プロフィール

SAGE愛好会

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2024年 6月 (4)

2024年 5月 (3)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (4)

2024年 2月 (3)

2024年 1月 (4)

2023年12月 (3)

2023年11月 (5)

2023年10月 (4)

2023年 9月 (3)

2023年 8月 (2)

2023年 7月 (3)

2023年 6月 (2)

2023年 3月 (1)

2023年 2月 (4)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (4)

2022年11月 (4)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (2)

2022年 8月 (4)

2022年 7月 (1)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (4)

2022年 4月 (2)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (3)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (2)

2021年11月 (5)

2021年10月 (5)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (4)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (4)

2020年12月 (4)

2020年11月 (11)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (5)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (5)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (5)

2019年12月 (8)

2019年11月 (5)

2019年10月 (6)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (4)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (5)

2018年11月 (2)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (6)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (1)

2018年 5月 (5)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (8)

2017年12月 (6)

2017年11月 (5)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (9)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (5)

2017年 1月 (7)

2016年12月 (2)

2016年11月 (4)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (4)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (3)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (1)

2015年11月 (3)

2015年10月 (3)

2015年 9月 (2)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (5)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (10)

2015年 4月 (11)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (2)

2014年 4月 (1)

2014年 3月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:157
  • 昨日のアクセス:209
  • 総アクセス数:344739

QRコード

2019年ラストバトル SAGE愛好会千葉の地に散る・・・

今回は写真もなし
な~んにも起こせなかった
そんな未熟者のログです

前回の釣果に気を良くし、
再現性があるかを確認するため
また、前回とは違った状況での再現性検証のため
同じ場所へ出撃してきました。

結果として、前回で辞めておけば
「2019年は良かったね~」
で終わることができたのですが、
ま、それは結果論だから仕方なしですな

この日は後中潮一日目
潮も良く天気も良い週末(ていうか年末休み?)
多くのアングラーさんが駆けつけてました

先に現着してた五味さんから
「沢山アングラー入ってる」に焦り
まだ潮が高い中入水
天気も晴れ、星空またたき超キレイ
(ということは放射冷却でメチャクチャ冷え込むんですがね)

そんな中で実釣開始
今回は、モンスターウェイク、モンスターヒッター等々
ビックベイト(最近メガドック投げてるからビックベイトと
言って良いものか?)も持っていきました

ま、冒頭でも書きましたがビックベイト
だろうと小さいルアーだろうと
流れは最初効いてたのでシンペンだろうが
な~んにも起こせず

ご一緒して頂いた五味さんも何も起こせず

沢山いたアングラーさんで一本、
居着きと思われる一本が釣れただけで
他全員何も起こせず
今日は群れ、魚が入ってこない日だったみたいでした

五味さんもソコリ前に余りに反応ないので
先に上がられました。

小生もボトムネチネチ作戦含め試すもノーバイト
上げ止まりからソコリまで
ガッツリ投げましたが
痛恨のノーバイト
ラストバトルを完全試合で終わってしまいました

ビックベイトも遅きに失したというか
冬では何も起こせないんですかね??
だとしたらマイティスラッガーも来年までお休みかな・・・

この日は何か噛み合わなかった一日
出発しようとしても忘れ物しそうになったり
用意しようとしてたルアーを忘れそうになったり
ベストも腰ベルトを締め忘れていたり
そして、邪念があまり溜まっておらず
半分賢者モード??
これでは釣れませんね

これで2019年は本当に終了
色々楽しい事、辛かった事
メモリアルフィッシュに出会えた事
充実したフィッシングライフを楽しむことができました



楽しい仲間、魚達に今年も感謝感謝です。
そして、来年も色々楽しませてね

皆さん良いお年を~

コメントを見る