プロフィール

atx840

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
電力使用状況お知らせブログパーツ|政府の節電ポータルサイト「節電.go.jp」

検索

:

アーカイブ

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (2)

2020年 2月 (2)

2019年12月 (2)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (5)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (2)

2018年11月 (3)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (6)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (2)

2017年 2月 (5)

2016年10月 (2)

2016年 7月 (2)

2016年 6月 (4)

2016年 5月 (2)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (7)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (8)

2015年11月 (8)

2015年10月 (5)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (16)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (15)

2014年11月 (20)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (20)

2014年 6月 (12)

2014年 5月 (18)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (18)

2013年12月 (24)

2013年11月 (12)

2013年10月 (13)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (18)

2013年 6月 (20)

2013年 5月 (19)

2013年 4月 (10)

2013年 3月 (25)

2013年 2月 (21)

2013年 1月 (23)

2012年12月 (26)

2012年11月 (23)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (20)

2012年 8月 (19)

2012年 7月 (28)

2012年 6月 (27)

2012年 5月 (16)

2012年 4月 (23)

2012年 3月 (20)

2012年 2月 (25)

2012年 1月 (20)

2011年12月 (27)

2011年11月 (28)

2011年10月 (19)

2011年 9月 (24)

2011年 8月 (13)

2011年 7月 (24)

2011年 6月 (18)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (25)

2011年 1月 (21)

2010年12月 (22)

2010年11月 (28)

2010年10月 (29)

2010年 9月 (15)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:385
  • 昨日のアクセス:517
  • 総アクセス数:1133381

珍しく、釣りのログ(?)

  • ジャンル:釣行記
  • (岩魚)
最近業務多忙につき・・・・
タイムリーに釣りに行けず・・・・・
天候も味方してくれないし。
先日は小雨の中、アブラコを探しに行ったのだが、見つけられず(悲)。
なんとか時間が出来たので、ちょっと川を覗きに行ったら情け深い岩魚君が遊んでくれた。
コレ1匹でした・・・・
その後、某漁港にアブラコとソイを探しに…

続きを読む

GWその3 ”草花を愛でる・・・・”

江別から帰ってきて・・・・・
アブラコを釣りたいなぁ、と思ったが風が強い。
仕方ないので?川に行ってみる。
まあ、いつものグネグネ倒木系の小河川である。
水芭蕉が一面に・・・・・
匂いが・・・(苦笑)
クマさんは春にこれを食べて下剤代わりにするそうですが・・・・
人間様には毒なんですけどねぇ・・・・確か。…

続きを読む

GWその1 ”30アップ~~♪”

GW前半はほぼ軟禁状態だったのだが・・・・
5日は休めることになったので、4日の夜は早速港へ!
ところが・・・・
相変わらず風が強くて、できる場所が少ない・・・・・
3本アンカーは遠いので、近所の港でお茶を濁すことに。
10分で現場到着(笑)
スイミングでは釣れる気がしない(笑)ので、最初からネコリグ。
ベイトは…

続きを読む

3目達成

目覚ましイラズで今日も5時半に起床(笑)
最近目が覚めるのが早い・・・・・
ここで2度寝できるうちはまだいいのかも・・・・
約束の時間まではまだちょとあるが、温ーく準備開始。
パックロッドとウエイダーと自転車(ATX840)を積んで山へ向かう ♪
舗装道路が終わって林道セクション。
ここの林道は、浮砂利が無くフラ…

続きを読む

懲りもせず3本アンカー(笑)

まあ、飽きもせず同じ場所に通うものだ・・・・
本人も思っているのだが(笑)
しかし、同じところに行くと季節の進行が釣果で感じとれるのが◎。
週末はサクラ狙いの人で混むのが見え見えなので、金曜の夜に強行偵察。
現地に着くと南寄りの風、釣りやすい ♪
ただ、潮位が低いのでネガカリ必至ではあるが・・・・・
そこ…

続きを読む

3本アンカー、その後・・・・ HAPにつて追記あり

昨日は朝から暗くなるまで市内をクルマでグルグル・・・・・
走行距離200km・・・・
苫小牧は東西40kmと褌のような街、これを5回行ったり来たりした計算。
そんな訳で疲労困憊&腰痛。
夜の3本アンカーがかなり気になっていたのだが・・・・・
そんな訳で、本日も3本アンカーで調査。
現場に到着すると向かい風気味だった…

続きを読む

今朝の3本アンカーは?

先日シャローでカジカが釣れたので、ちょっと調査に。
最近歳のせいか、朝早く目が覚める(笑)
夕べも寝るのが遅かったので、起きられたら行こうと思っていたのだが・・・・
まんまと5時半に目が覚める(笑)
風も無く青空も見えて絶好の釣り日和! 3本アンカーに向けてスーパー1600を走らせる・・・・
で、件の場所にた…

続きを読む

本日無風♪ 3本アンカーは?

1週間前に行った時は見事に北西の風=向かい風、釣りにならん・・・・
で、諦めて別のポイントに行ってみたのだが、本日は風が無い!
ただ、自宅近くで無風でも3本アンカーではビュービューだったりする事もかなり多い・・・・・
それでも行ってみないと判らないのが釣り。
友人Yが言っていた、「釣れるという確信、しかし…

続きを読む

500匹とタイミング?

  • ジャンル:釣行記
  • (岩魚)
昨年も行った春の道東アメマス釣行・・・・
今年の状況は?と言う事で現地特派員に確認したところ、「いつもの場所には真っ黒になる位アメが居るよ。推定1か所500匹だな・・・」との情報。
昨年は確か300匹って言ってたから(笑)、さらに魚が沢山居るのか?
てな訳で、あまり乗り気でない友人Yをなだめすかして300km先の…

続きを読む

3週間ぶりだった・・・

  • ジャンル:釣行記
  • (ソイ)
3本アンカーに行ってみた。
と言うか、海に行くこと自体3週間ぶり・・・・
ところが、そんな日に限って風が強く15分でギブアップ(笑)
で、帰り道のクサイサカナポイントに寄ってみる。
着いてみると、風も弱く釣りやすい(喜!)
今日はベイト縛りなので・・・・
ニューロックスイーパー ♪
入魂であります! 子ソイです…

続きを読む