弾でピンに撃ち込めるという謳い文句も納得ですね
ついでに先日購入したルアー達

コルトスナイパー ロックジャーク170F
アイボーン78F
バックチャター

ロックジャークはベンダバールで冬にハタハタパターンに使えそうなので買ってみたが、ショアラインシャイナーLH15が普通のルアーに見えるw
K-TENの140なんかは小さく見えてしまう
このボリューム感いいね(^^)v

メーカー表記で51gだが、フックを外すと45gくらい
フック×2だけで6gもあるのか
磯からヒラマサやカンパチを釣るためのフックだから極太だよねw
さて、リプラウトですが、明日の仕事後に実釣インプレできたらいいな~
Android携帯からの投稿
- 2016年8月11日
- コメント(2)
コメントを見る
Rさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
7月24日 | 私の釣りのメインテーマは |
---|
7月24日 | 雨雲レーダーを普通じゃない使い方で爆釣体験 |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 7 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント