プロフィール

fimo本部

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アーカイブ

2024年 8月 (6)

2024年 7月 (4)

2024年 6月 (10)

2024年 5月 (7)

2024年 4月 (4)

2024年 3月 (4)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (4)

2023年12月 (6)

2023年11月 (3)

2023年10月 (2)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (3)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (8)

2023年 5月 (5)

2023年 4月 (8)

2023年 3月 (9)

2023年 2月 (3)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (6)

2022年11月 (4)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (4)

2022年 8月 (2)

2022年 7月 (4)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (11)

2022年 4月 (6)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (12)

2021年12月 (7)

2021年11月 (5)

2021年10月 (13)

2021年 9月 (10)

2021年 8月 (9)

2021年 7月 (7)

2021年 6月 (5)

2021年 5月 (10)

2021年 4月 (7)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (9)

2020年12月 (17)

2020年11月 (11)

2020年10月 (8)

2020年 9月 (7)

2020年 8月 (15)

2020年 7月 (17)

2020年 6月 (6)

2020年 5月 (8)

2020年 4月 (13)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (11)

2019年12月 (19)

2019年11月 (10)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (10)

2019年 7月 (11)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (6)

2019年 3月 (9)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (16)

2018年11月 (10)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (12)

2018年 8月 (14)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (9)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (10)

2018年 2月 (9)

2018年 1月 (11)

2017年12月 (15)

2017年11月 (7)

2017年10月 (10)

2017年 9月 (15)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (3)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (9)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (9)

2016年11月 (7)

2016年10月 (37)

2016年 9月 (38)

2016年 8月 (31)

2016年 7月 (33)

2016年 6月 (34)

2016年 5月 (35)

2016年 4月 (33)

2016年 3月 (38)

2016年 2月 (30)

2016年 1月 (28)

2015年12月 (42)

2015年11月 (37)

2015年10月 (40)

2015年 9月 (36)

2015年 8月 (40)

2015年 7月 (47)

2015年 6月 (50)

2015年 5月 (46)

2015年 4月 (41)

2015年 3月 (34)

2015年 2月 (30)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (35)

2014年11月 (39)

2014年10月 (41)

2014年 9月 (39)

2014年 8月 (36)

2014年 7月 (31)

2014年 6月 (38)

2014年 5月 (28)

2014年 4月 (33)

2014年 3月 (34)

2014年 2月 (31)

2014年 1月 (23)

2013年12月 (45)

2013年11月 (37)

2013年10月 (51)

2013年 9月 (48)

2013年 8月 (54)

2013年 7月 (36)

2013年 6月 (43)

2013年 5月 (42)

2013年 4月 (61)

2013年 3月 (55)

2013年 2月 (79)

2013年 1月 (57)

2012年12月 (65)

2012年11月 (51)

2012年10月 (73)

2012年 9月 (59)

2012年 8月 (90)

2012年 7月 (57)

2012年 6月 (54)

2012年 5月 (45)

2012年 4月 (54)

2012年 3月 (73)

2012年 2月 (65)

2012年 1月 (57)

2011年12月 (48)

2011年11月 (46)

2011年10月 (52)

2011年 9月 (54)

2011年 8月 (53)

2011年 7月 (72)

2011年 6月 (51)

2011年 5月 (68)

2011年 4月 (59)

2011年 3月 (40)

2011年 2月 (53)

2011年 1月 (16)

2010年12月 (7)

2010年11月 (10)

2010年10月 (3)

2010年 9月 (6)

2010年 8月 (5)

2010年 7月 (19)

2010年 6月 (18)

2010年 5月 (1)

2000年 1月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:141
  • 昨日のアクセス:1291
  • 総アクセス数:7383229

タグ

検索

:

3-4月度凄腕「エフテック杯」結果発表!!②

*2011年3-4月度超ド級*
※北日本ブロックは、東日本大震災の影響で、中止とさせていただきました。



•c-sliver 130!!!
Ftecステッカー!!!
副賞が超ド級獲得者に贈られます。

 

ブロック:北海道 対象魚:海サクラマス 
超ド級:トモ さん
 
ブロック:関東  対象魚:シーバス
超ド級もりもり さん
 
ブロック:中日本  対象魚:シーバス 
超ド級kix さん
 
ブロック:近畿 対象魚:シーバス
超ド級やまちゃん さん

ブロック:中国 対象魚:シーバス
超ド級カイコウタケシ さん
 
ブロック:四国 対象魚:シーバス
超ド級灼眼 さん
 
ブロック:九州  対象魚:シーバス
超ド級なべ さん
 
ブロック:オフショア  対象魚:多魚種
超ド級さんちゅ さん

超ド級受賞者の方にはエフテックさんからの副賞、凄腕受賞者の方にはfimo本部より賞品を送らせていただきます。
送付先を、fimosw@karumoa.co.jpまでご連絡いただきますよう宜しくお願い致します。
①メールのタイトルに
凄腕の方:「凄腕 住所」
超ド級の方:「超ド級 住所」
②メール本文に、

賞品送付先の
・郵便番号
・ご住所
・お電話番号
・お名前
また、その他、
・凄腕、超ド級獲得ブロック
・fimoにご登録いただいているニックネーム
・凄腕獲得の方は、凄腕Tシャツの希望サイズ(サイズ展開 S/M/L/XL)
※数字を入力いただく際は、半角数字で入力して下さい。
※GW明けからの発送となります。

*fimo賞*
――――――――――――――――――――――――――――
最下位から数えて○番目の方に当該ブロックのウェイイン人数×10フィーモをプレゼント。○は終了後、本部ログで発表されます。
――――――――――――――――――――――――――――

今月の数字は、『4』となりました!! 各ブロックの最下位から4位の皆様は以下の通りです。

北海道:エコハンターさん 210フィーモプレゼント!!
関東:ぎょとんさん 1010フィーモプレゼント!! 
中日本:乱舞さん 200フィーモプレゼント!!
近畿:ツヨポンさん 220フィーモプレゼント!!
中国:momoさん 170フィーモプレゼント!!
四国:Kay-zさん 130フィーモプレゼント!!
九州:塾長さん 400フィーモプレゼント!!
オフショア:さんちゅさん 150フィーモプレゼント!!

おめでとうございます

----
今回の審査で多かった違反は以下の通りです。
キーアイテム、ヒットルアーの配置違い。
→必ず写真を撮って左がキーアイテムになるようにして下さい。

ルアーサイズをmm単位で申請していない
→今月からは新機能実装にともない、ルアーサイズが入力できる項目を設けましたのでこちらをご利用下さい。

今後も引き続き凄腕参加者や、凄腕ファンの皆様には
・凄腕ルールの確認
・違反となってしまうウェイインに対しては凄腕コミュニティやメッセージで修正を呼びかけ
の2点をやっていただければ、本部審査で減寸されることはなくなっていくと思います。今後ともよろしくお願いいたします。

▼凄腕ルールの再度ご確認をよろしくお願いいたします。
凄腕公式ルール2011


▼凄腕公式メジャーでの参戦をお願いしています。まだの方はこちら
※凄腕メジャーは、収納の際に折り目がつきます。写真撮影の際は折り目を伸ばしてご利用下さい。お一人で釣行・撮影される際には、メジャーの右端を足で引っ張るなどして、たわまないように撮影してみて下さい。


今月の凄腕にチャレンジ!!


fimo本部

コメントを見る