プロフィール
あきんど@仕置屋
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:103
- 昨日のアクセス:180
- 総アクセス数:553279
QRコード
▼ ダイビングペンシル:エポキシコート苦戦中
最近手を出した2液エポキシコート。
これが何気に厄介。
うまくハマると確かに凄く強い皮膜になるにはなるのですが…
①謎の硬化不良
②はじき
③シワ
④表面のくすみ(濁り?)
特に①③④がなかなか解消出来ず苦戦してます。
硬化不良は比率がきっちり2対1になるようにグラム単位にはかって混ぜてますが、上手く行くときといかない時がある。
(寒くなった気温の問題か?)
シワは少し厚塗りすると、吊して乾燥させてる時の下側に発生する。
おそらく中がまだ垂れてる段階で表面が硬化してしまうからだと思われますが、これも上手く行くときとそうでない時がある。
垂れて勿体ないのもあるので、ロッドメイクに使うクルクル回る台が欲しい今日この頃。
表面のくすみは言葉で言い表しにくいのですが、油が薄く浮いたような感じになる。
これもなる時とならない時がある。
セルロースもウレタンもそれなりに色々癖はあり失敗もしてきましたが、エポキシもやっぱり簡単には行かないですね~
いやぁ~正直ナメてました。
久々にルアーメイクで悩んでます(汗)
これが何気に厄介。
うまくハマると確かに凄く強い皮膜になるにはなるのですが…
①謎の硬化不良
②はじき
③シワ
④表面のくすみ(濁り?)
特に①③④がなかなか解消出来ず苦戦してます。
硬化不良は比率がきっちり2対1になるようにグラム単位にはかって混ぜてますが、上手く行くときといかない時がある。
(寒くなった気温の問題か?)
シワは少し厚塗りすると、吊して乾燥させてる時の下側に発生する。
おそらく中がまだ垂れてる段階で表面が硬化してしまうからだと思われますが、これも上手く行くときとそうでない時がある。
垂れて勿体ないのもあるので、ロッドメイクに使うクルクル回る台が欲しい今日この頃。
表面のくすみは言葉で言い表しにくいのですが、油が薄く浮いたような感じになる。
これもなる時とならない時がある。
セルロースもウレタンもそれなりに色々癖はあり失敗もしてきましたが、エポキシもやっぱり簡単には行かないですね~
いやぁ~正直ナメてました。
久々にルアーメイクで悩んでます(汗)
- 2014年11月11日
- コメント(7)
コメントを見る
あきんど@仕置屋さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 1 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 8 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 8 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 9 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント