プロフィール

atx840

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
電力使用状況お知らせブログパーツ|政府の節電ポータルサイト「節電.go.jp」

検索

:

アーカイブ

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (2)

2020年 2月 (2)

2019年12月 (2)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (5)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (2)

2018年11月 (3)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (6)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (2)

2017年 2月 (5)

2016年10月 (2)

2016年 7月 (2)

2016年 6月 (4)

2016年 5月 (2)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (7)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (8)

2015年11月 (8)

2015年10月 (5)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (16)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (15)

2014年11月 (20)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (20)

2014年 6月 (12)

2014年 5月 (18)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (18)

2013年12月 (24)

2013年11月 (12)

2013年10月 (13)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (18)

2013年 6月 (20)

2013年 5月 (19)

2013年 4月 (10)

2013年 3月 (25)

2013年 2月 (21)

2013年 1月 (23)

2012年12月 (26)

2012年11月 (23)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (20)

2012年 8月 (19)

2012年 7月 (28)

2012年 6月 (27)

2012年 5月 (16)

2012年 4月 (23)

2012年 3月 (20)

2012年 2月 (25)

2012年 1月 (20)

2011年12月 (27)

2011年11月 (28)

2011年10月 (19)

2011年 9月 (24)

2011年 8月 (13)

2011年 7月 (24)

2011年 6月 (18)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (25)

2011年 1月 (21)

2010年12月 (22)

2010年11月 (28)

2010年10月 (29)

2010年 9月 (15)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:126
  • 昨日のアクセス:931
  • 総アクセス数:1144117

本日ショアジギ(笑)

今日は午後から雨の予報だったのだが・・・
14時になっても雨は降らない。
ならば!
ショアジギに行こう!
狙いは・・・
ばーさー(笑)
その前に、遠投でアブラコが居ないか調査するも、不発。
やっぱ、まだ水温が高いようだ。
今日は追い風で、リグが良く飛ぶ。
ラインの先に付いているのは、トンデンJrの赤金。
始めて1…

続きを読む

今日は本業・・・

昨日は台風なのに、札幌出張。
寒くて、ビックリした。
一応、薄手のコートは着て行ったけど、冬だね、ありゃ。
今朝、樽前を見ると雪が積もっていたし。
ちょっと早いなぁ、冬が来るには。
じゃ、じゃ、じゃあ・・・
水温も下がって、ソイにはいいんじゃね?
ストレスも溜まってきたし・・・(笑)
いつもの屏風に行って…

続きを読む

朱鞠内遠征・・・釣り編

Lake shu-mari-nai (shumari-nai)
朱鞠内湖。
石の多い川(キツネ川)
人造湖なので、アイヌ語では川なのだろう。
今回の遠征先だ。
金曜の夜に苫小牧を出発!
ワタシは仕事の都合で、家を出たのだ22時・・・
到着したら2時半だった・・・
先発隊でゴマー氏、アニキ、エンクミ、ムネちゃん。
こちらはすでに到着済み、仮…

続きを読む

根魚復活・・・

こないだの日曜・・・
そろそろアブもいい頃かな?
なんて思ったので、夕マズメ目指してちょっと偵察。
釣れている時期なら、結構人が来ているのだが、この日はガラ~ン。
ワタシと同じスタイルの人は、他に2名。
投げ師は、反対方向に投げているので、お互い邪魔にならない。
さて・・・
魚はいるかどうか、わからないの…

続きを読む

ソイ調査・・・

十勝から帰ってきた日曜・・・
その晩に、実は釣りに行っていたりする。
週末は釣りと無縁だったので、行きたい気持ちが抑えられず・・・
ただ・・・
暗くなってきたので、ソイ狙いだが、1週間前の状況はイマイチ。
今週はどうだろう?
まずは30番。
サバに湧いていたここも、今はそれほどでもない感じ。
まあ、暗くなって…

続きを読む

急遽・・・

本日は親戚の家で宴会の予定だったのだが・・・
急遽中止。
なので、トレーラーを引っ張って岩内方面へ!
ちょっとこっち方面に用事もあったし。
で、現在は岩内港の一角で宿泊中。
今回はPCを持ってきて、スマホでWi-Fiテザリング。
至極快適!!
途中、夕日できれいな羊蹄山を見たり・・・
お鮨を買ってきたり・・・
本…

続きを読む

ショアジギング・・・?

昨日の続き。
夕マズメに3バラシだったフェンス前に行ってみる。
しかし・・・
魚っ気が全く無い。
仕方ないので、3本へ行ってみる。
1匹掛けるが、途中でバラシ。
時折ナブラらしきモノが見えるが、イマイチである。
早々に切り上げ、50番に寄ってみると、かなり賑わっている。
サバが釣れているようだ。
サビキ師が沢山…

続きを読む

ショアジギング・・・w

ショアジギングである。
とは言っても・・・
投げるジグは・・・
LT12だったり、トンデンJrだったりする(笑)
そう、サバ狙いである。
苫小牧の港にサバが入っているようで、勇払埠頭はサビキ人で賑わっている。
なので、ショアジギングをやってみるが・・・
結果は、3バイト、3バラシ・・・
2匹目のは結構大きかったのだ…

続きを読む

ビビビッ・・・

さてさて・・・
3連休である。
セッパリ!
知床に行って、樺太鱒狙いに行ってきた。
昨年のコトですがね・・・
ホントは今年も行く予定だったのだが、諸般の事情でNGに(泣)
金曜日までは行く気満々だったのだけどねぇ。
ご一緒するはずの皆さんには、ご迷惑をかけました・・・
たいへん申し訳ない。
そんな訳で、とりあ…

続きを読む

土日・・・

こないだの土日は、ほぼ家でゴロゴロ。
ホントはRFS泥大会に行くはずだったのだが、大雨注意報・・・
火曜から水曜にかけての集中豪雨のお釣りがまだ残っている。
なので、仕事柄苫小牧から離れられなくなってしまった。
恨めしい雨だ・・・
ところが、予想通り雨はそれほど降らず・・・
その方が良かったのですがね。
風…

続きを読む