プロフィール

atx840

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
電力使用状況お知らせブログパーツ|政府の節電ポータルサイト「節電.go.jp」

検索

:

アーカイブ

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (2)

2020年 2月 (2)

2019年12月 (2)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (5)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (2)

2018年11月 (3)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (6)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (2)

2017年 2月 (5)

2016年10月 (2)

2016年 7月 (2)

2016年 6月 (4)

2016年 5月 (2)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (7)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (8)

2015年11月 (8)

2015年10月 (5)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (16)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (15)

2014年11月 (20)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (20)

2014年 6月 (12)

2014年 5月 (18)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (18)

2013年12月 (24)

2013年11月 (12)

2013年10月 (13)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (18)

2013年 6月 (20)

2013年 5月 (19)

2013年 4月 (10)

2013年 3月 (25)

2013年 2月 (21)

2013年 1月 (23)

2012年12月 (26)

2012年11月 (23)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (20)

2012年 8月 (19)

2012年 7月 (28)

2012年 6月 (27)

2012年 5月 (16)

2012年 4月 (23)

2012年 3月 (20)

2012年 2月 (25)

2012年 1月 (20)

2011年12月 (27)

2011年11月 (28)

2011年10月 (19)

2011年 9月 (24)

2011年 8月 (13)

2011年 7月 (24)

2011年 6月 (18)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (25)

2011年 1月 (21)

2010年12月 (22)

2010年11月 (28)

2010年10月 (29)

2010年 9月 (15)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:427
  • 昨日のアクセス:511
  • 総アクセス数:1148733

お約束通り・・・・♪

3本アンカーに行って来た。
同じトコロばっかり行ってどうすんの?
なんて言わないで・・・
同じところに通うことによって判明する事柄もあるのだっ!!
と、思いたい・・・・(笑)
さて、本日の気温は3℃。
なんと! 2月なのにプラス気温!!
なまら、暖かい(笑)
内地(本州のこと)の方には、変態のように思えるでし…

続きを読む

寒いデス~

今日は思うトコロがあって、3本アンカーへ釣行。
釣れないとは思っていたが・・・・・
当然釣れない(笑)
家を出る時の気温はマイナス6℃。
港に着いたらマイナス9℃。
帰る時はマイナス11℃。
鼻水が凍るほどの寒さではないが・・・・・
今日はベイトリールだったので指の感覚が消滅(爆)。
不思議なもので、15分くらいする…

続きを読む

お散歩 その3

やっぱり魚が見たいので、いつもの3本アンカーへ。
金曜日に結構いいサイズが釣れたとの情報があったので、ちょっとテンションUP。
で、早速テッパンのTテールCCSを投げるが、棚を変え場所を変えるもバイト無し(悲)・・・・
で、試しにカーブフォールさせると↓
釣れた~♪
サイズは小さいが、とりあえずパターンの…

続きを読む

偵察・・・

先週末は見事にデコった・・・・
ストレス発散のつもりが、かえってストレスが増大(爆)
で、今日は友人Yと魚が居るところを探すプロジェクト。
気温はマイナス3℃とそれほど寒くない。
まあ、しまむらを着ているので安心なのだが・・・・(笑)
18時半に目的の3本アンカー(謎)に到着。
海面が異常に低い。
ああ・・・…

続きを読む

週末は・・・・

中々いい感じだった。
まず、土曜はぬる~く9時半に家を出て、アブラコを狙いに。
1時間、海底の穴と格闘して、やっと釣れた ♪
納得の45cm ♪
久々にロックスイーパーがバットから曲がった。
前回の小アブ釣行(苦笑)の時は偏光をしていかなったので、今回はそれを反省。
やっぱ、偏光は大事。
ちなみに、この日は晴れ…

続きを読む

2011、初釣行

やっと時間が出来たので港へ行ってみた。
家を出た時はマイナス3℃・・・・ まあ、暖かいか?
いつもの港に着いたら・・・・ マイナス6℃! 
やっぱ、寒い(笑)  厚着してきて良かった・・・・
早速リグって釣りを始める。
例年から言うと3本アンカーから南(謎・・・)側がいいはず?
そして、穴の底にアブラコは居る…

続きを読む

冬至

本日は冬至、昼間が一番短いのである。
イコール、夜が長い・・・・  ハナシは続かない(笑)
で、この日我が家は伝統的にカボチャを食べる。
まあ、子供の頃に食べた味が忘れられず・・・・
ヨメに毎年作ってもらうのだ。
カボチャの器に入れてみた ♪
冬至にかぼちゃを食べるのは、昔、この時期は新鮮な野菜が無かった…

続きを読む

おおっ!(続き・・・)

昨日の日記の続きではあるが・・・・・
日曜の夜は中々の釣果 ♪
今時期に30アップが3匹とは貴重である。
だから・・・・・
自慢したいの(笑) ユルシテ・・・・
魚の居る所は判っているので(ほぼ、ピンである)、パターンを探せばOKなのだ。
パターンと言っても、フォールかスイミングの違い(レンジ)くらい?
だか…

続きを読む

おおっ!

胆歩歩組とチームラウンドアップの合同忘年会の翌日・・・
懲りずにまた、海へ。
金曜に続いて中々調子がいい♪
30UPが3本! 
それ以下のは数知れず・・・・
雪だらけですが・・・・・(笑)
もっとデカイのが居るかも(希)
通わねば!

続きを読む

今日も、なまら寒い・・・・

昨日の釣れ方にイマイチ納得がいかなかったので・・・・
今日も港へ。
行きの気温は零下4℃! 昨日より1℃だけ寒い・・・・
風が弱いのは救い?
で、目的の港へ着くと干潮でドシャローになっている。
釣れる気がしない・・・・
実際、釣れない(爆) バイトも無い・・・・
 
寒さでお魚さんもじっとしてるのか?
帰ろうか…

続きを読む