プロフィール
あっきー69's
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:56
- 総アクセス数:9038
QRコード
▼ 本命は外道のベイト?
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
6月29日
小川港
AM4:00~6:00
久しぶりの小川港でアジがいるか行ってみた。
ポイントにはライズはなし。
東の風が結構ある。
足もとはゴミが多いのでHSR-610で遠投。
リグはSキャリー4.0gにストリームヘッド0.5g。
ワームはオクトパスJrピーチソーダ。
常夜灯下は反応なし。
しばらくすると潮が動き始めて足もとのゴミも無くなって来たので
足もとまで探ってみる。
何かがアタってきているのでもう一度そこを狙うとヒット。
カマスかな?と思っていたらカマスよりちょっと重い。
上げてみると

なにこれ?
ちょっと獰猛そうな顔つき。
何匹か続けて掛りました。
ちょっと方向を変えて以前アジが掛った場所を通します。
しばらくするとアタリ。さっきより強い引き。

久しぶりのアジ!! 豆ですが。。。
群れがいるかと思って足もとにほおったまま続けて投げますが
それっきりで終了。
JHをストリームヘッド0.3g、ワームをイチゴミルクに変更。
すっかり明るくなったので少し移動して駆け上がりを攻めていると
ズシッと重いアタリからのエラ洗い。
シーバスなのはすぐわかったので何度かのエラ洗いと
引き込みをいなして取り込み。


口元をみると皮一枚でした。 無理しなくてよかった。。。
さっきのアジと比べてみると。。。。

親父からは、「スズキの口の中からでてきたのか?」と言われる始末。
大きさが逆だったらもっと嬉しかったのに。。。
ロッド :34 HSR-610
リール :08ツインパ C2000S
ライン :Pinky 0.6号 (リーダーフロロ1.0号)
リグ :ストリームヘッド0.3g+Sキャリー4.0g
ルアー :34 オクトパスJr (ピーチソーダ、イチゴミルク)
小川港
AM4:00~6:00
久しぶりの小川港でアジがいるか行ってみた。
ポイントにはライズはなし。
東の風が結構ある。
足もとはゴミが多いのでHSR-610で遠投。
リグはSキャリー4.0gにストリームヘッド0.5g。
ワームはオクトパスJrピーチソーダ。
常夜灯下は反応なし。
しばらくすると潮が動き始めて足もとのゴミも無くなって来たので
足もとまで探ってみる。
何かがアタってきているのでもう一度そこを狙うとヒット。
カマスかな?と思っていたらカマスよりちょっと重い。
上げてみると

なにこれ?
ちょっと獰猛そうな顔つき。
何匹か続けて掛りました。
ちょっと方向を変えて以前アジが掛った場所を通します。
しばらくするとアタリ。さっきより強い引き。

久しぶりのアジ!! 豆ですが。。。
群れがいるかと思って足もとにほおったまま続けて投げますが
それっきりで終了。
JHをストリームヘッド0.3g、ワームをイチゴミルクに変更。
すっかり明るくなったので少し移動して駆け上がりを攻めていると
ズシッと重いアタリからのエラ洗い。
シーバスなのはすぐわかったので何度かのエラ洗いと
引き込みをいなして取り込み。


口元をみると皮一枚でした。 無理しなくてよかった。。。
さっきのアジと比べてみると。。。。

親父からは、「スズキの口の中からでてきたのか?」と言われる始末。
大きさが逆だったらもっと嬉しかったのに。。。
ロッド :34 HSR-610
リール :08ツインパ C2000S
ライン :Pinky 0.6号 (リーダーフロロ1.0号)
リグ :ストリームヘッド0.3g+Sキャリー4.0g
ルアー :34 オクトパスJr (ピーチソーダ、イチゴミルク)
- 2013年6月29日
- コメント(3)
コメントを見る
あっきー69'sさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 5 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント