プロフィール

atx840

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
電力使用状況お知らせブログパーツ|政府の節電ポータルサイト「節電.go.jp」

検索

:

アーカイブ

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (2)

2020年 2月 (2)

2019年12月 (2)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (5)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (2)

2018年11月 (3)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (6)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (2)

2017年 2月 (5)

2016年10月 (2)

2016年 7月 (2)

2016年 6月 (4)

2016年 5月 (2)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (7)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (8)

2015年11月 (8)

2015年10月 (5)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (16)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (15)

2014年11月 (20)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (20)

2014年 6月 (12)

2014年 5月 (18)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (18)

2013年12月 (24)

2013年11月 (12)

2013年10月 (13)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (18)

2013年 6月 (20)

2013年 5月 (19)

2013年 4月 (10)

2013年 3月 (25)

2013年 2月 (21)

2013年 1月 (23)

2012年12月 (26)

2012年11月 (23)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (20)

2012年 8月 (19)

2012年 7月 (28)

2012年 6月 (27)

2012年 5月 (16)

2012年 4月 (23)

2012年 3月 (20)

2012年 2月 (25)

2012年 1月 (20)

2011年12月 (27)

2011年11月 (28)

2011年10月 (19)

2011年 9月 (24)

2011年 8月 (13)

2011年 7月 (24)

2011年 6月 (18)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (25)

2011年 1月 (21)

2010年12月 (22)

2010年11月 (28)

2010年10月 (29)

2010年 9月 (15)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:74
  • 昨日のアクセス:341
  • 総アクセス数:1139773

熊野堂より・・・

昨日のこと。
食後にマターリとしていると、宅配便がピンポーンと。
来たのはコレ。
毎年、仙台の知人が送ってくれるのだが、さすがに今年はダメだろうなぁ・・・ と思っていた。
その分、とても嬉しい。
仙台も津波を受けたところ、地震の被害を受けたところ、さまざまだったと聞く。
復興の進み方も、被害によってまち…

続きを読む

来週は四国、広島~♪

来週はちょっと遅い夏休み。
かなり遅いとも言うが・・・
で、ヨメと一緒に久々の遠距離ツアー。
一番の目的は、高松に行ってウドンを食うこと(笑)
今から、30年くらい前の事、私はその街に住んでいたことがある。
その頃は釣りをやっておらず、今思えば何して遊んでいたのか不思議・・・
ただ、クルマを走らせていただ…

続きを読む

昭和のかほり

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (その他)
昭和生まれである。
流石に、東京オリンピックは覚えていないが・・・
札幌オリンピックは覚えている。
「飛んだ、決まった!」
NHKアナウンサーの名セリフが懐かしい。
真ん中のロゴは雪の結晶・・・ だったと思う。
で、本題はこちら ↓
先日釣りに行った帰りに、ちょっとそこの街の釣り具屋さんで発見。
パッケージが…

続きを読む

渋い~♪

先日のボート釣行でのこと。
ちょっと早めに行ってみたら、我がクラブの会長が先に来ていた。
何故わかったか?
それは、彼の愛車。
1週間前に会った時に、クルマを変えたと聞いていたので、車種は知っていた。
これだ!
サニトラ!
隣の黄色いのは、ワタシのスーパー1600(笑)。
バックスタイル。
いやぁ! 渋い!
30年…

続きを読む

更新・・・

ちょっと臨時収入があったので・・・・
カメラ更新!
色々と迷ったのだが、以前から欲しかったCanonのS95に決定。
そして・・・ 10年前くらいに購入したNikonのCOOLPIX 800を下取りに。
当時は211万画素で、自分的には画期的なカメラだったが・・・
今ではジャンク品(笑)
で、今まで使っていたIXYはヨメにお下がり。
ま…

続きを読む

ケース

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (その他)
カテゴリーは”釣り具インプレ”となっているが・・・・
正確に言うとアクセサリーのハナシ。
先日、あっ、先月の事である。
仕事でつくばに行って来たのだが、つくばエクスプレスの始発駅が秋葉原である。
ニヤリ~
飛行機の時間にちょっと余裕が出来たので、駅のすぐそばにある、小さいお店がイッパイ入っている商店街?を…

続きを読む

揃った ♪

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (その他)
同じようなロッドが6本(笑)
入れ物は全部一緒・・・
中身は?
ニューロックスイーパー!
初代ロックスイーパーは銀色だったが、新型はクロを基調に渋く。
最大の違いはMGS(マイクロガイドシステム)。
軽量、高感度、持ち重り感が減少、などなど・・・
ただ・・・ 老眼に優しく無いのが玉に瑕(笑)。
また、細かいト…

続きを読む

ラインブレイク・・・

本日は同僚M氏と屏風orステージポイントに行くはずだったのだが・・・
夕方、それも終業の鐘が鳴った直後に隣に座る人物より「これ・・・」と仕事を渡される・・・・
金曜日の夕方にそれはないっしょ・・・  
今日は釣りに行くんだっつの!! ココロの叫び・・・・
無言で突き返そうかと思ったが、相手は一応格付けが上…

続きを読む

釣れた ♪

ご本人には甚だ失礼なのだが・・・
釣れた~♪
地獄へようこそ! Mさん(笑)
ワタシの職場で釣りをするのが3人、しかし、1人はフレッシュウォーターの人。
某S湖が大好きだそうである。
しかし・・・
ワタシともう一人で「地獄へ来ないかぁ・・・・」と、ソルトの道に誘い続けること半年。
そろそろソイがいいよぉ! な…

続きを読む

東日本縦断ラリー

例のアレである。
「ダルマ屋ウイリー事件」
本日受け渡しとなったので、早速一気見。
ヨメと2人で久々に大笑いした。
もうひとつは「日本一長い料理番組」。
「パイ食わねぇか!」である。
どちらも名作です(笑)
DVDを受け取りに行ったら、フィギュアも売っていた。
中身は開けるまで判らない・・・・
あんまりカワイク…

続きを読む