風向:-
風力:-
波 :-
GPVを見ても天気予報を見ても全く期待できない日曜日。先週のSUP(これはブログにアップしてない)の帰りに調べをしたポイントに釣りに行ってみることにした。
8月になったし下げ潮だしで昼間でもいけるんじゃ?と踏んでお昼くらい到着で行ってみた。途中の名二環では雨が降ってきて途中で帰ろうかと思ったけど、そこだけだったので良かったです。
11時30分くらいに到着。立田当たりは、こんな日でも竿を出している人がたくさんいる。シジミとりの人に教えてもらったところはボートらしきものが留まっていたので、やはり、ポイントなのでしょう。今度やってみます。
で、そこには入らずに、別のところへ。誰もいないのでセッティングをして、いざキャスト。ヴァイブレーションを使ってみます。
2投目。何かちょっと重くなった?と思ったら魚がボコっと水面に。残念。フックアップならず。しかし、いることがわかったのでやる気が出てくる。
しかし、魚は掛からず、どんどん厳しい攻めをするうちにルアーがブロックに引っかかってロスト。ま、拾ったヤツだったから痛くない(嘘)。
その後何回か魚が跳ねて気配あり。足下をみてもベイトもいる。下げ潮。なぜ掛からない!ルアータイプをいろいろ変えるがなかなかヒットしない。で、リーリングミスとかが出てさっきと同じところでルアーを引っかけてしまった(T_T)。Sasuke烈破(T_T)。中古で買ったものだったのがせめてもの救い。
1時間ほどそこでやった後、ポイント変更。
2つめの場所は、ベイトがあちこちにいて、期待がもてました。ここも、いろいろルアーを交換して投げるのですが、当たりなし。時々大きな魚が跳ねますが食ってくれません。
ここも1時間くらいいましたが、暑くて汗だくだったので終了しました。釣果は上がりませんでしたが、次につながる調査釣行でした
最新のコメント