プロフィール

三浦サトシ

島根県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:48
  • 昨日のアクセス:47
  • 総アクセス数:92666

QRコード

リンク先

DUEL

DAY&NIGHT

週末は気持ちを切り替えるために、4連敗中の東のポイントへナイトゲームへ向かう予定。



ここのところの不調を理由にした現実逃避でもあり、連敗脱出の修行でもあるw



の、前にちょっとウォームアップw



降雨により濁りの入った地元河川へ。



上流方面相変わらず魚の反応はない。



まあかなりいい加減なサーチなのであまり当てにはなりませんがw



めぼしいコンタクトポイントと思しきスポットをチェックしながら下っていくも、イダらしきバイトしか出ない。



ようやく瀬の中で荒々しいバイト。



サイズは60ちょいのアベレージだがそこは清流スズキ、いいファイトをみせる。


x23ynrw7zeegpsn4cb59-e94e7373.jpg


反応があったのは前回釣行と同じ場所。



しかも単発。



一本は一本なんだけどちょっと不完全燃焼と言えば贅沢でしょうかw



とりあえずアップ終了~ということで、



後ろ髪引かれる思いで車に乗り込み移動開始。


aaon9d4r96dbnni428ms-44af7c69.jpg
道路出来てました。。。


移動途中、各川の目に付いた場所を寄り道しながら撃ってみるもダメ。



こういう状況下にシーバスがコンタクトするようなところは今日はなぜかすべてイダ???



場所によってはイナッコを追い回しているのもイダの群れ、みたいなところも。



目的地に到着。



「今回こそは」と気合を入れてポイントに入る。



この場所、もうホントに苦手。



地形とか、流れの方向とかがイメージできないというか、どう流せばいいのかが未だに掴めてないのが主たる敗因w



シーバスが食うところはなんとなく判ってきているけど、そこへどうルアーを運ぶかがルアーチョイスを含めた課題。



ベイトっ気は濃い。



細かくルアーをローテーション、流れに合った水噛みのルアーを探す。



流れに乗せるのを重視するのか、波動を意識するのか、レンジを刻むのか。



答えが出る。



手前のブレイク付近でターンしたルアーにひったくるようなバイト。


tj5pskwctc5je88jtxzx-bf9c0f9b.jpg
居着きでしょうかね。


期待サイズよりかなり小さめw



続いて同じスポットで同じように食う。



今度はましなサイズかと思いきやすっぽ抜け。。。



流れの強さが刻々と変化するので上手くルアーを通せるかがキモ。



上手く通れば食う感じ。



攻略法に一筋の光が見えたようなw

 


て言うかそこに至るまでの時間かかり過ぎ。。。



次のステップとしてはやはりサイズ・・・か。



にしてもこの日、朝5時起きで家事を済ませてからデイゲームへ出かけ、おっとり刀で移動をし、仮眠もせずにナイトゲーム。



さらには帰りの道すがら、めぼしいスポット数か所を叩くという強行軍。
  


帰着は翌朝3時半、さすがに風呂の中で寝そうになりながらも布団にもぐりこんだのは4時過ぎ。



そのまま8時半に起きて出張に行く嫁を駅まで送り、掃除洗濯、ルアーを塩抜きし、ウエーダーを干す。



そうこうしてる間に部活が終わって帰ってきた娘ちゃんに昼飯を食べさせたあと素早くユニフォームに着替え、



「グランドがオレを呼んでるぜぇ」



と野球の練習に出かける。



死ぬんじゃないかw

コメントを見る

三浦サトシさんのあわせて読みたい関連釣りログ