プロフィール
小林茂
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:36
- 総アクセス数:400028
QRコード
▼ フィッシングショー大阪の目玉は?
- ジャンル:日記/一般
今年も間近に迫ってきました「フィッシングショー大阪2012」
今年の目玉はなんでしょかね? ^^;
リールは、shimanoからはヴァンキッシュなるバス用のリールが
出るみたいです。価格帯は5万。かなりの軽量化らしくCI4プラス
なるものが搭載されているみたいですね。ステラと比べてどうな
のか?またデザインはどうなのか気になります。
あとは、daiwaはNEWイグジストをだしてくるのでしょうか?ぼち
ぼち出してくると思うのですが・・・・・・・・
あと、やはりアジング分野でどのようなロッドが出てきているのか?
やはり作り手側とユーザーの狭間の人間なので、最近はいろいろ
考えるようになりました。コストパフォーマンス・ロッド自体のコンセ
プト・ロッドの感度・デザインなどいい勉強の場となります。
今、自分なりに作るならこんな感じとイメージは常に作ってます。
キンキンの感度持たせたレーシング的な尖ったロッド。全国的な
アジノサイズに合わせた張りとコスパを融合させたロッドなどなど。
売れるロッド・作ってみたいロッドなどいろいろと考えるのが楽しい
と、いつかは実現してみたいなぁと夢見てるわけです(爆)
まぁ、たのしみです「フィッシングショー大阪2012」
今年の目玉はなんでしょかね? ^^;
リールは、shimanoからはヴァンキッシュなるバス用のリールが
出るみたいです。価格帯は5万。かなりの軽量化らしくCI4プラス
なるものが搭載されているみたいですね。ステラと比べてどうな
のか?またデザインはどうなのか気になります。
あとは、daiwaはNEWイグジストをだしてくるのでしょうか?ぼち
ぼち出してくると思うのですが・・・・・・・・
あと、やはりアジング分野でどのようなロッドが出てきているのか?
やはり作り手側とユーザーの狭間の人間なので、最近はいろいろ
考えるようになりました。コストパフォーマンス・ロッド自体のコンセ
プト・ロッドの感度・デザインなどいい勉強の場となります。
今、自分なりに作るならこんな感じとイメージは常に作ってます。
キンキンの感度持たせたレーシング的な尖ったロッド。全国的な
アジノサイズに合わせた張りとコスパを融合させたロッドなどなど。
売れるロッド・作ってみたいロッドなどいろいろと考えるのが楽しい
と、いつかは実現してみたいなぁと夢見てるわけです(爆)
まぁ、たのしみです「フィッシングショー大阪2012」
- 2012年1月19日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 10 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 12 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント