プロフィール

SAGE愛好会

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2024年 7月 (2)

2024年 6月 (4)

2024年 5月 (3)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (4)

2024年 2月 (3)

2024年 1月 (4)

2023年12月 (3)

2023年11月 (5)

2023年10月 (4)

2023年 9月 (3)

2023年 8月 (2)

2023年 7月 (3)

2023年 6月 (2)

2023年 3月 (1)

2023年 2月 (4)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (4)

2022年11月 (4)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (2)

2022年 8月 (4)

2022年 7月 (1)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (4)

2022年 4月 (2)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (3)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (2)

2021年11月 (5)

2021年10月 (5)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (4)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (4)

2020年12月 (4)

2020年11月 (11)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (5)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (5)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (5)

2019年12月 (8)

2019年11月 (5)

2019年10月 (6)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (4)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (5)

2018年11月 (2)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (6)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (1)

2018年 5月 (5)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (8)

2017年12月 (6)

2017年11月 (5)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (9)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (5)

2017年 1月 (7)

2016年12月 (2)

2016年11月 (4)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (4)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (3)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (1)

2015年11月 (3)

2015年10月 (3)

2015年 9月 (2)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (5)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (10)

2015年 4月 (11)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (2)

2014年 4月 (1)

2014年 3月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:136
  • 昨日のアクセス:422
  • 総アクセス数:348333

QRコード

赤い衝撃 シマノ派の佐藤さん出現

私の釣りって、長年やってきたフライフィッシング以外は、
たかだか数年のキャリアしかないので、
「やれ感度がどう」
だの
「ねじれがどう」
だの、細かい内容は良く分かりません。

投げてて軽い
くらいは分かりますかね

じゃあ何を基準としてロッドを選ぶか
ということになるのですが
まず第一はメーカー「ダイワ」であること
第二はズバリ「見た目!」

自分好みのカッコいいロッド、リールを選んでる事が多い気がします

昨年かな
teruki船長が愛用されてるリール
スコーピオンMGL
「スコーピオンレッド」
と言われる真紅のカラーが復刻したと
当時お聞きしたのを覚えてます。

カッコいいリールだな~
ダイワでも出ないかな~
何て考えてたのですが、
どうにも出る気配がなく
丁度左巻きから右巻きに買い換えようと
思ってたこともあり
タトゥーラと悩みましたが
スコーピオンを買ってみました。

99au3uactunw6vxvxpuk_480_480-dc6ec4f6.jpg

小生を知る方は
SAGE愛好会さんは赤が好き
というのをご存知かと思います。

愛車もマツダレッド
冬用防寒も赤
キャップもネックウォーマーも赤い

そんな小生なので、スコーピオン購入は
必然の出会いだったのかもしれませんね


マイクロモジュールギア?
SVS??
何じゃそら??
って感じです。

そんな小生が次に目をつけたのがロッド
ワールドシャウラの赤いグリップ
七色のブランクと、かなり私の心を
掴んだので欲しかったのだすが
予算を遥かにオーバーしていたので断念emoji

隣に並んでショーケースに入っていたスコーピオン

「何じゃこれ!?コルクグリップにリールシート も赤じゃん」

やべ~カッコいい~

それから約半年以上経って
ダイワからは相変わらず黒バッカリだし
つまらない~なんて思ってた矢先に
見かけたスコーピオンレッド

予算も頑張れば何とかなるレベル

てことで買っちゃいました

sykm2ews2pkn6n245hzn_480_480-893fe154.jpg


xecgtvhtpczeopz8k3ft_480_480-e3ed9013.jpg

be3h2oh6oo2h6tzdp5ke_480_480-e2305352.jpg

ヤベ~
超カッコいい~

リールとロッド両方買ったので
どの組み合わせに悩んだりして

スコーピオン同志
9fhpxsdheykc2y5xt7ao_480_480-b3ef92a8.jpg
見た目重視なのに
リールが目立たなくなってることが
勿体ない

ということでタトゥーラとのセッティングを選びました。
ロッドにしてもCl4って何だ?
そんなレベルです(笑)

折角の趣味の釣り
やはり気に入ったタックルで釣りたいですからね

見た目重視のタックルセッティング
見た目が気に入れば多少の性能の差は
眼を瞑ります

アブのロッドもリールシートがカッコいいので
使っていますが、今のとこ一番はスコーピオンかなぁ~

あぁ~釣りに行きたいですねえ~

コメントを見る