プロフィール
ken
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:68
- 昨日のアクセス:32
- 総アクセス数:43543
▼ 【釣行記録 その4】 タチウオ@東京湾
- ジャンル:釣行記
いつもの釣り仲間と、釣幸さんでタチウオ狩りに行きました。ここ数日好調で、特に前日はほぼ全員10匹以上ということで、会社の同僚にお土産持って行くわ、、、と景気が良いことをいっていました。こんなことを言うと、大概期待ハズレの結果になりがちです。
当日は朝4:50に集合して、並びの席をゲットします。富士山が綺麗に見えます、、、と言うことで風は強く寒い。
釣幸の愛想の良い中乗りさんが、棚はリールではなく糸を見ること、、、とアドバイスされてましたが。棚は55m。1度目は慎重に糸を見ながら鎮めていきます。紫にラインになったら、5個目がタナ付近とわかりました。そこからさらに3m下に着底させて、3m巻き上げてから、スタートさせます。
リールを半分巻いて10秒スティ、、、を繰り返します。中乗りさんから途中でプルッと反応あっても即合わせせず、そのままアクションを続けてゲガして逃げる魚を演出するようにアドバイスを受けてましたが、その通りのやり取りで、いや楽しい。この日は当たりが少なく、さらに小さく、前兆当たりがスロットの北斗を思い出せます。
残念ながら釣果は6匹、トップも16匹。この日は他の船もイマイチだったようです。急に寒くなったからですかね。
帰ってから復習でいろいろなyoutubeやWEBもみなしたが、『逆テーパ』という仕掛けと電動リールを使った『デットスロー』という攻め方を、次の釣行の際に実施したいと思います。
あとタチウオを驚かせないため、指示棚の5mから攻める、、、。これも次回試してみよう。
参考:https://tsurinews.jp/240643/
お刺身で炙って頂きましたが、とても美味しい。料理もアジと比べたらめちゃくちゃ楽。
釣味も楽しいし、調理も楽で食味もGOODなタチウオ狩りは今年5回は行くような気がします。
2025年度釣行
アジ. 56匹
ヒラメ. 4匹
カマス. 15匹
タチウオ. 6匹(+6匹)
- 2月9日 15:02
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9