プロフィール

あっきー69's
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:39
- 総アクセス数:22596
QRコード
▼ GW釣行
GW釣行を大した釣果も無かったのでまとめて。
4月27日 小川港 AM2:30~6:00 カマス 2
釣り場に磯タモを忘れ家に着いた後、気づいて戻ったけどすでに無かった。
タモより高い「昌栄フレックスアーム Ver.II」を付けていたのも無くなったのが
悔しかった。
4月28日 小川港 AM2:30~6:00 カマス 1
5月 3日 焼津港 AM4:00~6:30 メバル 1 アナハゼ 1
1年半ぶりにメバルポイントへ。
ロッドはPSR-60。
JHは流弾丸0.7g、藻に掛りにくいのでいつもこれです。
ワームはワレカラ。
すでに明るくなってきて水中の藻やテトラが見えるので
間を通して行き、足もとのテトラの間に落とし込んだ時に
ふと重くなったと思ったらグイグイ下に走り始めドラグを
締める間もなく根ズレでラインブレイク。
不意に大物が掛るといつもこのパターンで取り逃がすので
相変わらず進歩がありません。
気分を変えて少し移動し続けますが
明るくなりフグが出てきました。
ワームだとかじられるので自作フライに変更。
藻の間でフォールさせるとさっきと同じようなアタリ。
グイグイと根に潜ろうとしますがさっきよりは軽いので
慎重にやりとりします。
PSR-60がきれいな弧で曲がって魚の引きを
いなしてくれています。
あげてみると小さいですがよく太ったメバルでした。
小さい割にはよく引いてくれて気持ちよかったですが
さっき取り逃がした大物は心残りです。

5月4日 焼津港 AM4:00~6:00 アナハゼ 2
メバルはまだイケると思って行ったが撃沈。
アジはサビキで時合いは短いが20匹近く釣れていたので
翌日に期待。
5月5日 焼津港 AM4:00~7:00 アナハゼ 1
アジ狙いで行ったが明るくなるにつれ風が強くなり
海が荒れてきて終了。
4月27日 小川港 AM2:30~6:00 カマス 2
釣り場に磯タモを忘れ家に着いた後、気づいて戻ったけどすでに無かった。
タモより高い「昌栄フレックスアーム Ver.II」を付けていたのも無くなったのが
悔しかった。
4月28日 小川港 AM2:30~6:00 カマス 1
5月 3日 焼津港 AM4:00~6:30 メバル 1 アナハゼ 1
1年半ぶりにメバルポイントへ。
ロッドはPSR-60。
JHは流弾丸0.7g、藻に掛りにくいのでいつもこれです。
ワームはワレカラ。
すでに明るくなってきて水中の藻やテトラが見えるので
間を通して行き、足もとのテトラの間に落とし込んだ時に
ふと重くなったと思ったらグイグイ下に走り始めドラグを
締める間もなく根ズレでラインブレイク。
不意に大物が掛るといつもこのパターンで取り逃がすので
相変わらず進歩がありません。
気分を変えて少し移動し続けますが
明るくなりフグが出てきました。
ワームだとかじられるので自作フライに変更。
藻の間でフォールさせるとさっきと同じようなアタリ。
グイグイと根に潜ろうとしますがさっきよりは軽いので
慎重にやりとりします。
PSR-60がきれいな弧で曲がって魚の引きを
いなしてくれています。
あげてみると小さいですがよく太ったメバルでした。
小さい割にはよく引いてくれて気持ちよかったですが
さっき取り逃がした大物は心残りです。

5月4日 焼津港 AM4:00~6:00 アナハゼ 2
メバルはまだイケると思って行ったが撃沈。
アジはサビキで時合いは短いが20匹近く釣れていたので
翌日に期待。
5月5日 焼津港 AM4:00~7:00 アナハゼ 1
アジ狙いで行ったが明るくなるにつれ風が強くなり
海が荒れてきて終了。
- 2013年5月5日
- コメント(0)
コメントを見る
あっきー69'sさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 3 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 6 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 9 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 20 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 28 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ










最新のコメント