プロフィール
ken
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:142
- 総アクセス数:43647
▼ 【釣行記録 その3】 ジャンボカマスが食べたいです。
- ジャンル:釣行記
1/10 夕マヅメ
混むところでは釣らない、行き返りのコンビニ無し、トイレは共用トイレっと言う前提で房総半島に向かいます。16:00にカマス港を到着。釣り場がないくらい混んでます。車で様子を伺いましたが、カマスは居ないようです。南下します。
ちょっと先の大型漁港に行きましたら、15cmくらいのアジがサビキに鈴なりになってました。混んでないので夕マヅメここで撃ちます。唐揚げで骨まで食べれそうなアジなので子供ように10匹確保し、南下。
しかし悲しいことに本日本命に考えていた鴨川最南端の港が閉鎖されているではないですか、、、。最近調子よく混んでましたからね、、、。夕方はエビ網が入るので釣り場がせまくなり人がいなくなりなりますが、内側でやろうと思っていたのに、、、。
迷いましたが南下。乙浜は調子良いと思われますが、混んでいるのでちょっと先の港で勝負。誰もいない常夜燈のしたで無風状態でポツポツ釣れました。
帰宅の道のりでも色々見学しましたが、アジは全体的に好調ですね。ただ人が多いです。緊急事態宣言で、釣り人が流れている感じです。マナーよく釣りをしてほしいと思います。
カマスは館山近辺でポツポツ釣れているようです。ただジャンボではなく25cm程度。今年は厳しいですかね。。。
⭐釣果累計
アジ 30匹(+30匹)
混むところでは釣らない、行き返りのコンビニ無し、トイレは共用トイレっと言う前提で房総半島に向かいます。16:00にカマス港を到着。釣り場がないくらい混んでます。車で様子を伺いましたが、カマスは居ないようです。南下します。
ちょっと先の大型漁港に行きましたら、15cmくらいのアジがサビキに鈴なりになってました。混んでないので夕マヅメここで撃ちます。唐揚げで骨まで食べれそうなアジなので子供ように10匹確保し、南下。
しかし悲しいことに本日本命に考えていた鴨川最南端の港が閉鎖されているではないですか、、、。最近調子よく混んでましたからね、、、。夕方はエビ網が入るので釣り場がせまくなり人がいなくなりなりますが、内側でやろうと思っていたのに、、、。
迷いましたが南下。乙浜は調子良いと思われますが、混んでいるのでちょっと先の港で勝負。誰もいない常夜燈のしたで無風状態でポツポツ釣れました。
帰宅の道のりでも色々見学しましたが、アジは全体的に好調ですね。ただ人が多いです。緊急事態宣言で、釣り人が流れている感じです。マナーよく釣りをしてほしいと思います。
カマスは館山近辺でポツポツ釣れているようです。ただジャンボではなく25cm程度。今年は厳しいですかね。。。
⭐釣果累計
アジ 30匹(+30匹)
- 2021年1月11日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto