プロフィール
あきんど@仕置屋
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:40
- 総アクセス数:538631
QRコード
厳冬期ウエットスタイルの釣りとホゲマサ(汗)
いやぁ~寒くなりましたね(汗)
しかしウエットスタイルでの釣りのシーズンはこれからです♪
今となっては釣りの7割がウエットスタイルでの磯釣りになってしまいましたが・・・
自分何気に凄く寒がりです(汗)
皮下脂肪が結構薄いんでね(笑)
ちなみに今の時期はこんなウエットで、普通のレインを着て釣りしてます。
※…
しかしウエットスタイルでの釣りのシーズンはこれからです♪
今となっては釣りの7割がウエットスタイルでの磯釣りになってしまいましたが・・・
自分何気に凄く寒がりです(汗)
皮下脂肪が結構薄いんでね(笑)
ちなみに今の時期はこんなウエットで、普通のレインを着て釣りしてます。
※…
- 2013年12月12日
- コメント(10)
ハンドメルアー:二代目ダイペンとニューアイテム♪
話が前後しますが・・・
呑みの直前、二代目となるダイビングペンシルを持って、近所の川へテストへ出た♪
すっかり冬模様ですね♪
微妙にフォールターンオーバー気味か?
フルキャストすると対岸付近まで届いてしまうので、ヘラ師の居ない場所を探します♪
そしてテストしたダイビングペンシルはこれ♪
まだこの時点では目が…
呑みの直前、二代目となるダイビングペンシルを持って、近所の川へテストへ出た♪
すっかり冬模様ですね♪
微妙にフォールターンオーバー気味か?
フルキャストすると対岸付近まで届いてしまうので、ヘラ師の居ない場所を探します♪
そしてテストしたダイビングペンシルはこれ♪
まだこの時点では目が…
- 2013年11月28日
- コメント(7)
ハンドメルアー:二代目ダイペン・・・微妙(汗)
対ショアマサ用、ダイビングペンシル処女作♪
水面を割るバイトは出るもののまだ結果は出てません。
そして2代目も型紙は同じ物を使用した。
しかし内部構造は別物で、テール側のウエイトを増量、そしてヘッド側にバルサ材を仕込んだ。
狙いとしては、前後の浮力差を出して、テンション緩めた時の浮上のキレを出したかった…
水面を割るバイトは出るもののまだ結果は出てません。
そして2代目も型紙は同じ物を使用した。
しかし内部構造は別物で、テール側のウエイトを増量、そしてヘッド側にバルサ材を仕込んだ。
狙いとしては、前後の浮力差を出して、テンション緩めた時の浮上のキレを出したかった…
- 2013年11月7日
- コメント(6)
磯・・・揺れる心とヒップバック♪
週末の金土・・・
またしても2連続夜勤(汗)
木曜日は定時退社を決行して、オールナイトで無難なアオリと磯マル、2本立てのゲームを考えていた♪
仮に磯マルを外したとしても、アオリは外さないでしょ♪
・・・みたいな(笑)
しかし嫁から、金曜日の息子の幼稚園が、イベントの振り替えで休みだと聞く。
・・・と言うこ…
またしても2連続夜勤(汗)
木曜日は定時退社を決行して、オールナイトで無難なアオリと磯マル、2本立てのゲームを考えていた♪
仮に磯マルを外したとしても、アオリは外さないでしょ♪
・・・みたいな(笑)
しかし嫁から、金曜日の息子の幼稚園が、イベントの振り替えで休みだと聞く。
・・・と言うこ…
- 2013年11月4日
- コメント(8)
ハンドメルアー:ダイペンとリップレスミノー♪
まずはダイビングペンシル♪
作成済みの構造線をPEラインで補強♪
前回は0.8号を巻きましたが大変だったので、今回は3号を巻いて瞬間接着剤で固めました♪
これでパーツが全部揃いました♪
右上に写っているのがバルサのブロックです♪
こいつを頭の部分に埋め込んで、ヘッド部の浮力を稼ぎます。
同時にウエイト量を増やしてテ…
作成済みの構造線をPEラインで補強♪
前回は0.8号を巻きましたが大変だったので、今回は3号を巻いて瞬間接着剤で固めました♪
これでパーツが全部揃いました♪
右上に写っているのがバルサのブロックです♪
こいつを頭の部分に埋め込んで、ヘッド部の浮力を稼ぎます。
同時にウエイト量を増やしてテ…
- 2013年10月10日
- コメント(3)
最新のコメント