プロフィール
蒼木まや
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:7
- 総アクセス数:213772
QRコード
対象魚
▼ 【ヒラマサキャスティングゲーム】〜TAKIMARU〜
- ジャンル:日記/一般
一昨日は小湊港から
ヒラマサガイド船 TAKIMARU に乗ってきました!
この日は長崎遠征の予行練習!
少し前から港で投げ、東京湾で投げ、
ついに外房デビューです!!!!
山に囲まれたのどかな風景の小湊港はとっても気持ちが良かったです(*´―`*)

さて!!!!
同じ過ちは2度と繰り返しません。
アネロン良し

(2つ買い)
コンタクト良し

(眼科医のオススメはコンタクト)
車どんまい

(貰い事故)
出船!!!!!

6月中旬発売のフェイスマスクを着けて♪
左からBlueBlueサポーター 清水さん
真ん中BlueBlueボス 村岡さん
右側 BlueBlueガール 蒼木
3人だけなのでかなりテンポ良くポイントを回って行きます。
展開の早さに高まる期待。
船長のアドバイスは見切られないように速く巻き続けること。
そしてスタートしてかなり序盤できました。
もごっ!!!
きたーーーー!!
グッ!!!!!
っと合わせる!!
ヒラマサ!!
しかも5匹くらいいる!!!!
初めて見るヒラマサの群れに
感動
さあファイト!!!

寄せて、、、
寄せて、、、、
バシャッ!!!
バレたーーーー!!!!!!!!!!!!Σ(T▽T;)
めっちゃ悔しい
でも、、
めっちゃ楽しい!!!!!
なんだこれは!楽しいぞ!!!!
テンションが一気に上がりました(*´Д`*)
次こそ釣りたい!!!
そして、
またしても、、、、、
もごっ!!!
ヒラマサーーーー!!!!
先ほどより多い数のヒラマサが私のルアーを追いかけている(o゚Д゚o)!!
どうしよう!
どうしよう!!
どうしよう!!!
どうしよう!!!!
どうしよう!!!!!
巻いても巻いても巻いても巻いても
喰わない!!
もう巻ききっちゃうよ( ;∀;)
と、思って巻くスピードを緩めてしまった途端、、、、、
すい〜ん
と、綺麗に私のルアーを避けてヒラマサの群れが過ぎ去って行きました。。。。。
なんでやねん!!!!(笑)
横で村岡さん清水さん爆笑( ;∀;)
後から解説してもらうとヒラマサも餌だと思って全力で追いかけていたのに急にスピードが止まり
え?え?え?え?となって
餌ちゃうやん!!ってなったんですね。。
こういう場合は同じスピードで巻き続けるかすこーーしアクションを入れたりすると良いそう。
急に止めちゃダメなんですね。。。。。。
1つ勉強!!
そしてさらに溢れ出すアドレナリン(笑)
そして、
またチャンスが!!!!!!!
きた!!!!!
先ほどの失敗を忘れずに当たる前と同じスピードで巻き続ける。
そして、、
喰った!!!
グッ!!!!
よし!!!!!
水柱を立てて現れるヒラマサ
次こそは絶対釣る!!
そう思って巻いた瞬間、、、、、
バシャン!!!
バレたーーーー!!!!!!!!!!!!_| ̄|○
本日2回目。。。。。
フックのかかりが甘かったみたい、、、
しっかり合わせないといけないよ、とのこと。
と、いうかどうやら合わせるタイミングが早かった様です。
ずっと『もごっ』と、当たりを感じた瞬間に『グッ』と合わせていました。
当たりというのは
1…
3…
5…
と、だんだん強くなってくるらしい。
それを今までは1の段階で全力で引いてしまっていました。
しかも竿を立てて上に。
だから1回目もフックのかかりが弱くてバレてしまったみたい。。
うん、また1つ勉強!
次に生かすぞ!!!!
しかし、
そのまま動きがなくなり渋〜い感じに。。
そんな中一本出す村岡さんは本当にすごい。

