プロフィール
SAGE愛好会
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:248
- 昨日のアクセス:1104
- 総アクセス数:342971
QRコード
▼ 真冬の寒さに耐え本命アオリイカゲット~
四月に入って最初の週末
昨年からやり始めたティップランもやりたいし
乗っ込みに入っているであろうタイラバもやりたい
それなら潮も最高な所で予定組んじゃえ~
ってことで、初日はteruki1997船長にお願いし
ティップラン便にご一緒させて頂きました。
同船はN‐styleさん、光進丸さん
天候は雨でいずれ止む予報
風は朝だけ強いだけで後半は弱まる予報
最高気温予想が13℃と真冬並みなのが不安でしたが、
「ローライトだし、若干荒れ気味予報だから
釣りには最高な条件じゃね?」
と期待MAXで出船しました。
おそらく小生と同じ考えだったのか光進丸さんと
約一時間の行程をテンション上がりまくった二人が
ず~っとしゃべり続けてました
気が付けばポイント到着する頃には小生、若干喉が枯れるほどでしたとさ
ポイント着いて北風は相変わらずビュービュー
波も高く、ティップランで繊細なアタリを取るには最悪な感じ
それでも開始一時間ほどかな?
見た目もニッチ度も結構お気に入りのエメラルダスインターライン
が「チコン!」と微妙なアタリをキャッチし
すかさずフッキング!
上がってきたのは小さいながらも

本命アオリイカキャッチ!
小生のウェア見てください
真冬のレインですよ。四月なのにめっちゃ寒い一日でした
そこから一時間後
相変わらず風はボーボー波はバシャバシャ
アタリは取れませんでしたが、ん?という感触から
聞き合わせしてみたらギュイ~ンとロッドに重みが

アカイカキャッチ
その後、teruki船長とN-styleさんがアカイカキャッチ
ただ、この日は気温の関係か、雨による水温低下かは分かりませんが
ティップランの反応が余りにも少なすぎたので
タイラバタイムへ移行
前中潮の上げでしたが、風は北、潮が南からで船はあまり
動かないはずが、風も上げも強いのでタイラバがかっ飛び
100グラムのヘッドもガンガン流されていきました。
小生はホウボウをキャッチ
ほかのメンバーさんは何だったかな?
とにかく反応悪かったですね。
再びティップランタイム
小生は一回バラシのみでキャッチできず。
最後にシーバス癒されて上がるのかな?
なんて考えてましたが、時間の関係か癒しタイム無しで
上がりとなりました。
結局この日は最後まで気温がそんなに高くならず
風も弱くならない。雨もチョイチョイ降ってくる真冬の
ような天候でした。
それが原因(と思いたい)だったのかな~
終日反応が乏しい一日でした。
teruki船長、N-styleさん、光進丸さん
今回もありがとうございました!
またシャクシャクやりに行きましょうね!!
桟橋上がって駐車スペースは桜満開

なのにねぇ~
その後、小生は内房小河川へ移動しましたが、
川は激濁りのカフェオレ色
「どうすっかな~」
なんて考えているうちに寝落ち・・・
寒くなって目が覚めたら辺りは真っ暗
時計見ると21時じゃん!
3時間近く爆睡してました
(ま、前夜の睡眠二時間未満な上、終日波を踏ん張っていたので
仕方ないよね)
翌日はけんのすけ船長にタイラバ全ツッパ便をお願いしてたので
市原へ移動。四年前に行って浴槽で盛大にコケた薬湯で
硫黄の湯に浸かり市原道の駅で本格睡眠に入りましたとさ
昨年からやり始めたティップランもやりたいし
乗っ込みに入っているであろうタイラバもやりたい
それなら潮も最高な所で予定組んじゃえ~
ってことで、初日はteruki1997船長にお願いし
ティップラン便にご一緒させて頂きました。
同船はN‐styleさん、光進丸さん
天候は雨でいずれ止む予報
風は朝だけ強いだけで後半は弱まる予報
最高気温予想が13℃と真冬並みなのが不安でしたが、
「ローライトだし、若干荒れ気味予報だから
釣りには最高な条件じゃね?」
と期待MAXで出船しました。
おそらく小生と同じ考えだったのか光進丸さんと
約一時間の行程をテンション上がりまくった二人が
ず~っとしゃべり続けてました

気が付けばポイント到着する頃には小生、若干喉が枯れるほどでしたとさ
ポイント着いて北風は相変わらずビュービュー
波も高く、ティップランで繊細なアタリを取るには最悪な感じ

それでも開始一時間ほどかな?
見た目もニッチ度も結構お気に入りのエメラルダスインターライン
が「チコン!」と微妙なアタリをキャッチし
すかさずフッキング!
上がってきたのは小さいながらも

本命アオリイカキャッチ!
小生のウェア見てください
真冬のレインですよ。四月なのにめっちゃ寒い一日でした
そこから一時間後
相変わらず風はボーボー波はバシャバシャ
アタリは取れませんでしたが、ん?という感触から
聞き合わせしてみたらギュイ~ンとロッドに重みが


アカイカキャッチ

その後、teruki船長とN-styleさんがアカイカキャッチ
ただ、この日は気温の関係か、雨による水温低下かは分かりませんが
ティップランの反応が余りにも少なすぎたので
タイラバタイムへ移行
前中潮の上げでしたが、風は北、潮が南からで船はあまり
動かないはずが、風も上げも強いのでタイラバがかっ飛び
100グラムのヘッドもガンガン流されていきました。
小生はホウボウをキャッチ
ほかのメンバーさんは何だったかな?
とにかく反応悪かったですね。
再びティップランタイム
小生は一回バラシのみでキャッチできず。
最後にシーバス癒されて上がるのかな?
なんて考えてましたが、時間の関係か癒しタイム無しで
上がりとなりました。
結局この日は最後まで気温がそんなに高くならず
風も弱くならない。雨もチョイチョイ降ってくる真冬の
ような天候でした。
それが原因(と思いたい)だったのかな~

終日反応が乏しい一日でした。
teruki船長、N-styleさん、光進丸さん
今回もありがとうございました!
またシャクシャクやりに行きましょうね!!
桟橋上がって駐車スペースは桜満開

なのにねぇ~
その後、小生は内房小河川へ移動しましたが、
川は激濁りのカフェオレ色
「どうすっかな~」
なんて考えているうちに寝落ち・・・

寒くなって目が覚めたら辺りは真っ暗
時計見ると21時じゃん!
3時間近く爆睡してました
(ま、前夜の睡眠二時間未満な上、終日波を踏ん張っていたので
仕方ないよね)
翌日はけんのすけ船長にタイラバ全ツッパ便をお願いしてたので
市原へ移動。四年前に行って浴槽で盛大にコケた薬湯で
硫黄の湯に浸かり市原道の駅で本格睡眠に入りましたとさ
- 2024年4月8日
- コメント(0)
コメントを見る
SAGE愛好会さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 23 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント