プロフィール

エィ爺♪

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/6 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:25
  • 総アクセス数:42189

QRコード

だらだらと今年一発目のログ

(1月4日の釣行)


今年も釣り始めました。

だいたい例年この辺では1月2月はほとんど何も釣れなくて、
釣りはお休みの季節です。
まぁ、せいぜい大阪フィッシングショーがあるってコトくらいです。

でも、やっぱ釣りしたーい。

ってコトで、
まずは正月休みの4日の日。
昨年の釣り納めのリベンジで橋渡って南あわじ方面。(釣り友G君同行)

ターゲットはメバル。
アジでは島の東側へ行ってましたけど、今回は気分を変えて島の西側のT飼漁港。
現地到着も辺りは真っ暗で、釣りしてる人なんて1人も見当たらない。

どうせなんにも釣れないんだろな…

外向きのテトラは潮位が下がりすぎて無理なので、
仕方なく内側を狙ってみます。

1gJHワームでスタート。
ちょこちょこ当たりますが、おそらく超ちっさいんでしょう、
ぜんぜん乗りません。
でも当たりはあるからムキになって頑張ってやっと1匹。
13センチくらい。(写真なし)

ロリメバルが今年のファーストフィッシュになってしまった…

幸先が悪いです。



ちょっこここで今年の抱負を…


まずは、尺超えのメバルを釣るコト。

やっぱりコレに尽きます。
神戸明石でやってる我々にとっては、とんでもなく高いハードルです。
しかし、去年の春以降、なんとなくそれに近づけそうなヒントを得た(ように思う)。(最高長寸は24.5センチです。)
デカそうなメバルを細いラインで取り込めず悔しい思いも何度かしました。
今年の春からは狙って採りに行きます。


次に、ワンパターンの釣りから脱却するコト

メバリングも1980円の安竿から始めて、7年目くらいですが、
がっつりやり出したのは2年前です。
釣れる場所もわかってきたし、数は釣れるようになった。
でも、やってるコトがワンパターン。
だいたいJHスイミングかフロートリグ。
しかもシャロー専門。
これではあきまへん。
デカいのは釣れまへん。
今年はやっぱハードプラグで釣る!
ボトムを攻略する!など、
攻略の引出しを増やしていきます。


最後に、ポイントの新規開拓。

めんどくさがらずに、行ってみる。
目先を変えてポイント選択をしてみる。
どっか遠征にも行ってみたいですね。和歌山とか。



で、釣りの続き。

JHでやってても小さいのしか釣れそうにないので、
今年のテーマでもあるので、プラグで攻めてみる。
流れの無いところでシンペンってどーやってつかうんでしょう?
多分こんな感じ?って、とりあえず沈めて底ギリギリをゆ〜っくりリトリーブしてみた。たまにチョンチョン。

3キャスト目くらいで、
ヌシっとプラグを持っていかれるような当たり。

あら、釣れました。
タケノコメバル。(18センチくらい)

とりあえずプラグで釣ったったー。
しかしその後全く続かず…




ここでやっててもぜんぜん釣れんので、大きく東へ山越えしてY良方面へ。

いつものポイントチェックしてロリメバル1。

1時間ほど頑張ったけど続かずさらに移動。
Y港。

こんなに釣れそうにない日でも、釣り師は多い。
見渡せばメバリングしてる方は4組ほど居ます。

みんな好きですねぇ。

でも、だーれも釣れてる気配がありません。

じゃぁ、どうせ釣れないんだし、
あんまりやったコトない釣り方でやってみよう。

メバリングでボトムワインド。

メバルって表層から中層に居る魚って決めつけて今までやってきましたが、ボトムにデカいのが居るとか最近よく聞きます。
でも、ボトムにワーム沈めるとガシラばかりでメバルが釣れた経験があまりありません。

でも、やってみる。
今年はやってみるんです。w

2.5gワインドJHに、ものすごく信頼してるワーム 34のオクトパス1.8インチ。
軽くキャストして、ボトム取って、シャクシャクシャク…
藻に絡まりながらもシャクシャクシャク…

アジングと同じ釣り方ですが、ここは藻が絡んでるとこをわざと狙う感じでいいと思う。

と、

なんと2投目でキタ!

どうせガシラだろ?って思ってましたが、めっちゃ引きます。
めっちゃパワフルです。

おりゃーっと抜きあげてみれば、
22センチくらいのメバルでした。

やっぱメバルはよく引きますね。
25は超えてないけど、かなり肥えてて力強いメバルでした。
(写真無し。太ってましたが抱卵してない感じ)

とりあえずボトムで釣れた。

しかも割りといいサイズ。

今回は普段あまりしない釣り方でやってみました。
新規ポイント開拓ではありませんが、
新しいコトやってみて少しでも尺に近づきたい。

明石近辺でも、産卵期までもうちょっとありそう。
次の新月大潮に期待です。



post from iPhone

コメントを見る

エィ爺♪さんのあわせて読みたい関連釣りログ