落とし込みチヌのち廃材ストリーマ

  • ジャンル:釣行記
5/19 土


気難しい時の魚にはめっぽう強いナチュラル系のマテリアル。
その中でも定番中の定番といっても過言ではないマラブー。
七面鳥の尻毛と何かで見た記憶がある。
価格も手頃で扱いも簡単で良く動くし、まぁ良く釣れる。
なので、どんどんストリーマー巻いてると凄い量の廃材?が出てくる。
その山盛りになったマラブーの廃材を見ていてふと思った。
このマラブー達も鳥からむしりとられた物だし出来れば余すところなく使ってやれれば良いけどなぁ。と。
試しに自分の中のスタンダードなストリーマーを巻いてみた。
少し見た目は悪いが実釣には問題ないので。
特に動物愛護を叫びたいからということではない。
ただなんとなく、そこに山盛りのマラブー廃材があったから。
さて、今度の昼セイゴで試してみようかな。

ipkwtspm37cs7arr3thk_480_480-c31df2dd.jpg


仕事帰りに近くの港で落とし込み。
餌は生き蟹。
30分で6匹掛けて3匹は40越え。
40越えはロープの隙間では太刀打ちできなくてあえなくブレイク。
まぁでも自炊していて魚が大好きなばあちゃん(お客様)にあげるので捌きやすくてちょうど良いのかなぁと思ったりでした。
f9au45dhe85sb49agw2w_480_480-57a15280.jpg

コメントを見る