プロフィール

APO!
沖縄県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:100
- 総アクセス数:422068
カレンダー
タグ
アーカイブ
検索
QRコード
▼ FUJIPET
物欲はおさまらず(^^;)
何故か、こんなカメラにまで手を出してしまう(^^;;)


FUJIPET(フジペット)
1957年発売
当時の価格、1950円だと(^^)
富士フィルム製
ブローニー(120)サイズのフィルムを使う、6x6判のカメラです。
子供や素人でも簡単に撮影出来る、入門用として作られたカメラです。
プラスチックと薄い金属で出来てるから、メッチャ軽い(^^)
とは言え、今時のトイカメラの様には作られてはいません。
真面目に綺麗な写真を撮れる様に作られています。。。たぶん(^^;)
まだ撮影してないから分かりません(^^;;)

レンズが曇ってますね~。
内側が曇ってます(^^;)
まあ、一枚レンズなんで、手入れは簡単。

バラして拭き上げるだけ(^^)
後ろのレンズ押さえに、接着剤がまわってますね~。

外れたレンズを、後付け修理した可能性がありますね。
ピントずれは、、、まあいいか(^^;)

綺麗に拭き上げると、こんなにピカピカ(^^)
レンズ自体はガラス製です。
けれど、コーティングも何も無いので、拭き上げはやさしくね。

組上げ(^^)

綺麗になりました(^^)

この機体は、フィルム確認窓の蓋がある初期型。
蓋自体はもげちゃってますけど(^^;)
もしかしたら、1957年当時の物かも知れませんね。

前オーナーは、小学生の頃にお年玉を貯めて購入したんだそう(^^)
ちょっとデザインが面白くて気恥ずかしいけれど、軽くて持ち歩くのは苦にならない。
さてさて、60年前のカメラで何を撮りに行こうかな?(^^)
何故か、こんなカメラにまで手を出してしまう(^^;;)


FUJIPET(フジペット)
1957年発売
当時の価格、1950円だと(^^)
富士フィルム製
ブローニー(120)サイズのフィルムを使う、6x6判のカメラです。
子供や素人でも簡単に撮影出来る、入門用として作られたカメラです。
プラスチックと薄い金属で出来てるから、メッチャ軽い(^^)
とは言え、今時のトイカメラの様には作られてはいません。
真面目に綺麗な写真を撮れる様に作られています。。。たぶん(^^;)
まだ撮影してないから分かりません(^^;;)

レンズが曇ってますね~。
内側が曇ってます(^^;)
まあ、一枚レンズなんで、手入れは簡単。

バラして拭き上げるだけ(^^)
後ろのレンズ押さえに、接着剤がまわってますね~。

外れたレンズを、後付け修理した可能性がありますね。
ピントずれは、、、まあいいか(^^;)

綺麗に拭き上げると、こんなにピカピカ(^^)
レンズ自体はガラス製です。
けれど、コーティングも何も無いので、拭き上げはやさしくね。

組上げ(^^)

綺麗になりました(^^)

この機体は、フィルム確認窓の蓋がある初期型。
蓋自体はもげちゃってますけど(^^;)
もしかしたら、1957年当時の物かも知れませんね。

前オーナーは、小学生の頃にお年玉を貯めて購入したんだそう(^^)
ちょっとデザインが面白くて気恥ずかしいけれど、軽くて持ち歩くのは苦にならない。
さてさて、60年前のカメラで何を撮りに行こうかな?(^^)
- 2017年10月28日
- コメント(1)
コメントを見る
APO!さんのあわせて読みたい関連釣りログ
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- レガーレ:ディモル70
- 3 時間前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 7 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 8 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 8 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ














最新のコメント