プロフィール
蒼木まや
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:215287
QRコード
対象魚
▼ 【長崎遠征】〜忘れられない4日間〜Part1
- ジャンル:日記/一般
人生には忘れられないくらい嬉しい日というものがある。
それを更新したのが今回の長崎遠征だ。
笑い、感動、そして涙。
たくさんの素敵な人達に出会い、
たくさんの人の温かさを感じた旅であった。

今回の旅のメンバーを紹介しよう!
・ボス(村岡昌憲)

言わずと知れた湾奥のカリスマ。
しかしこの旅では天然が止まらない!!
・チーバくん

唯一の常識人。
この旅で出会ったクレイジーな人達に感化されて変な道に進まないことを心から祈ります。
・蒼木まや

わたくし。
初ヒラマサをゲットしたいという想いを乗せて、、初遠征!初長崎でございます!!
頑張るぞ!おーーーーーーーー!!!!!!!
・シンドーさん(チャック全開)

いや、まじで開いてますから!!!

照れた目で見ないでもらえますか?
と、いうことで全員揃ったのでチェックイン!

ボスのおかげで今まで入ったことのない入り口から入場。
待ち受けていたのは素敵なドリンクバーたち。
いつもと違うプレミアムな待合室にすでにワクワクが止まらない!

もちろんビールで乾杯!

ここでは湾奥のカリスマもただのおじさん( ´,_ゝ`)

笑顔が実に黒い。

出発前の乾杯を済ませて飛行機へ。

初遠征に胸が高鳴る。
そしてわたしは長崎に行くのも初めて。
見知らぬ土地に足を踏み入れる歓びに心が弾む。
後ろを見るとシンドーさん(チャック全開)と目があった。

心の中で《ザキ》と唱えた。

シンドーに《ザキ》は効かなかったようだ。
乱れた心を落ち着けるために窓の外を眺める。

空が綺麗だ。
羽田から長崎は2時間弱。
喋っているとあっという間に到着した。
長崎は曇っていた。
しかし予報では大雨だったので雨が降っていないだけ上出来だと思う。

港まではレンタカーで移動!

シンドーさん(チャック全開)のチョイスは中森明菜。

曲のタイトルが「難破船」とは実に縁起が悪い。
思ったそばから自分の車と勘違いしたボスは堂々とETC専用を通過。

チーバくんの「ETC付いてるんですね」という言葉で自分の犯したミスに気が付いたボス。
慌ててチケットを取りに走る。

後ろ姿がなんとも切ない。

湾奥のカリスマの背中が小さくなってゆく…((´д`))
気を取り直して車を走らせること数時間。
途中、最高に美味しい長崎ちゃんぽんを食べて腹ごしらえも完了!

満を持して長崎市小瀬戸町に到着。
さあ、出船準備!!!
しかしボスの天然は止まらない。
ボス「カメラがない…」
その場の空気が凍ったのを感じた。
ボス「空港だ…」
…
…
…
ボス「シンちゃん?(。-_-。)チラリ」
チャック全開の頑張りの甲斐あり無事カメラを回収。
予定より少し遅くなったが出船!!
今回お世話になったのはSTATUS(ステータス)

船長は男気溢れる朝長船長。
船長にはこの3日間大変お世話になりました。
初長崎、初遠征でステータスに乗れたことを嬉しく思います(^^)

船は五島列島の宇久島を目指して走ります。
長崎は美しい。
所々ポイントで釣りをしながら進んで行く。
初ヒラマサに気合いが入ります!!

しかしこの日は船内ヒラマサ1本止まり。
私も数回チャンスがあったがものにできず_| ̄|○

宇久島が見えてきた。
あたりはすっかり暗くなった。
そしてここで忘れられない大事件が起きた。
紹介しよう!
ステータス最後の乗船者、高倉健さん!!

彼は釣り人ではない。
ダイバーなのだ。
どんな状況でも果敢に海に飛び込んでゆきます(`・ω・´)

船が完全に止まるまで待ってくださいという船長の言葉をよそに勢いよく桟橋に飛び乗った健さん。
しかし想像以上の揺れ。
3代目JSBのごとく必死に耐えたのも虚しく敢え無くドボン。

健さんのランニングマンは私たちの脳裏に一生焼きついて離れないに違いない。
すぐさま助けるチーバくん。

すぐさま携帯を取り出す蒼木。

このバチがいつか当たらないことを祈るばかりです…
落ちても健さんは笑顔(^Д^)b
いろんな事が起きたが無事宿に到着!

夜ご飯は美味しそうな料理が並ぶ。

美味しいものは長旅の疲れを癒してくれる。

最高\(^o^)/

料理を堪能し部屋に戻ると時刻は23時。
明日の準備を済ませ布団に入ると時計は0時を回っていた。
明日の集合時刻は5時だ。
4時間寝られかどうかといった感じだろうか。
少ない睡眠時間だが人生初ヒラマサが待っていると思うと心が躍った。
こうして怒涛の1日目が終わった。
Part2へ続く→☆
- 2017年6月27日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 19 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント