プロフィール
マルバリータ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:40
- 総アクセス数:63516
QRコード
対象魚
▼ GW隅田川釣行① 腕パンパン編
- ジャンル:釣行記
全国のアングラーの皆さん
こんにちは マルバリータです。
ご機嫌いかがでしょうか。
GWももうすぐ終わりですね。。。
やだやだ、、、
今年は雨が多くてなかなか釣行に行く気になりませんでしたが、GWは奥さんの理解もあって
皆勤賞でした‼︎ やっぴ〜
ただ、そのせいで全身筋肉痛っっ←おじさんだから 笑
そして
結論から言うとめちゃめちゃ釣れました‼︎
そうです!マルタウグイがね、、、
越中島に近い下流域で釣行してたんですが
そこらじゅうマルタウグイのライズで
なんと4日間で18匹釣ってさすがに腕と心が限界でした。←マジで辛い
遠目から見たらものすごく釣ってる様に見えますが安心してください。。
ほぼマルタウグイです!!!
コノシロも何匹か釣りましたが適当に巻いてたら外れるので数えてませんがそこは例年通りな感じですかね。
もうね、、マルタウグイを3匹釣った辺りから当たりで分かるのよ、、あいつらポンって食ってきてノックするのさ‼︎
それでも50cmくらいはあるから引くんですよ。ライズも首振りライズだから一瞬デカいかもって錯覚しちゃうのよ、、
その分ショックがデカい。。。
フックもダメになるし、、、
僕「食ったっ‼︎‼︎」
魚「しまった!」
僕「逃しはしないぞ‼︎」
魚「もうダメだ…」バチャバシャ、、
僕「どれどれ、そのツラ拝んで…」
マルタ「どうも‼︎私です♪♪」
僕「…お疲れっした‼︎…もう帰って来なくていいからね…永遠に…」
思い返せば明るいうちに何回かライズがあったんですがその時は「今日はいけるかも」と思ってしまった。
というより無理矢理そっちに持ってった自分がいたんですね、、、まぁライズに若干の違和感はあったんですが、、
でもマルバリータは認めたくなかった…
ライズの時に魚の頭が見えてたことを。。。
マルタウグイってスズキよりトロいからライズで魚の頭や姿が見えるんですよ。
もしかしたら口が下に付いてる分かもしれないけど「ライズしたっ!!」って振り返っても間に合うっていうかスズキのライズと少し違います、、、あとブルって来ないショートバイト…
でもさ、、、
さすがにライズ一面がマルタウグイだとは思わないじゃん 笑 ←普通に言い訳だよ
もう腕がパンパンなんすよ、、、
最後の方とかはタモにルアーを引っ掛けてオートリリース出来る始末でそこで技を増やしてどうすんじゃい‼︎‼︎、、、みたいなね。
正直な話し、GWは4日間釣行してスズキの回遊は1回だけ確認出来ました。去年よりはまだマシですが辛いね、、回遊がない日もたまたま着いてた個体を取れましたが実力的に偶然だす。。
スズキが着いてるであろう場所にマルタが居着いちゃってて、レンジを変えてもマルタなんで一体何匹いるんだって、、、
(このブログ見てくれる初心者の方に…
隅田川に関わらずタモは50cm以上の幅があった方が良いですよ。スズキを一人でタモに入れるのは結構難しいです。あとラバーネットは流れが早い所ではオススメはしません。結局、取込みに時間が掛かって魚をさらに痛めちゃうのでナイロンが良いです。要は安いやつで充分です)
戻りますが、、
隅田川釣行でスズキの回遊が確認出来たの実は2年ぶりでした。←恥ずかしいけど
本当に回遊に当たらなくて辛かった…
隅田川マジカ●…
去年はそれでも何十匹かは釣ったんですが、50cm以下が基本で本当にスカッてばかりで、翌日は疲れだけが残りました。そして6月には赤潮で上半期シーズン終了 ♪♪ 〜
秋は居付きしか取れなくてバスフィッシングみたいにストラクチャーをひたすらシャッドで攻めるみたいな感じです。←お陰で少し痩せた
居付きも楽しいですが回遊魚のが楽しいんすよ!上手くやれば3〜4匹いけるんで、、
とまぁ色々、書きましたが、、、
去年よりマシだなぁと。
ただ4日間でスズキ3匹なんで偉そうなこと言えないですけど ←すいやせん
サイズは55、60、64、69cmです。
64cm以外は回遊魚で足下バラシが2バラシ、当たりは多分10回いかない位でした。
マルタは4日間で18匹、コノシロ4匹です。
夜中は知らないっす!
写真は以前、場所バレに繋がるからなるべく控えて欲しいと釣行中にご意見頂いたので断腸の思いでカット出来たやつを2枚だけ載せます。
場所バレって結構ヤバいんですよね。素人YouTuberとかは編集も雑なのにたまたま釣れたシーンだけ力入れるから視聴者が釣れる場所って勘違いしちゃいますよね。場所がモロ解りなの多いけどもう少しだけ配慮してくれたらありがたいんだけどなぁ〜
普段来てる人からしたら良いこと一つも無いからね。
次は運河筋だな ♪♪♪〜
最後までお付き合い頂きましてありがとうございます。次回も是非読んでくださいね。
ではでは
使用タックル
ロッド : ダイコー キャステイシア82/5
リール : ダイワ 18exist LT3000-XH
スプール: スタジオオーシャンマーク
18EX3000SS/S
LINE : TORAY パワーゲーム0.6号
reader : APPLAUD nanodaX3号15LB
使用ルアー
マニック75
マニック95
キャロット72
ワンダー60
ヤルキスティック78
シュガーミノー70F
ローリングベイト55
ノガレ120F
メテオーラ70
マリブ68
スウィングウォブラー85


こんにちは マルバリータです。
ご機嫌いかがでしょうか。
GWももうすぐ終わりですね。。。
やだやだ、、、
今年は雨が多くてなかなか釣行に行く気になりませんでしたが、GWは奥さんの理解もあって
皆勤賞でした‼︎ やっぴ〜
ただ、そのせいで全身筋肉痛っっ←おじさんだから 笑
そして
結論から言うとめちゃめちゃ釣れました‼︎
そうです!マルタウグイがね、、、
越中島に近い下流域で釣行してたんですが
そこらじゅうマルタウグイのライズで
なんと4日間で18匹釣ってさすがに腕と心が限界でした。←マジで辛い
遠目から見たらものすごく釣ってる様に見えますが安心してください。。
ほぼマルタウグイです!!!
