プロフィール

小峯青

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:16
  • 昨日のアクセス:18
  • 総アクセス数:69836

QRコード

対象魚

フィール150でバチ

  • ジャンル:釣行記
バチを狙って河川上流域へウェーディングでエントリー。

満潮に入ったが北風が強くすでに下げが始まっていてボイルもポツポツ。

uhknpc79zu4nrfiowvjp_920_690-3621925d.jpg

まずは先日購入したフィール150。

vd3fm8zmz46u7ay88xpx_690_920-7b76c0b5.jpg

16gなので表層をキープ出来ないかと思いきやかなり上を引けた。

120よりも浮力が高いように感じたのはファットなボディーと強い風のせいかな。

流れに乗せて表層皮一枚を引いてくるとボシュっと出た。

vkw2uy6nfsradawowicu_920_611-0e6772a7.jpg

あっさり釣れた。

150は流石にやり過ぎかと思っていたけど全然問題無かった。

むしろ人間から見た動きは、大きなルアー特有の艶かしい存在感がある。

その後も他のアングラーが苦戦してる中、フィール150の表層タダ巻きで連発。

yyy7ns8kcwiu3uio5a4m_920_611-09897d86.jpg

ハーモニカ、60くらい。

xyw8pktrb67bsajpvow6_920_659-003cb75a.jpg

65くらい。

フィールがデカイので魚が小さく見えてしまう。

ここで風が強まりフィールだと表層をゆっくり巻けないので、コモモSF95スリムに。

アップに投げて風に任せてドリフトさせるとコンッ。

bsbebvyjeesmgjnzbk5w_920_611-21f13aaa.jpg

小さい…

結局このタイミングで風がさらに強くなったので帰宅となりました。

そして帰り道にシラスうなぎを発見。

93t979mjgmgfr3iaihc8_920_690-49c88aee.jpg

すっかり春って感じだなぁ。






〜使用タックル〜

リール…15イグジスト3012H

ロッド…モアザンEX87LML

ライン…シーバスPEパワーゲーム0.8号

リーダー…グランドマックス3.5号

ルアー…フィール120、コモモSF95スリム






iPhoneからの投稿

コメントを見る