プロフィール
小峯青
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:31
- 昨日のアクセス:82
- 総アクセス数:69933
QRコード
対象魚
▼ ボトムの釣り
- ジャンル:釣行記
上げの河川上流域、明暗部へエントリー。
魚の気配は無く流れも緩い。
こんな時はボトム一択。
スネコン130をボトムべったりで明暗へ流し込む。
すると明るい側でコンっと弱いけど明確なバイト。

ボトムにいたナイスワン。
その後、ノーバイトでこの日は終了。
後日、同じポイントへ今度は下げのタイミングでエントリー。
流れは前回よりも強く、ベイトもちらほら。
それでもボイルなどは無く、魚は浮いてない感じ。
先発はスネコン130。
前回同様ボトムを感じながら流し込んで行く。
が、無反応なのでルアーチェンジ。
今度はナレージ50。
ボトムから30センチ〜60センチほどあげてヒラヒラフォールでネチネチ狙う。
足場を変え、スピードを変え、色を変え、色んなアプローチでしつこく探っているとフォールでフワッとしたバイト。

痩せてるけど何とか1本。
多分魚はいるんだろうけど、食いたい物が来ないと口を使わない感じ何だろう。
という事で同じ明暗で粘る。
1時間後。
今度はリフトでゴンッといい重量感♪


お腹パンパンの60㎝くらい。
この子は多分回遊してきたヤル気のある個体。
その後タイムアップを迎え終了。
中々難しい季節ですが魚はいるみたいです。
皆さんも防寒をしっかりして気難しい鱸くんと知恵比べしてみて下さい。
〜使用タックル〜
リール…15イグジスト3012H
ロッド…モアザンAGS93ML
ライン…シーバスPEパワーゲーム1号
リーダー…グランドマックスFX5号
iPhoneからの投稿
魚の気配は無く流れも緩い。
こんな時はボトム一択。
スネコン130をボトムべったりで明暗へ流し込む。
すると明るい側でコンっと弱いけど明確なバイト。

ボトムにいたナイスワン。
その後、ノーバイトでこの日は終了。
後日、同じポイントへ今度は下げのタイミングでエントリー。
流れは前回よりも強く、ベイトもちらほら。
それでもボイルなどは無く、魚は浮いてない感じ。
先発はスネコン130。
前回同様ボトムを感じながら流し込んで行く。
が、無反応なのでルアーチェンジ。
今度はナレージ50。
ボトムから30センチ〜60センチほどあげてヒラヒラフォールでネチネチ狙う。
足場を変え、スピードを変え、色を変え、色んなアプローチでしつこく探っているとフォールでフワッとしたバイト。

痩せてるけど何とか1本。
多分魚はいるんだろうけど、食いたい物が来ないと口を使わない感じ何だろう。
という事で同じ明暗で粘る。
1時間後。
今度はリフトでゴンッといい重量感♪


お腹パンパンの60㎝くらい。
この子は多分回遊してきたヤル気のある個体。
その後タイムアップを迎え終了。
中々難しい季節ですが魚はいるみたいです。
皆さんも防寒をしっかりして気難しい鱸くんと知恵比べしてみて下さい。
〜使用タックル〜
リール…15イグジスト3012H
ロッド…モアザンAGS93ML
ライン…シーバスPEパワーゲーム1号
リーダー…グランドマックスFX5号
iPhoneからの投稿
- 2016年12月22日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント