プロフィール
APO!
沖縄県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:81
- 総アクセス数:417652
カレンダー
タグ
アーカイブ
検索
QRコード
▼ 思い出 10 TOPタチウオ
昨年の9月19日
凄腕に全くウェイインできていないので、タチウオ狙いに行きました。
朝まづめだったけど、あまり活性は良くなくて、数発出ただけだったかな?
それでも、なんとか1本キャッチ出来ました。

タチヌイユ(テンジクタチ)
Popper70 を丸呑み(^^;)

108cmでウェイイン

丸呑みされると、やっぱりボロボロ(^^;)
長さの短いポッパーの場合には、丸呑みで切られる場合が多いです。
やはりワイヤーリーダーの使用をお勧めしますよ。
ペンシルの場合にもアクションに影響がなければ、使う方が良いです。
食いが悪くなるなんて言う人もいますが、あまりそうは感じません。
アクションは、ポッピング、首振り、どちらでも出ます。
ただし、あまり派手なポッピングより、軽いスプラッシュ位の方が良いみたいです。
ペンシルの場合も、ドッグウォーク、ダイビングアクション、どちらでもOK。
ただ、ダイビングアクションだと、リーダーに食いつかれる事が多いです(^^;)
ワイヤーリーダー必須ですね(^^)
どちらにせよ、TOPタチウオは時合いが短い釣りです。
好きなルアーで通したほうが、結果は出せますね!(^^)
そういや、これ以降釣れなくて凄腕にウェイイン出来なくなるんだよな~(^^;)
タチヌイユ ・・・・・ 1
<2015年、陸っぱり FishCounter>
釣行日数 25日
ギンガメッキ 14
オニヒラメッキ 4
ロウニンメッキ 3
コバンアジ 1
テンジクタチ 9
コトヒキ 4
クロホシフエダイ 7
ニセクロホシフエダイ 1
オキフエダイ 1
カンモンハタ 5
イシガキハタ 1
ヤイトハタ 1
イセゴイ 1
マダラエソ 4
オキエソ 1
ミナミアカエソ 2
ホシマダラハゼ 1
マゴチ 1
凄腕に全くウェイインできていないので、タチウオ狙いに行きました。
朝まづめだったけど、あまり活性は良くなくて、数発出ただけだったかな?
それでも、なんとか1本キャッチ出来ました。

タチヌイユ(テンジクタチ)
Popper70 を丸呑み(^^;)

108cmでウェイイン

丸呑みされると、やっぱりボロボロ(^^;)
長さの短いポッパーの場合には、丸呑みで切られる場合が多いです。
やはりワイヤーリーダーの使用をお勧めしますよ。
ペンシルの場合にもアクションに影響がなければ、使う方が良いです。
食いが悪くなるなんて言う人もいますが、あまりそうは感じません。
アクションは、ポッピング、首振り、どちらでも出ます。
ただし、あまり派手なポッピングより、軽いスプラッシュ位の方が良いみたいです。
ペンシルの場合も、ドッグウォーク、ダイビングアクション、どちらでもOK。
ただ、ダイビングアクションだと、リーダーに食いつかれる事が多いです(^^;)
ワイヤーリーダー必須ですね(^^)
どちらにせよ、TOPタチウオは時合いが短い釣りです。
好きなルアーで通したほうが、結果は出せますね!(^^)
そういや、これ以降釣れなくて凄腕にウェイイン出来なくなるんだよな~(^^;)
タチヌイユ ・・・・・ 1
<2015年、陸っぱり FishCounter>
釣行日数 25日
ギンガメッキ 14
オニヒラメッキ 4
ロウニンメッキ 3
コバンアジ 1
テンジクタチ 9
コトヒキ 4
クロホシフエダイ 7
ニセクロホシフエダイ 1
オキフエダイ 1
カンモンハタ 5
イシガキハタ 1
ヤイトハタ 1
イセゴイ 1
マダラエソ 4
オキエソ 1
ミナミアカエソ 2
ホシマダラハゼ 1
マゴチ 1
- 2016年3月10日
- コメント(0)
コメントを見る
APO!さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 3 時間前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 1 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 11 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 26 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント