プロフィール
あきんど@仕置屋
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:33
- 昨日のアクセス:189
- 総アクセス数:551899
QRコード
▼ ハンドメルアー:ショアマサ道(木材入手)
京成線から総武線の乗り継ぎで・・・
毎日走りこんで体を鍛えている、あきんどです(笑)
本日、木材が届きました♪
近所のホームセンターを物色するも、なかなか良い物がなく、結局通販で購入しました。

今回は比重の違う木材を2種類購入。
1つは慣れ親しんだ、ヒノキの12ミリ。

もう1つは、初めて使う洋物、ファルカタの13ミリ。

ダイビングペンシルを含むトッププラグは、いくつかの手法があると思われますが・・・
今回は今まで同様、張り合わせの貫通ワイヤー方式にしようかと思います♪
ちなみにワイヤーは、1.6ミリをPEラインで補強して使おうかと思います♪
ホイルパターンも、ヒラマサ用は今までと変えようかと♪
その前に・・・
うちのポンコツ電ノコで、この分厚い木が切れるのか?(汗)
まぁ、課題や問題は出るかもしれませんが、1つずつ潰して行こうかと思ってます。
とりあえず・・・
あきんどの、房総半島ショアマサ道・・・
ミッションスタート♪♪
※ちなみにこれが今回教材にした子達です(笑)

毎日走りこんで体を鍛えている、あきんどです(笑)
本日、木材が届きました♪
近所のホームセンターを物色するも、なかなか良い物がなく、結局通販で購入しました。

今回は比重の違う木材を2種類購入。
1つは慣れ親しんだ、ヒノキの12ミリ。

もう1つは、初めて使う洋物、ファルカタの13ミリ。

ダイビングペンシルを含むトッププラグは、いくつかの手法があると思われますが・・・
今回は今まで同様、張り合わせの貫通ワイヤー方式にしようかと思います♪
ちなみにワイヤーは、1.6ミリをPEラインで補強して使おうかと思います♪
ホイルパターンも、ヒラマサ用は今までと変えようかと♪
その前に・・・
うちのポンコツ電ノコで、この分厚い木が切れるのか?(汗)
まぁ、課題や問題は出るかもしれませんが、1つずつ潰して行こうかと思ってます。
とりあえず・・・
あきんどの、房総半島ショアマサ道・・・
ミッションスタート♪♪
※ちなみにこれが今回教材にした子達です(笑)

- 2013年7月12日
- コメント(6)
コメントを見る
あきんど@仕置屋さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 1 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 1 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 2 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント