プロフィール
秀星
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:83857
QRコード
▼ VENDAVAL+Z2020
- ジャンル:釣り具インプレ

使用ロッド:
fishman BRIST VENDAVAL 8.9M
https://www.fish-man.com/bristvendaval89m.html
使用リール:
DAIWAZ2020 BLACK LTD http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/reel/bait_rl/z2020_black_ltd/index.html
リールカスタム:
ハンドルを標準90mmから100mmへ交換
ハンドルノブを標準からパワースクエアコルクノブへ交換
http://slp-works.com/item/op_parts/slpw_knob/index.html
内部ベアリングをかっ飛びチューニングキットAIRHDへ変更
http://www.hedgehog-studio.com/product/4499
ハンドルベアリングをシマノ製のS A-RB-1480ZZ
http://www.hedgehog-studio.com/product/4499へ変更
ライン:
PE2.5号 190m リーダー フロロカーボン25lb 2ヒロ
使用場面:
30g~50gのメタルジグや鉄板バイブ等の遠投を主な目的に使用30gのメタルジグで100mは余裕で突破する飛距離が魅力的なタックル。
一言:
気持ちが良すぎてついつい釣りより飛距離チャレンジをしてしまう困ったちゃん。
サーフでのフラットフィッシュやライトショアジギングなど手持ちのタックルの中では2番目に使用頻度が高い。
ロッド感想:
VENDAVALのインプレを見ると飛距離の話が圧倒的に多い。ダイワラテオ97MB・Qからの載せ替えだけれども竿の長さはラテオの方が長いのに飛距離は圧倒的にこちら。
ベイトで飛距離を出したい人は購入して損はない一品!正直ちょっと高いけど!!
ついつい飛距離の話になりがちだけれどもVENDAVALの良さは7g~45gという扱えるルアーウエイトの広さ。ラパラのCD7から60gのメタルジグを難なく投げられる。
これ一本で大方の釣りができてしまうので、他のタックルの使用頻度が下がってしまう。
旅行とかでタックルを少なくしなければならないなら間違いなくこのタックルを持っていきます。3ピースだしね!
キャスティング:
キャスティングフォームが悪いとバックラッシュ等のトラブルが起きやすい。
キャスティング時にかなりしなやかに曲がるので、腕だけでロッドを振るキャストをしていると、初速が上がりすぎてリリース直後にバックラッシュ高切れが頻発する。
足腰肩左腕の体全体を使うキャストを意識するとマジでトラブルレスで飛んでいく。
まぁそんな全力キャストを一日中する体力はないので、普段は程々キャストですが。
ルアー操作感:
ティップが柔らかめという事もあり、ボトムは若干取りにくい。100m近く飛ばしているからという事もあるかと思うがテキサスやキャロといったボトムでのワーミングはちょっとやりにくいかなという印象。同時に根掛かり回避能力も若干低い。
メタルジグをシャクったりする分にはティップが良い仕事をするので、楽にしゃくれる。
バイブレーションのリフト&フォールはボトムが若干取りにくいが問題ない。
ロッドの重さもあって、ミノーで繊細なルアーアクションをする竿というより、ガンガン投げてガンガン巻いて釣るというような使い方が使いやすい。メタルジグのただ巻き ジャクソンのかっ飛びダニエル、メタルマル。21g以上のジグヘッドにカーリーやシャッドテールを付けて巻く。とにかく巻く。
リール使用感:
ベイトリールはスプール径が大きいほど飛距離が伸びやすいのでリールのスプール径は38㎜以上がお勧め。ダイワだとZ。シマノだとカルカッタコンクエスト200とかアンタレスが良いと思う。
fishmanのテスターの人が径が36mmのジリオンTWで100m以上の飛距離を出していたけれど、あれは上手い人の話だなと思ってる。
Zを使用している理由は38mmのスプール径とマグフォース3Dのブレーキシステムが使い勝手が良いから。メタルバイブやメタルジグを使う時はロングキャストモードのマグ3を基本に風向きや体の調子で0~4にする。
ミノーや空気抵抗が大きいルアーを使う時はオールラウンドモードを使ったり、とにかく設定の幅の広さがVENDAVALのルアーウエイトの広さに合っていて使いやすい。
ただし重い。265gはやっぱり重いVENDAVALの240gと合わせると505g。これは重い。グリップエンドが長いので脇に挟んだりして使っても重いもんは重い。重心がしっかりとれているのでバランスは凄く良いのだけど重いものは重い。一日投げれるけどね!


- 2018年8月21日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント