プロフィール
あきんど@仕置屋
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:128
- 総アクセス数:557537
QRコード
▼ 久々の釣り休みとハンドメルアー♪
久々にロッドを振らなかった今週末。
考えてみれば、房総の磯に行かなかったのは大雪が降った時以来のような気がする(笑)
家族サービスしたり、湾奥時代からの釣り仲間、たか兄に悪い遊びを教わったり結構新鮮でした♪
キャスティング八千代店でこんな物まで(笑)

防水リュックです♪
これで磯に、あんな物やこんな物やそんな物まで持ち込めます(笑)
(流されないよう気をつけないと♪)
そして嫁との会話ではこんな場面も・・・
嫁:釣り行かない週末なんて久々じゃない?
あ:確かにね、大雪以来かもしれない。
あ:でも、良い気分転換になったよ♪
・・・
・・・
・・・
嫁:そもそも釣りが、気分転換に行くもんじゃない?
嫁:久々に釣りに行かないのが気分転換って、なんかおかしくない?
あ:やっべ~・・・
地雷踏んだ(汗)
そして、構造線挟んで接着済みのアキペン150が、1個部屋に転がっていたため・・・
その作業を進めることにしました♪
この前ヒラマサに変形させられた時から、仕様は変わってないのだがまぁ捨てちゃうのは勿体無いですからね♪

まずはこれにサイドのラインを罫書く♪

そのラインに沿ってサイドを削ぎ落とす。


今度は四角い断面が八角形になるようにシェイプします。


ルアーを前から見た状態の断面の形状が、ここの作業で大きく変わり・・・
ルアーアクションにも大きな影響を与えるので、ルアー設計の重要な部分だとおもわれます♪
さらに八角形を十六角形にします。

そして120番のサンドペーパーでボディをならせばシェイプ完了♪


だいぶサボってたから、指が軟弱になり・・・
マメが出来ました(笑)

ヒノキがやけに堅く感じましたね。
今まではハンドカービングに拘ってましたが、ダイペンはデカイので、グラインダー(?)が欲しい今日この頃。
マンションだし苦情来ちゃうかな(汗)
今週の平日はいよいよ、アキペン175の設計に入りたいと思います♪
秋が楽しみです♪♪
考えてみれば、房総の磯に行かなかったのは大雪が降った時以来のような気がする(笑)
家族サービスしたり、湾奥時代からの釣り仲間、たか兄に悪い遊びを教わったり結構新鮮でした♪
キャスティング八千代店でこんな物まで(笑)

防水リュックです♪
これで磯に、あんな物やこんな物やそんな物まで持ち込めます(笑)
(流されないよう気をつけないと♪)
そして嫁との会話ではこんな場面も・・・
嫁:釣り行かない週末なんて久々じゃない?
あ:確かにね、大雪以来かもしれない。
あ:でも、良い気分転換になったよ♪
・・・
・・・
・・・
嫁:そもそも釣りが、気分転換に行くもんじゃない?
嫁:久々に釣りに行かないのが気分転換って、なんかおかしくない?
あ:やっべ~・・・
地雷踏んだ(汗)
そして、構造線挟んで接着済みのアキペン150が、1個部屋に転がっていたため・・・
その作業を進めることにしました♪
この前ヒラマサに変形させられた時から、仕様は変わってないのだがまぁ捨てちゃうのは勿体無いですからね♪

まずはこれにサイドのラインを罫書く♪

そのラインに沿ってサイドを削ぎ落とす。


今度は四角い断面が八角形になるようにシェイプします。


ルアーを前から見た状態の断面の形状が、ここの作業で大きく変わり・・・
ルアーアクションにも大きな影響を与えるので、ルアー設計の重要な部分だとおもわれます♪
さらに八角形を十六角形にします。

そして120番のサンドペーパーでボディをならせばシェイプ完了♪


だいぶサボってたから、指が軟弱になり・・・
マメが出来ました(笑)

ヒノキがやけに堅く感じましたね。
今まではハンドカービングに拘ってましたが、ダイペンはデカイので、グラインダー(?)が欲しい今日この頃。
マンションだし苦情来ちゃうかな(汗)
今週の平日はいよいよ、アキペン175の設計に入りたいと思います♪
秋が楽しみです♪♪
- 2014年7月14日
- コメント(10)
コメントを見る
あきんど@仕置屋さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 10 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 11 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 21 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント