プロフィール
三浦サトシ
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:11
- 総アクセス数:90449
QRコード
帳尻を合わせる
気が付けばもう11月も後半。
何とはなしに気ぜわしい季節がやってきました。
50年近く生きていると、一年経つのが早く感じます。
そりゃあ1/25年と1/50年じゃあ感じ方が変わるのは当たり前か。
そろそろシーズン総括をしなければなりません。
今シーズンのリバーシーバスはなかなか手強かったという印象。
もちろん低いレ…
何とはなしに気ぜわしい季節がやってきました。
50年近く生きていると、一年経つのが早く感じます。
そりゃあ1/25年と1/50年じゃあ感じ方が変わるのは当たり前か。
そろそろシーズン総括をしなければなりません。
今シーズンのリバーシーバスはなかなか手強かったという印象。
もちろん低いレ…
- 2014年11月27日
- コメント(0)
早いもので
お陰様でfimoブログを始めて2年が経ちました。
いつもお付き合いいただきありがとうございます。
大したこともない釣行の様子などをその時の気分で書かさせてもらっているにもかかわらず、みなさんからいただく暖かいコメントは大きな励ましとなっています。
あまり堅苦しくならないように、いい歳こいたオヤジが嬉々とし…
いつもお付き合いいただきありがとうございます。
大したこともない釣行の様子などをその時の気分で書かさせてもらっているにもかかわらず、みなさんからいただく暖かいコメントは大きな励ましとなっています。
あまり堅苦しくならないように、いい歳こいたオヤジが嬉々とし…
- 2014年9月21日
- コメント(4)
DAY&NIGHT
週末は気持ちを切り替えるために、4連敗中の東のポイントへナイトゲームへ向かう予定。
ここのところの不調を理由にした現実逃避でもあり、連敗脱出の修行でもあるw
の、前にちょっとウォームアップw
降雨により濁りの入った地元河川へ。
上流方面相変わらず魚の反応はない。
まあかなりいい加減なサーチなのであまり当…
ここのところの不調を理由にした現実逃避でもあり、連敗脱出の修行でもあるw
の、前にちょっとウォームアップw
降雨により濁りの入った地元河川へ。
上流方面相変わらず魚の反応はない。
まあかなりいい加減なサーチなのであまり当…
- 2014年6月14日
- コメント(8)
解禁の渓
待ちに待った渓流の解禁。
早速、誘われて詣でて参りました♪
一昨年の解禁日はいい釣りができた記憶もある。
解禁日の混雑を避ける配慮から小さな渓を釣行場所に選んでもらう。
しかしながら水量はしっかりとあり、おのずと期待は膨らんでくる。
今年は新しい武器も手に入れたこともあって、ちょっと本気モードかも。
シー…
早速、誘われて詣でて参りました♪
一昨年の解禁日はいい釣りができた記憶もある。
解禁日の混雑を避ける配慮から小さな渓を釣行場所に選んでもらう。
しかしながら水量はしっかりとあり、おのずと期待は膨らんでくる。
今年は新しい武器も手に入れたこともあって、ちょっと本気モードかも。
シー…
- 2014年3月1日
- コメント(6)
お・も・て・な・し
夏に宍道湖に行ったとき大変お世話になったソル友のntoさんと釣行。
おりしも川は台風の影響をモロに被り、ピークは過ぎたものの増水に加えかなり濁りが入っている状況。
当然、海のほうも相当な時化が続行中である。
十分な安全を確保しつつも、釣りができるポイントを思い巡らしてみる。
前日少しだけプラし…
おりしも川は台風の影響をモロに被り、ピークは過ぎたものの増水に加えかなり濁りが入っている状況。
当然、海のほうも相当な時化が続行中である。
十分な安全を確保しつつも、釣りができるポイントを思い巡らしてみる。
前日少しだけプラし…
- 2013年10月27日
- コメント(7)
感謝です
秋らしくなってきましたね。
日中の日差しはまだまだ厳しいものの、風は完全に秋のそれになったことを感じます。
チョイ釣りに出かけてみても
・・・?w
・・・
そろそろアオリも・・・
・・・
海の中はもうしばらく夏のようですw
魚の狙い方徐々にも変えていかなければなりませんね。
個人的には釣りにしても、仕事の環…
日中の日差しはまだまだ厳しいものの、風は完全に秋のそれになったことを感じます。
チョイ釣りに出かけてみても
・・・?w
・・・
そろそろアオリも・・・
・・・
海の中はもうしばらく夏のようですw
魚の狙い方徐々にも変えていかなければなりませんね。
個人的には釣りにしても、仕事の環…
- 2013年9月14日
- コメント(7)
「おかげさまで釣らせていただきました」
「遠征」
この言葉に甘美な響きを感じるアングラーは多い。
かく言う私もこれまで国内外いろいろな場所で釣りをさせてもらってきた。
アウェイの地で己の力を試す、などと大上段に構えたものでなく、気持ちのいい景色の中、また非日常のロケーションでの釣りに純粋にワクワクする自分がいる。
もちろんいい釣りができれ…
この言葉に甘美な響きを感じるアングラーは多い。
かく言う私もこれまで国内外いろいろな場所で釣りをさせてもらってきた。
アウェイの地で己の力を試す、などと大上段に構えたものでなく、気持ちのいい景色の中、また非日常のロケーションでの釣りに純粋にワクワクする自分がいる。
もちろんいい釣りができれ…
- 2013年8月29日
- コメント(6)
C-CUP参戦
7/13、14広島で開催されたC-CUPに参戦、お手伝いに行って参りました。
八年目を迎えるこの大会、今まで一度も参加の機会がありませんでした。
なんかチヌって縁遠い感じだし。
しかしながら昨年自身のLOOPへカムバックもあり、久々に昔の仲間と再会を果たしたい気持ちと、あらたに最年少メンバーとなったナオキを…
八年目を迎えるこの大会、今まで一度も参加の機会がありませんでした。
なんかチヌって縁遠い感じだし。
しかしながら昨年自身のLOOPへカムバックもあり、久々に昔の仲間と再会を果たしたい気持ちと、あらたに最年少メンバーとなったナオキを…
- 2013年7月15日
- コメント(9)
最新のコメント