この日は3人違うプロトを付けていたのですがどうやら私のが当たりルアーだったみたいなんです。
村岡さんがなんかおかしいな〜と、ルアーを私のと交換して2投ほど、、
あっさりとヒラマサゲット!!!
きっと最初から村岡さんがこのプロトを付けていたらもっと釣っていたでしょうo( TωT)o
実際その後に
「今日はこのルアーで止めずに早巻き。そして水面に飛沫がでないように。」
と、見せて下さった瞬間
ヒラマサが追いかけてきた。
これが今日のパターンなんだ!!!!
最初から当たりルアーで船長のアドバイスの早巻きを1人実践していたためチャンスがとても多かったみたい。
ただ、、、、
力不足で1度もチャンスをものにできず(T▽T;)
でもパターンが解れば実践あるのみ!!!!!
動かし方をしっかりイメージ。
もう沖上がりまで1時間を切っている、、、
焦る気持ちを落ち着けて、、、、
教えてもらった通りにルアーを動かす。
すると、、、、、
もごっ!!!!
ヒラマサーーーー!!!!
次こそは絶対釣る!!
そう思い今日の教訓を生かして当たりがあってもそのまま少し巻く。
そして次の衝撃で、、
グッ!!!!!!
合わせた!!!
よし!ちゃんと入った?かな???
そのまま寄せて、、、、
寄せて、、、、、、、、
寄せて、、、、、、、、
寄せて、、、、、、、、

寄せきって、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、
えーーーー!!!!!!!!!!!!
誰か!!!!!
助けてー!!!!!!!
タモは!?
タモ!タモ!タモ!
振り返れば清水さんも掛けており船長がタモ入れをしている!!!!!
村岡さん
/
タモが1つしかなーーーい!
\
え!え!え!え!
どうしたら良いですか????
/
もうそのまま揚げて!!!!
\
と、言われて竿を高く上げて船に入れようとした瞬間、、、、
バシャーーーーーーーーーーーン!!!

ヒラマサゲット。
清水さんが!笑
結局私はバラしてしまい一応船長の認定1キャッチ。
なので写真はありません(´;ω;`)
くやしすぎるーーーー!!!!!!!(笑)
タモがあれば、というのもありますが直接揚げるときはラインを持たないといけないんですね、、、、、、、
村岡さんがライン取ろうとして下さった瞬間に私が竿を上げたのがダメでした。。。。。_| ̄|○
あぁ、悔しい。
そしてそのまま終了。。
私が1番チャンスがあったはずなのに結果私だけボウズ( ;∀;)
なんてことでしょう。。(涙)
でも1日投げ倒したおかげで長崎に向けてのイメージはしっかりと出来ました!!
と、ポジティブ思考!(笑)
これは
長崎で釣れ
ということですね。
たくさんの発見!勉強!そして笑いがあった釣行でした。
皆さんありがとうございます。
とっても楽しかった!!
何より魚をたくさん感じられたことが嬉しかった!!
待っててね、長崎の
ヒラマサ!
※ TAKIMARUには次の日からタモが2つ用意されたようです。
ご安心下さい。
(笑)
ヒラマサガイド船 TAKIMARU に乗ってきました!
この日は長崎遠征の予行練習!
少し前から港で投げ、東京湾で投げ、
ついに外房デビューです!!!!
山に囲まれたのどかな風景の小湊港はとっても気持ちが良かったです(*´―`*)

さて!!!!
同じ過ちは2度と繰り返しません。
アネロン良し

(2つ買い)
コンタクト良し

(眼科医のオススメはコンタクト)
車どんまい

(貰い事故)
出船!!!!!

6月中旬発売のフェイスマスクを着けて♪
左からBlueBlueサポーター 清水さん
真ん中BlueBlueボス 村岡さん
右側 BlueBlueガール 蒼木
3人だけなのでかなりテンポ良くポイントを回って行きます。
展開の早さに高まる期待。
船長のアドバイスは見切られないように速く巻き続けること。
そしてスタートしてかなり序盤できました。
もごっ!!!
きたーーーー!!
グッ!!!!!
っと合わせる!!
ヒラマサ!!
しかも5匹くらいいる!!!!
初めて見るヒラマサの群れに
感動
さあファイト!!!