コノシロも何匹か釣りましたが適当に巻いてたら外れるので数えてませんがそこは例年通りな感じですかね。
もうね、、マルタウグイを3匹釣った辺りから当たりで分かるのよ、、あいつらポンって食ってきてノックするのさ‼︎
それでも50cmくらいはあるから引くんですよ。ライズも首振りライズだから一瞬デカいかもって錯覚しちゃうのよ、、
その分ショックがデカい。。。
フックもダメになるし、、、
僕「食ったっ‼︎‼︎」
魚「しまった!」
僕「逃しはしないぞ‼︎」
魚「もうダメだ…」バチャバシャ、、
僕「どれどれ、そのツラ拝んで…」
マルタ「どうも‼︎私です♪♪」
僕「…お疲れっした‼︎…もう帰って来なくていいからね…永遠に…」
思い返せば明るいうちに何回かライズがあったんですがその時は「今日はいけるかも」と思ってしまった。
というより無理矢理そっちに持ってった自分がいたんですね、、、まぁライズに若干の違和感はあったんですが、、
でもマルバリータは認めたくなかった…
ライズの時に魚の頭が見えてたことを。。。
マルタウグイってスズキよりトロいからライズで魚の頭や姿が見えるんですよ。
もしかしたら口が下に付いてる分かもしれないけど「ライズしたっ!!」って振り返っても間に合うっていうかスズキのライズと少し違います、、、あとブルって来ないショートバイト…
でもさ、、、
さすがにライズ一面がマルタウグイだとは思わないじゃん 笑 ←普通に言い訳だよ
もう腕がパンパンなんすよ、、、
最後の方とかはタモにルアーを引っ掛けてオートリリース出来る始末でそこで技を増やしてどうすんじゃい‼︎‼︎、、、みたいなね。
正直な話し、GWは4日間釣行してスズキの回遊は1回だけ確認出来ました。去年よりはまだマシですが辛いね、、回遊がない日もたまたま着いてた個体を取れましたが実力的に偶然だす。。
スズキが着いてるであろう場所にマルタが居着いちゃってて、レンジを変えてもマルタなんで一体何匹いるんだって、、、
(このブログ見てくれる初心者の方に…
隅田川に関わらずタモは50cm以上の幅があった方が良いですよ。スズキを一人でタモに入れるのは結構難しいです。あとラバーネットは流れが早い所ではオススメはしません。結局、取込みに時間が掛かって魚をさらに痛めちゃうのでナイロンが良いです。要は安いやつで充分です)
戻りますが、、
隅田川釣行でスズキの回遊が確認出来たの実は2年ぶりでした。←恥ずかしいけど
本当に回遊に当たらなくて辛かった…
隅田川マジカ●…
去年はそれでも何十匹かは釣ったんですが、50cm以下が基本で本当にスカッてばかりで、翌日は疲れだけが残りました。そして6月には赤潮で上半期シーズン終了 ♪♪ 〜
秋は居付きしか取れなくてバスフィッシングみたいにストラクチャーをひたすらシャッドで攻めるみたいな感じです。←お陰で少し痩せた
居付きも楽しいですが回遊魚のが楽しいんすよ!上手くやれば3〜4匹いけるんで、、
とまぁ色々、書きましたが、、、
去年よりマシだなぁと。
ただ4日間でスズキ3匹なんで偉そうなこと言えないですけど ←すいやせん
サイズは55、60、64、69cmです。
64cm以外は回遊魚で足下バラシが2バラシ、当たりは多分10回いかない位でした。
マルタは4日間で18匹、コノシロ4匹です。
夜中は知らないっす!
写真は以前、場所バレに繋がるからなるべく控えて欲しいと釣行中にご意見頂いたので断腸の思いでカット出来たやつを2枚だけ載せます。
場所バレって結構ヤバいんですよね。素人YouTuberとかは編集も雑なのにたまたま釣れたシーンだけ力入れるから視聴者が釣れる場所って勘違いしちゃいますよね。場所がモロ解りなの多いけどもう少しだけ配慮してくれたらありがたいんだけどなぁ〜
普段来てる人からしたら良いこと一つも無いからね。
次は運河筋だな ♪♪♪〜
最後までお付き合い頂きましてありがとうございます。次回も是非読んでくださいね。
ではでは
使用タックル
ロッド : ダイコー キャステイシア82/5
リール : ダイワ 18exist LT3000-XH
スプール: スタジオオーシャンマーク
18EX3000SS/S
LINE : TORAY パワーゲーム0.6号
reader : APPLAUD nanodaX3号15LB
使用ルアー
マニック75
マニック95
キャロット72
ワンダー60
ヤルキスティック78
シュガーミノー70F
ローリングベイト55
ノガレ120F
メテオーラ70
マリブ68
スウィングウォブラー85


- 2022年5月7日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 1 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント
コメントはありません。