プロフィール

あきんど@仕置屋

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:72
  • 昨日のアクセス:89
  • 総アクセス数:537998

QRコード

魅惑のショートロッド♪

ウエーディング(特に河川)の釣りで使うロッド。



昔からショートロッドが好きです♪



飛距離全盛の時代で・・・



ウッドのハンドメルアー+ショートロッドと言う組み合わせは、いささか時代錯誤な感じもしますが(汗)



もっと言うと、短くてハイパワーな物。



魚は結構バレ易いんですが・・・



バレたらまた掛ければ良いだけじゃん!



まぁそんな感じ♪



自分の中でのショートロッドの定義は・・・



とりあえず『8フィート以下』です。



初代は、ミラクルワークスのジャンキースティック78XPbでした。



二代目は、旧ザウルスのブラックフィン72Mを使い・・・



三代目は、リップルフィッシャーの762Sで・・・



そして今回は・・・



これです♪






FCLLABO UC79-PRO



ルアーMAX:40g



以前からずっと気になっていたのですが、なんせ実物置いている店がなく、なんとなく、11フィートを使ってる矢七さんに話した所・・・



あっさりと、『釣り助さん』にありますよと(笑)



な・・・なんですとぉ!?



と速攻で見に行き購入に至ったわけです♪



・・・で先日、近所のシャローで試し斬り(試し振り)してきましたが、先代よりルアーのウエイトが乗せやすく、思ったより癖もなくキャストはし易かったです♪



ただティップの戻りが速いので、ルアーをアクションさせるのは、もう少し練習が必要ですね。



・・・で何故ゆえに短く強いのが好きかと言うと。



ルアーを扱う(動かす)のも、魚とのファイトもダイレクト感がたまりませんね♪



それに、ウッドルアーは同じ大きさなら、比較的市販のプラ製品より重くなるため、長くてしなやか過ぎるロッドだと、扱いがかったるいんですよね。



ロッドアクション入れた時も水切れが悪いですし。



早く激流の河川で、ドリフトさせてぇ~



と今からワクワクなわけです♪



ご近所シリーズも、そろそろ蛍の光が流れてきたことだし・・・



ちょっと気が早いかもしれませんが、徐々に淡水に体を慣らしていきますかね♪

コメントを見る