寄せて、、、
寄せて、、、、
バシャッ!!!
バレたーーーー!!!!!!!!!!!!Σ(T▽T;)
めっちゃ悔しい
でも、、
めっちゃ楽しい!!!!!
なんだこれは!楽しいぞ!!!!
テンションが一気に上がりました(*´Д`*)
次こそ釣りたい!!!
そして、
またしても、、、、、
もごっ!!!
ヒラマサーーーー!!!!
先ほどより多い数のヒラマサが私のルアーを追いかけている(o゚Д゚o)!!
どうしよう!
どうしよう!!
どうしよう!!!
どうしよう!!!!
どうしよう!!!!!
巻いても巻いても巻いても巻いても
喰わない!!
もう巻ききっちゃうよ( ;∀;)
と、思って巻くスピードを緩めてしまった途端、、、、、
すい〜ん
と、綺麗に私のルアーを避けてヒラマサの群れが過ぎ去って行きました。。。。。
なんでやねん!!!!(笑)
横で村岡さん清水さん爆笑( ;∀;)
後から解説してもらうとヒラマサも餌だと思って全力で追いかけていたのに急にスピードが止まり
え?え?え?え?となって
餌ちゃうやん!!ってなったんですね。。
こういう場合は同じスピードで巻き続けるかすこーーしアクションを入れたりすると良いそう。
急に止めちゃダメなんですね。。。。。。
1つ勉強!!
そしてさらに溢れ出すアドレナリン(笑)
そして、
またチャンスが!!!!!!!
きた!!!!!
先ほどの失敗を忘れずに当たる前と同じスピードで巻き続ける。
そして、、
喰った!!!
グッ!!!!
よし!!!!!
水柱を立てて現れるヒラマサ
次こそは絶対釣る!!
そう思って巻いた瞬間、、、、、
バシャン!!!
バレたーーーー!!!!!!!!!!!!_| ̄|○
本日2回目。。。。。
フックのかかりが甘かったみたい、、、
しっかり合わせないといけないよ、とのこと。
と、いうかどうやら合わせるタイミングが早かった様です。
ずっと『もごっ』と、当たりを感じた瞬間に『グッ』と合わせていました。
当たりというのは
1…
3…
5…
と、だんだん強くなってくるらしい。
それを今までは1の段階で全力で引いてしまっていました。
しかも竿を立てて上に。
だから1回目もフックのかかりが弱くてバレてしまったみたい。。
うん、また1つ勉強!
次に生かすぞ!!!!
しかし、
そのまま動きがなくなり渋〜い感じに。。
そんな中一本出す村岡さんは本当にすごい。

この日は3人違うプロトを付けていたのですがどうやら私のが当たりルアーだったみたいなんです。
村岡さんがなんかおかしいな〜と、ルアーを私のと交換して2投ほど、、
あっさりとヒラマサゲット!!!
きっと最初から村岡さんがこのプロトを付けていたらもっと釣っていたでしょうo( TωT)o
実際その後に
「今日はこのルアーで止めずに早巻き。そして水面に飛沫がでないように。」
と、見せて下さった瞬間
ヒラマサが追いかけてきた。
これが今日のパターンなんだ!!!!
最初から当たりルアーで船長のアドバイスの早巻きを1人実践していたためチャンスがとても多かったみたい。
ただ、、、、
力不足で1度もチャンスをものにできず(T▽T;)
でもパターンが解れば実践あるのみ!!!!!
動かし方をしっかりイメージ。
もう沖上がりまで1時間を切っている、、、
焦る気持ちを落ち着けて、、、、
教えてもらった通りにルアーを動かす。
すると、、、、、
もごっ!!!!
ヒラマサーーーー!!!!
次こそは絶対釣る!!
そう思い今日の教訓を生かして当たりがあってもそのまま少し巻く。
そして次の衝撃で、、
グッ!!!!!!
合わせた!!!
よし!ちゃんと入った?かな???
そのまま寄せて、、、、
寄せて、、、、、、、、
寄せて、、、、、、、、
寄せて、、、、、、、、

寄せきって、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、
えーーーー!!!!!!!!!!!!
誰か!!!!!
助けてー!!!!!!!
タモは!?
タモ!タモ!タモ!
振り返れば清水さんも掛けており船長がタモ入れをしている!!!!!
村岡さん
/
タモが1つしかなーーーい!
\
え!え!え!え!
どうしたら良いですか????
/
もうそのまま揚げて!!!!
\
と、言われて竿を高く上げて船に入れようとした瞬間、、、、
バシャーーーーーーーーーーーン!!!

ヒラマサゲット。
清水さんが!笑
結局私はバラしてしまい一応船長の認定1キャッチ。
なので写真はありません(´;ω;`)
くやしすぎるーーーー!!!!!!!(笑)
タモがあれば、というのもありますが直接揚げるときはラインを持たないといけないんですね、、、、、、、
村岡さんがライン取ろうとして下さった瞬間に私が竿を上げたのがダメでした。。。。。_| ̄|○
あぁ、悔しい。
そしてそのまま終了。。
私が1番チャンスがあったはずなのに結果私だけボウズ( ;∀;)
なんてことでしょう。。(涙)
でも1日投げ倒したおかげで長崎に向けてのイメージはしっかりと出来ました!!
と、ポジティブ思考!(笑)
これは
長崎で釣れ
ということですね。
たくさんの発見!勉強!そして笑いがあった釣行でした。
皆さんありがとうございます。
とっても楽しかった!!
何より魚をたくさん感じられたことが嬉しかった!!
待っててね、長崎の
ヒラマサ!
※ TAKIMARUには次の日からタモが2つ用意されたようです。
ご安心下さい。
(笑)
- 2017年5月25日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント