プロフィール

新潟県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:58
  • 昨日のアクセス:81
  • 総アクセス数:316451

QRコード

ちょっとだけステップアップ

今までは湾内で18cm以下のメバルばかり釣っていたが今日は少し外へ出てみよう。

尺メバルはおろか20cm以上もロクに釣った事が無いのでドキドキワクワクです(^^)

その前に湾内でウォーミングアップ
6y7jrud63oysdm7t9cum_855_701-6255ccd7.jpg

いつものサイズを一匹釣った後、気になるポイントへ。
ここは冬のシーバスで有名なポイントで今の時期はアングラーは全然いない。

とりあえずロッドをワールドシャウラ1651に換えてスタート。

海藻帯が広がっていて時々引っ掛かるが開始早々にヒット

重さ的に20cm以上はありそうだが、さすがに1651Fだと無造作に上がって来る(^^;)

kxa3o5txnw6bk3gmh2j4_768_629-cfb6c90b.jpg

まずは22cmf3a1.gif
何年か前に穴釣りで23cmの金メバルを釣って以来の20オーバーw

その後はアタリも無くポイント移動。

次のポイントはアジ、メバルの実績があるようだ。

ここでは再びフルーレに戻し、ユラメキで広範囲に探る。

ユラメキめっちゃ飛ぶがアタリが無いのでテリアのクリアレッドフレークに替えるとすぐにヒット

やっぱフルーレで20オーバー掛けるとなかなか楽しめるね(^^)

しかし最後の抵抗をいなし、抜き上げようとした所でフックアウトorz

うぅ~…惜しい…

それからちょっとずつ立ち位置をずらしながらルアーとレンジを換えたりしながら投げ続けていると再びヒット

ルアーは先程と同じテリアのクリアレッドフレーク。
今日はこのカラーで何回か反応が出ている。
満月という天然の常夜灯があるのでやはりクリア系が強いか。

今度こそゲットなるかと思いきや最後の抵抗でまたしてもフックアウト(>_<)

エリアロッドだと張りがなさすぎてフッキングが伝わりにくいのかなぁ(^^;)
あと抜き上げるのがちょっと怖い(^^;)

その後はピックアップ時に何か小さいの(チーバス?アジ?)が飛び付いて来るがフッキングせず納竿。

う~ん…悔しいけど楽しい(^^)

Fishman西村氏のUL砲が出るまでの繋ぎとして何か手頃なソルトBFロッドを買うべきか…
ジャクソンのオーシャンゲートとかどうなんだろう…

あ、そういえば貴重なザブララファエルを一個ロストしてしまった(T_T)

終わり。


【タックル】
ロッド:ワールドシャウラ1651F(シマノ)
フルーレ510UL改(アブ)
リール:ディサイダー7L(アブ)
ライン:アーマードF+ 0.8(DUEL)
リーダー:6Lb(VARIVASS)

「ヒットルアー」
ザブララファエル 稚アユクリア(ジップベイツ)
テリア クリアレッドフレーク(メガバス)






Android携帯からの投稿

コメントを見る