プロフィール
APO!
沖縄県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:38
- 昨日のアクセス:54
- 総アクセス数:388360
カレンダー
タグ
アーカイブ
検索
QRコード
▼ あれから20年
- ジャンル:日記/一般
- (つぶやき)
1995年1月17日
あれからもう20年。
思えば、Windows95すら発売される前の事だったんだなぁ。
一般的にインターネットが普及する以前の話。
インターネット上の情報にアクセスするのも、パソコン通信経由で接続していた頃。
インターネットとは言っても、現在Webと簡単に呼んでいる様なものではなかった。
世界中のサーバーに接続して、
様々なコマンドを打ち込んで、
必要なプログラムやら設定ファイルを探していく。
そんな事をしていた。
そんな時代だった。
栃木県の某自動車メーカーの設計拠点に入っていた僕は、西の工場への連絡に苦労していた。東から西への電話はほぼつながらず、何故か西からはつながったので1時間毎に連絡を入れてもらった事が忘れられない。
”ブラウン管”から流れてくる映像は、酷いものばかり。
これからどうなるんだろう?
そう強く思った記憶がある。
しかし、その後は目覚しい復興を遂げて行った。
その後、十数年経った2011年。
東北で震災が起きた。
こちらは原発事故もあり、まだまだ復旧しているとは言えない。
次は首都直下か?東南海か?
どこでおきるかは分からないが、必ず大きな地震が発生する。
気持ちを引き締め、その時に備えていきましょう。
あれからもう20年。
思えば、Windows95すら発売される前の事だったんだなぁ。
一般的にインターネットが普及する以前の話。
インターネット上の情報にアクセスするのも、パソコン通信経由で接続していた頃。
インターネットとは言っても、現在Webと簡単に呼んでいる様なものではなかった。
世界中のサーバーに接続して、
様々なコマンドを打ち込んで、
必要なプログラムやら設定ファイルを探していく。
そんな事をしていた。
そんな時代だった。
栃木県の某自動車メーカーの設計拠点に入っていた僕は、西の工場への連絡に苦労していた。東から西への電話はほぼつながらず、何故か西からはつながったので1時間毎に連絡を入れてもらった事が忘れられない。
”ブラウン管”から流れてくる映像は、酷いものばかり。
これからどうなるんだろう?
そう強く思った記憶がある。
しかし、その後は目覚しい復興を遂げて行った。
その後、十数年経った2011年。
東北で震災が起きた。
こちらは原発事故もあり、まだまだ復旧しているとは言えない。
次は首都直下か?東南海か?
どこでおきるかは分からないが、必ず大きな地震が発生する。
気持ちを引き締め、その時に備えていきましょう。
- 2015年1月17日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント